竹ちゃんのまかない珈琲
今日は、目が覚めたら 外は雨 寒い一日でした。
昨日の我が家 ドックカフェ 自慢の珈琲を紹介します。
仙台の老舗 服部珈琲の「竹ちゃんのまかない珈琲」
服部珈琲といえば 「エビアン」
仙台勤めの母が、よく買ってきてくれてたので、私も飲んでました。
珈琲の味もわらない 子供でしたけどね。美味しい珈琲の喫茶店にあこがれてました。
ドリップしてるとき広がる珈琲の香りと 親がうまいと飲んでるのが、好きだったのかな。
私が購入した生協からのチラシ情報によれば、
「竹ちゃん」というのは服部コーヒーで勤続33年になる、
仙台支店の竹田支店長のことだそうです。
「私の毎日の活力は朝のコーヒーです」と語る竹田支店長が
毎日飲んでいる酸味と苦味のバランスの取れた、爽やかなのどごしのコーヒー。
仙台の方には喫茶店「エビアン」でおなじみの服部コーヒーの支店長が愛飲する
味、コク、香りの三拍子揃ったコーヒー。 とのこと。
ライトなんだけど、薄いというのではなくて コクがあって 飲みやすい。
どちらかといえば、さらっとしてるのより どろっしてるほうが 好きなほうなんですが、
これは、美味しいな。嗜好かえようかなと 思いましたよ
スタバも美味しいけど、仙台の発信の美味しい珈琲 飲みたいなと 改めて 思いました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「土産・買い物・食事・アウトレットパーク」カテゴリの記事
- アップルジュエリー(2015.11.11)
- 有馬温泉のお土産(2015.10.18)
- プレゼント特集その2(2015.06.08)
- チーズ削り(2015.04.25)
- 初ベルギーワッフル粉(2015.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント