ギャレーの水タンク凍る
12月とは思えないような 暖かい日が続いていたのに、
冬になったぁ。
天気予報も マイナス2度 3度 の表示が続いてる。
寒いよぉ
寒いよぉ
「ギャレーの水タンク 凍るから、冬は 入れないほうがいいよ。」
と 友人からアドバイス。
考えてなかったけど
凍るね
凍ると 壊れるのかな
凍って溶けて もとどおり
道の駅の水も 凍って出ないとかあるのかなぁ
« わぁい スティッチ号 だ | トップページ | テントむしに初雪 »
「テントむし・インディ727・車中泊・キャンプ」カテゴリの記事
- メリークリスマス(2015.12.24)
- レジーナの森で芋煮会(2015.11.03)
- ともだちとキャンプはいいな(2015.05.31)
- パーコレーターで珈琲タイム(2014.03.30)
- 東北キャンピングカーショー 軽キャン♪(2014.03.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
水タンクは凍るよりポンプのパイプがヌルヌルなるから、水は必要なときに入れた方がいいよ。
出かける
私は常に空にしておく。 水が要るときだけ充填して積む。
投稿: はまちゃん | 2009年12月15日 (火) 08時34分
はまちゃんさん いつも どーもo(*^▽^*)o



ヌルヌルになるぅ
常には、空にします
カビるかもぉ。
母にも 常には 空にしときなさいと
言われたのでした (^-^;
ギャレー嬉しくて、インフルエンザ予防に
いつでもうがいできるって、自慢したら、毎日 水交換して 汚水棄てないと
雑菌だらけだわ。
でかけるときだけ使って、コップをバック入れて 持ち歩けば
とのことだ
投稿: acefeel | 2009年12月15日 (火) 22時53分