三井アウトレットパーク仙台港
2009年9月6日 日曜日 トレジャーアイランドさんのキャンピングカーショーに行ったので、近くの三井アウトレットパーク仙台港にも、行きました。
ワンコ2匹を各々乗せて、テントむしツーリング
してみたいなぁ。と
空手家の友人に、不二家のパーラーで、パフェを食べながら、軽キャンを オススメ してみました。
大きなテントむしなら、甥っ子姪っ子 家族みんなで、おでかけ いいかもね
さてさて どれどれ パフェのお味は
ロマンドロールのクレープ皮の中の味みたい
苺などのすっぱい甘いと生クリームのハーモニーが、いいんだよね。
ペコちゃん
不二家のパーラーは、観覧車の前 端っこにありますよぉ。
「観覧車には甥っこ 姪っ子も 乗ったんだから。」と ブツブツ 言ってる友人。
友人は、観覧車に乗りたい らしい。
三井アウトレットパーク仙台港
観覧車から 撮影。
上空からの眺め、気持いいな。
航空写真みたい
仙台港
海と船
手前の建物が、春のキャンピングカーショー開催予定の 夢メッセ。
ふと 気がつくと 空手家の友人 無言 ・・・・・・ 。
言葉が口から、出た
「うちのマンションより高い。 手に汗かいてる。 風で揺れてる。 足も震えてるみたいだ。」
風で 揺れてると 気がつかない ほどの 風でした。
ブログに書いて 大丈夫か あたし
ところで 話は、不二家のパーラーに 戻る
昔は、パーラーといえば、不二家だった。
仙台では、フォーラスのところにあったそうだし、
エスパルのパーラーには、よく 行った。
ペコちゃんマグのプリンも、よく 買ったなぁ。
私が子供の頃は、東京ディズニーランドなかったから、
サンリオかペコちゃんグッツだった
大河原の駅前にも、ペコちゃんのパーラーがあった。
そこの肉まんが、とっても美味しかったんだよね。
不二家の肉まんというのではなくて、そのお店オリジナルの
手作り肉まん だったと思う。
TV探偵ナイトスクープで、肉まん探してくださぁーいって 投稿したい
くらい 美味しかったなぁって ことを 思い出したのでした。
« カインズホームにドックラン発見 | トップページ | シルバーウィーク »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- みもちゃん 大公開 (2010.01.03)
- 三井アウトレットパーク仙台港 初売り(2010.01.02)
- 初売りどこに行こうね (2009.12.30)
- ペットパラダイスのスティッチの服 (2009.12.19)
- ララガーデンのマザーガーデン (2009.12.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「土産・買い物・食事・アウトレットパーク」カテゴリの記事
- アップルジュエリー(2015.11.11)
- 有馬温泉のお土産(2015.10.18)
- プレゼント特集その2(2015.06.08)
- チーズ削り(2015.04.25)
- 初ベルギーワッフル粉(2015.03.20)
「テントむし・インディ727・車中泊・キャンプ」カテゴリの記事
- メリークリスマス(2015.12.24)
- レジーナの森で芋煮会(2015.11.03)
- ともだちとキャンプはいいな(2015.05.31)
- パーコレーターで珈琲タイム(2014.03.30)
- 東北キャンピングカーショー 軽キャン♪(2014.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント