acefeel 

  • レオンくんの術届いた 
    acefeel ブログ アルバムへようこそ。 宮城県仙台暮らし ダックスフンド 1999.4.13生まれ ゲンタ15歳 2001.9.28生まれ ハント13歳 おでかけ大好き。 アルバムの表紙はボク。名前は、もっち。 アルバムの中は、ボクの弟たちの写真などいろいろです。 ブログトップページは、最新の写真になっています。    

ポチっとよろしく

ワンコ文字

  • ハントのコ
    ワンコで偶然できた文字のアルバム。 寝文字クラブの寝文字に 挑戦中 V

-天気予報コム-
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月31日 (金)

メルシロニャーン♪♪♪ 

ゲンタだよ もうすぐ うさぎさんが、ぴよーんって 到着します。
今年も ボクたちを パソコン
や携帯を見つめて、いっぱい応援 
ありがうございました。心から感謝です。

ずっと オレンジだと 読みにくいと悪いので 一般色に直すよ。


今日は、おばぁちゃんちに 行ってきました。
洗濯かごにあった チップとディールの服を おっかぁに
出してもらって、着替えて 行ったんだよ。
いっぱい みんなに なでこ して もらったよ。 


お年玉は、あるかなぁ

おっかぁ だけ 食べたケーキ
F1012918

今日は、2010年最後なんで 僕のいとこ 紹介します。

メルちゃん

おにーちゃん 大好き むふっ  メル 

F1012905

似てるでしょ。僕よりちっちゃい女の子だよ。
だっこだっこだっこ 甘えんぼするんだって。
F1012906 F1012913 F1012909
降ろしちゃダメです。だっこぉぉぉぉ。ホリホリ。だめか・・・。メル
Meru
F1012903

メルちゃんの散歩風景いいでしょ。
冬眠中の田んぼさん 来年もおコメよろしく。
なんて 言ってるのかな。
F1012908 F1012907
ころん                目やにとってぇ  

シロちゃん

F1012915

ニャーンちゃん
F1012917

F1012916

シロちゃんとニャーンちゃんは、裏の老夫婦宅の
納屋を基地にしてる いちおー 野良猫のつもり。
3件のお家を順番に 訪問してます。

ニャーンちゃんは、まだ 子供です。
ニャーン ニャーンって 甘えた声で鳴いてかわいいので 
ニャーンなんだって。 
( ´艸`)プププ
シロちゃんが、パパ。
美人なママは、夏に車の下で 涼んでいたところ 
気がつかずに 発進して、あるお家で 命を落としてましったそうです。

ママを失った ニャーンちゃんを みんなで 育てたみたい。

というわけで ボクのいとこたちでした。

おっかぁは、今日 おにーちゃんに PSPを貸してもらって モンスターハンターで
遊んだんだって。3Dの映画みたい。キレイ。って 言ってた。
360度 ぐるりって 見渡せるんだよって おもしろって 感激してた。
おにーちゃん ママに 借金してるんだって PSP代 お年玉で 返せるかなって
心配してた。  

2010年も ほんとに ありがとうございました。

F1012883

近くの公園です。
風 ビューって きたよ。

F1012884 F1012885

そして おばぁちゃんで見た 今年 最後の 夕焼け 
東の空のドラマチック。
電線とか お家とか 入っちゃうの 残念。

F1013026  

今日は、もーにぃもいっしょに行きました。
おっかぁが、「いっしょに行く。」って
呼びとめられた気がしたんだってさ。

F1013027

残すところ あと 1時間となりました。

よいお年を お迎えくださいませ。

ほんでまず んでまず また らいねん 

いちねん ぽちっとありがとう

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月30日 (木)

仙台初売り車中泊計画 

ザ・モール長町とララガーデン長町 〔連絡通路のある大きなショッピングセンター〕
初売りは、2日 朝 7時 オープンかぁ・・・・。
早いなぁ。車中泊待ちできるといいのに。 
と ふつふつ 考えながら、掃除 掃除。
天気がいいので 洗濯にも気合入ってたはずなんですが、
ブログ記事にしたくなってきた  

だって 遠くの方にも 仙台お買い物 楽しんで欲しいんだもん。
特に ペットパラダイスが出店してない近隣県の方にも  来て欲しいんだもの。
自分は、近いんで 実行しない車中泊計画です。んなぁ 無責任な  まあまあ 
検索でいらした方は、他でもちゃんと確認してくださいね。
参考になれば 幸いです

ペットパラダイスの初夢犬福袋は、バックに入って 服4着~5着と干支のおもちゃ。
限定20個。取り扱いサイズは、4S、3S、SS、S、DSS、DS。

ペットパラダイス 
仙台市太白区長町7丁目20-3
ザ・モール長町 パート2
電話 022-247-1278 

車中泊で 仙台初売り 縁起福袋 ゲット 計画   

高速のSA、PAも いいけど お風呂 ないよね。

国道286線 
メガロポリス南仙台内にある 天然温泉極楽湯 仙台南
仙台市太白区西多賀5-24-1
2時半まで 入浴 受付 

4号線からは 
スーパー銭湯 極楽湯 名取  

どっちも 行ったことあるよ。 まあまあ いいよ。
食べるとこもあるし 畳で 足伸ばして くつろげると思う。 
桶みたなな 露天風呂は 塩素臭がして ピリピリ。
他は 

泊まる  道の駅 近くにないし モール駐車場には、ゲートがあるし
早く開けるとかの情報は、まだ ないみたいです。駐車料金は 何千円かの
買い物で、5時間無料だったはず。

車に トイレが、あれば ゲート前に 並んでても いいけどねぇ。
近くに コンビニは あるよ。駐車場は、とても狭いので 車中泊は 
できないと思う。ゲート前に並んで、運転手を残して 交替で トイレを
借りることはできると思うけどさ。コンビにで、買い物もしなくちゃね 

まだ 早いし ちゃんと 仮眠したい。

国道286号線 

イオンスーパーセンター鈎取店 
太白区鈎取本町1-21-1 
駐車台数1,337台 平置き 
年中無休は変わらないけど 今は、23時までしか
営業してないよ。 前 ここに泊まった いう方 ご注意ください。 
また 変更もあるかもしれないので 確認してみてね。

山田鈎取ヨークタウン

宮城県仙台市太白区山田字田中前186番地
TEL.022(243)4941
営業時間/10:00~23:00
駐車場/681台 平置き 

近くの西友太白店は、24時間。
宮城県仙台市太白区太白1-6-1
どーんと広いとこではないと思ったなぁ。
南仙台駅西側の西友は、駐車場買い物すると1時間無料。
ここは、無料だったかも。平置き。

24時間営業の大衆食堂 半田屋 が、あるよ。バイキングみたいで 安いよぉ。
朝食前 仮眠 できるかもね
ニトリがあるので 駐車場は 広いです。 

近くに 三神峯公園   みかみねこうえん が あります。

広くて ワンコ散歩には、とってもいいところです。
ワンコお散歩人気スポットだよ。桜の名所でもあります。
遊歩道・トイレも 整備したばかりなので キレイです。
傾斜してる道路を通るので 雪があると 危ないかもです。
車中泊したことはないですが、できないこともないかなぁと思ったりはするけど、
警察巡廻の不審車両になっちゃうかもね  
ゆるりとした場所で、都会のど真ん中の殺伐したとこに ポツンとある
公園ではないですよ。 

国道4号線 パイパス沿 

24時間営業のスーパー

名取の マックスバリュ

宮城県名取市飯野坂3丁目5番10

電話 022-381-5655

近くに 居酒屋 白木屋があります。
忘年会 車中泊の話 出てました。
新年会か そのうち やってみよーと思ってます。

TRIRAL 〔トライアル〕は、 名取と仙台の 境界線あたりにあります。

宮城県名取市上余田字千刈田320
電話番号:022-381-0051
営業時間 24時間

ドン・キホーテ南仙台 は、朝5時まで 
向かいにも 確か 24時間営業のゲームセンターあります。

仮眠するなら、パイパスから できるかぎり 離れたとこに
駐車したほうがいいですよ。車の往来の音 ものすごいです。
歩道を歩いて 会話が聞こえないくらいだよ。

バイパスからちょっと入ったとこ
マックスバリュ仙台郡山店

宮城県仙台市太白区郡山8-14-35
電話番号
022-748-0051
ホームページURL
http://www.aeonretail.jp/maxvalu/index.html
営業時間のご案内
00:00~00:00

近くのおそば屋さん ボリュームあるという 噂。
私は、まだ 食べたことないけどさ。

マックスバリューは、平置き駐車場。トライアルも 平置きで 地上と屋上もあり。
ドンキホーテも平置き。

ここらで なんとか なるかもです。

ワンコのお散歩公園 オススメは、杜せきのした中央公園 acefeelのブログ
りっぱなトイレの写真パチリンコしてたやつ リンクしました。
清掃も行き届いています。
美田園中央公園  も 隣接で 広いですよ。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

F1012849

 おっかぁ おっかぁ  

掃除しねぇと どこにも でかけられなくなっちまうよ。

 ごめんごめん 今から、がんばる 
あっ もう お昼だ  窓 ふきしよー。

F1012870

 また 灯油買いに つきあってね 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

ワンコは大掃除に貢献 

明日は、ゆるっと起きて 掃除 洗濯 日用品の買い物  お正月も飾らなくちゃ
大どころの 換気扇の掃除は、完了して ひと安心。
エアコンのフィルターは、 ひどい汚れが、ありませんでした。

ワンコたちがいるから、日頃から わちゃわちゃっと 掃除してるんですよね。
ワンコいなかったら、ものすごっく ホコリっぽくなっていそうです。

窓ガラスも 鼻水で テカテカになるから、しょっちゅう 拭いてるしね 

F1013009

並んで お水タイムが、かわいくて 撮ったのですが、
飲み飲み 終っちゃいました。

ダダダダダーーン。ダッシュで デッキへ  

F1013010

天気いいほうが 気持いいよ 

トレーナーは、裏生地がネル地で 
あったかです。 

F1013011

 ハントだよ。こうやって ヒーターの前を
陣取ってるんだよ。

ニクキュウ 痛かったの おっかぁ やっと
気がついたんだ。ヴァセリン 効いてるよ。

長町のペットパラダイスの初売り 2日
7時から 福袋20個だって。 少ないね。ムリっぽい。

アウトレットは、去年は 午後も まだ あったんだ。
最後の1個をゲット。
毎年 ディズニー柄だけのと ディズニー柄なしの が
販売されてるよ。

どっちがいいかなぁ

5,000円 で 5着~6着 かな。

DMサイズは、今年もないってさ。
ジャケットばっかり入ってたら おいらのは 別に買ってもらわなくちゃ。

おいらが1番 早起きなんだよ 

今年も あと2日 みなさま やること いろいろ がんばってな 

ゲンタだよ女の子用もいいかなぁ。やっぱ 男の子用だよな。
明日は、年賀状作りにも 貢献するよ 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月28日 (火)

アウトレット仙台港で何食べる

最近 ブログのサイドバーを見てると 仙台初売り とか 仙台港福袋 
ペットパラダイス福袋 の 検索で、辿り着いていただいてるようで 
気になってしょうがない。必要な 情報 あったかなぁ  

ペットパラダイス〔アウトレットじゃない方〕さんは、昨年 ザ・モール長町に 引越して
しまって、混むんですよね。
ワンコ連れの方は、パート2の駐車場へ。自走式立体です。
ペットが乗れる エレベーターは、ここだけです。
エレベーターやエスカレーターを降りてすぐ。1階の入り口も近いので
場所は、わかりやすいですよ。ペットエコとペットパラダイスは、
向かい合わせにあります。 

ペットエコは、中山や名取のほうが、店舗広いので 商品豊富です。

F1012998  F1012999
駐車場までの道路も渋滞するので、地下鉄が便利。
長町南で降りると 連絡通路があります。
JRは、長町駅で降りて、魚民やミスドが見えるので その大きい通りを
ひたすら 直進 スタスタ歩いて 10分くらいで、ザ・モール、ララガーデンの
でっかいショッピングモール 到着です。

さて ここから、三井アウトレットパーク仙台港に移動する 場合 
地下鉄もJRも、仙台駅で 乗り換え。中央改札から1番奥のホーム 仙石線に乗ります。
中野栄駅で降りて 普通に歩いて 10分位。

とりあえずの情報だよぉ。自分でも念のため 確認してね

車だと 一般道 渋滞なしで 45分位かな。
高速で 長町ICから仙台港ICを利用したほうが、早いと
思うけど、高速降りて 500mくらいのとこが、混んでるかなぁ。

26日に ペットパラダイス長町~アウトレットに 車で 移動したんだけど、
ニトリ、東京インテリア の お客さんと いっしょのレーンを
走ることになっちゃうのよ。待った待った 信号。

夢メッセや仙台港公園の方から、アウトレットにアクセスしたほうが
インテリア系渋滞には、巻き込まれないかもと思いました。

駐車場は 周辺も 平置きです。

さて 無事到着 何食べよ  
フードコート 東北の美味しいもの あるよー。

岩手のぴょんぴょん舎の冷麺  

新しいお店で 横手の焼きそばありました。

F1012997

牛すじのどんぶり ぼっかけ丼ミニ 380円
食べたことなかったので 注文  
あっさりしてました。もうちょっと 濃いめの味でもいいかな。
焼きそばとなら これで 合うのかも。

F1012994

いっしょに食べたのが、味よしのキムチラーメン
< ゚д゚>キムチ 

F1012993

< ゚д゚>キムチが、冷たかったのか ぬるいなと
思いました。ちょっと残念。
でも 美味しいですよ。

F1012996_2

仙台でうまいラーメンに ランクインしてる
仙台辛味噌 味よしラーメン  

混んでると思うけど、フードコートの席は、待てば 
どこかは 空くもんね。

縁起もんをゲットして お買い物 楽しめますように 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ワンズのあんよ ニクキュウがアカギレ 
ハントは、ぱっくり裂けて 痛そう。ヴァセリン塗りながら 
マッサージ  気持よさそうです。

F1012968 F1012969

むふぅ  ゲンタだよ。気持いいでしゅ。むふぅ 

F1012938

 ハントだよ ニクキュウ裂けちゃった
寝る前に ヴァセリン塗って もらうんだ。


ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

宮城の日本酒 何がいいかな

もう いーくつ 寝ると お正月  
すでに 朝食は お餅 です。ごまとあんこ  

山の樹氷がみたい って とても寒いらしい 高知から 電話きて びっくり。
テントむし 4WDにすれば 雪山に行けたな。
今まで 2WDで 困ったことないけどさ。ごめん 行けないって 
遭難しちゃうよ。

冬の東北 地吹雪もあるし 怖いですよ。
年末年始 東北に乗り込もうって 皆様 充分に 注意してくださいませ。

雪見酒を楽しみにしてる方 宮城に行ったら 何 飲めばいい 

いい写真  パチリンコ してきたよ。

F1013003

私の好みですが、日高見〔石巻〕 白楽星〔大崎〕
どちらも 宮城県北だよ。

F1013004_2

田酒は、青森 
飛露喜は、会津
くどき上手は、山形羽黒町 

一ノ蔵〔大崎市松山〕 と 浦霞〔塩釜〕 は 宮城県北 
春のように 香たつ名酒 浦霞 と 言われてるよ。
初春に いいねぇ。

ラベルの写真はないけど、
仙台なら 仙台市荒川 森民酒造の 森乃菊川 だねっ 
フルーティー 

というわけで うまいって 酒に 出会って いい時間を過ごしてくださいね。

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

F1013000  

はーん エライねぇ。ツリーおかたづけだ。
楽しかったねっ 

 おっかぁ ツリー ゴミに出すかと思って
見張ってたです。はんと 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月26日 (日)

チップとディールだ 

ゲンタだよ  
サンタさん ちょっとの雪なのに 渋滞になって、ボクは遅くなるだけと思ったのに 
これなかったんだよ  シュン って なってた  

でもね。朝 目が、覚めたら、銀世界のプレゼント  
やったでした。ツリーと同じ ホワイトクリスマス  
ハントが1番に起きて 大はしゃぎ。

笑顔になってうれしかったけど、やっぱり 待ってたのサンタさん 来るの。

ボクだけ チップとディールの服 持ってるんだけど、ハントは持ってなくて 
おっかぁには、チップとディールの服 見つけたら、お願いって 
言ってたんだ  
ボクがチップで ハントがディール の ないかなぁって、思ってたんだよ。 

今日 お昼寝して 起きたら  

Kirukiru

サンタさん ボクたちの欲しい服 ちゃんと 届けてくれた 

(v^ー゜)ヤッタネ!!

F1012991_2

ハッピー 

ボク 左 ゲンタ チップ。ハントは、右 ディールだよ。
いたづら 大好きさ。

F1012990

ハントだよ 

ゲンタにぃが着てる どんぐりついた服 おいらも 欲しかったんだ。

おいらのDMサイズ ペットパラダイスから、消えてるらしい。
もう あんまり 作らないのかな

最近、DSサイズがちょっと大きいのもあって
おいらも 着れるんだ。ゆったりしてないけど、お昼寝しても
手が中に入って、脱げたりしないから、いいよね。
ジャケット や もこもこもあったかいのは、DS ムリ 着れない   

ゲンタだよ  
サンタさんに お願いしてた 大きなクッション なくて持ってこれなっかたんだって。
それでね。 
かわりに アウトレットの服 いっぱいだよ。
やったです。ボクは、服 大好き。嬉しいな。

F1012989

おっかぁが、ボソっと 福袋  来年 いらないんじゃない
だって 縁起もんだから、 いるですよね。

おやつの福袋も欲しいです


ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月25日 (土)

空からの贈り物 

大切なクリスマスの日に ふわっと あったまる コメント サンキュ  
あこがれのホワイトクリスマスお届けします

7時過ぎにハントに起されて 8時近くまで粘って 起きたら、銀世界。
雪 積もってるのわかるのかな。早く 早く 起きて 起きて 
Yari

Hanran

Han1

Ashiato

Yuki1

Ren

F1012974 F1012980

雪 ポーズ きりっとな 決まった 
F1012977

Tano

ひとしきり 遊び終えて また 外へ  
ハント 外ばかり 見てるんだもの。

F1012967 F1012966
吹雪 吹雪  
F1012963  
 楽しい  写真撮って  
F1012964

 積もったねぇ。

F1012965

サンタさん ステキなクリスマスプレゼント 届けてくれたね
渋滞で 届かなかった  プレゼントは、楽しくて 忘れちゃったね 
ψ(`∇´)ψ
Wasure

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月24日 (金)

ホワイトクリスマスイブ

 めりーめりー くりすます  

雪が風に舞ってる ロマンチック  やばい 吹雪 だ 
仕事してるうちに降り出した雪は、積もる気配。道路も渋滞してききました。
雪は、帰る頃 ひとしきり 降って 止みました  ホワイトクリスマス  

Santasan1

Tento

 ムリ やな  

Renge

 たいぶ かも (人><。)

Ren

集合写真いきまーす ビンボケm(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

F1012960 F1012959 F1012958

ケーキ作ったよぉ  お月様みたい 

F1012949 F1012948_3

ゲンタのは、りんご 食べないので なし。

F1012946   ゲンタです。

 ツリーに お供えしたよ  

 サンタさん 

 無事に きますよーに  

 交通安全を祈願したです 

 

Keak

すっごい 嬉しそう 真剣だ  

 パクパク もぐもぐ 

ハントもレンゲも 先にケーキ。最後にリンゴでした。

F1012944 F1012943 F1012942

わーい (v^ー゜)ヤッタネ!! はっぴー  

F1012940

雪だよ 

今日は、クリスマスの服がなかったので プーさんです。
プーさんって おこちゃましてて かわいい ( ´艸`)プププ

F1012953

はちみつ はちみつ 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

サンタさん くるかなの巻き 

クリスマス どーする  ホームパーティー の 食べたいもの希望が まとまらず 
おでかけランチをすることに 仙台かと 思ったら、仙台は おばぁちゃん ひとりでも
電車で行けるとこ。 誰かいないと 行けない 美味しいもの 売ってるとこ がいい  
みんなで ドライブ  のどかなとこの フレンチ 農家レストランのランチ 
〔美味しい写真 待っててね〕 と 道の駅 みたいな とこに 行ってきました。

いきいき交流センター大内 

〒981-2501      
            宮城県伊具郡丸森町大内字町西7
            0224-79-3151 

道の駅に ならないかなぁ   

レストランもあったよ。
ここで 売ってる 青葉豆腐が、有名で 豆腐好きの母さま かねてより 
食べたいと。 売ってるとこ どこか わからなかったんだよね。
やっと 行けました。お気に入りに登録だ

ドライブ中 蜂さんのおが、置いてあるのを 発見  
田沢湖の山のはちみつ屋のお土産は、はちみつ石鹸で 
はちみつが欲しいって 言ってた 母さまに クリスマスプレゼント 
希望は聞かずに  小さいのに しました。濃厚な感じの色で、けっこう
たっぷり入ってます。 美味しそう。はちみつ 売ってるとこ みーつけた

F1012920

F1012919

お米の麺 これは タレ付の写真だけど 
鍋の〆にいい麺とかもあったよ。
う米米麺   興味がある方は、リンク先みてねっ 

野菜 安くて 母さま たっぷり 買ってました。
干し柿 お正月のなますにも 入れるよね。
母さま 2パック購入 仙台のスーパーの半額。
1個食べちゃった。めちゃうま。 写真 忘れちゃった  

そんなこんなの 一日でした。

ワンズにクリスマス プレゼント 買ってないよぉ 

Santa1

ひとつでは 狭いようなので 2個 あるのを並べました。

Santa

メリークリスマス クリスマスイブに ブログに
おいでくださいまして ありがとうございます   
あったかい気持ちになる クリスマスで 
ありますように   

いつも ありがと     

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月23日 (木)

ツリー点灯(^ω^)

今日は、朝から大荒れの天気 側溝から水があふれてた。
昼前に  竜巻予報も 出てました。
雷は、ズガガガガーーンバチバチ
こんなとき、家にいてやりたいけどな。

昼休み 外に 出たら ズブヌレ
濡れたズボン履いてたら、膝が痛んできたよ。

そんなわけで 電車 全線運休。
姪っ子迎えに行ったりと パタパタ 

今夜のココログ散歩は、ランキングがんばってるブログさんを ポチッとして 
寝ますぅ。ココログのポチは、バナー表示してるプログさんだけしてポチッとして、
マイページと行ったりきたり してまーす。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

飾ろう飾ろう 

Kazaru  
F1012896
よいちょよいちょ ツリーに飾るです
F1012895
きらきら  キラキラ 

F1012901
おいらも 手伝ったぞ 
F1012892
まつぼっくり ツリーに飾りました

F1012890

ホワイトクリスマスツリー 完成です 

F1012894 F1012893
わたしたちも まざるよぉ  ごちそーのときだけ。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

F1012861

(*^ω^*)ノ彡 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月22日 (水)

まつぼっくりをひろいに  

らったったー 急げ 急げ  陽が暮れちゃう 

ゲンタだよ 
今日は、もみの子を探して ホムセン行って、まつぼっくり 拾いに 公園に
行ったときの 話だよ。

F1012846

降りるよぉ。 はよー 

F1012845 F1012844
らったらったら   らんらん 
Yasumi
ボク 11歳 だから。ちょっと 息ぎれ。

Koku

 はん 寝不足かいな。やすみすぎや。

F1012840  
ピクシーくん おそろいだよぉ 
ハントのヒップが デカ 人( ̄ω ̄;) スマヌ
F1012839

 笑って  ゲンタ ポーズ 
はん 眠いの  

はい よーし 

まつぼっくり 探しに レッツゴー

Mituke

F1012837

 Sugo

 飾ろうねっ  

ちょうど 日暮れだよ。日曜日 休みの一日早いな。
F1012833

 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月20日 (月)

ツリーを探して 

もみの木は、ホムセンになかったので、ザガーデンに来てみました。
ここは、ペット オッケー☆⌒d(´∀`)ノ  ペットショップのペットエコもあります。
ホムセンのような ショッピングカートは、ありません。
リードで入店 オッケーです。関東にもあるけど 同じかな 
1号ちゃん ライヤちゃん  どうかしらん 

ショッピングカートあったら、スリングやカート 売れないもんねぇ。

このスリング横長で ダックスに良さそう。
レオンくんにぴったりのカエル柄。 
F1012832  

F1012831 F1012830

リラックマだぁ とか ケーキいいな きぁきぁ。
希望するところの 大きいクッション あることはあったけど 
5,000円するし もう ちょっと 考えたい 

F1012828

半額になってた すいせんの球根 買っちゃった 

肝心な モミの子は  

暗いので  写真撮れなかったけど ザガーデンでは、
成長の遅い松が、ツリー用に 日本には向いてるということで 
販売いてるとのこと。松の種類 忘れた。なかなか いい感じ。
でもぉ 3,000円とか4,000円 とか 大きさも 大 

もう 生命力ある木は、諦めましたん   

作り物の木なら、いっぱい 売ってるさ  と 甘い考え 

近いホムセンに レッツゴー 

F1012829  えっ これだけ。 

 ゲンタに 写メ  
 あったよぉぉぉぉ  

 どっちにする  
 

 いっぱいあると思ったツリーの木
 白いのだけ 残り あと 2個

 白いの人気ないのかな  

 めっちゃ 大特価  
 残り物に福あり。小さい方にしました。

仕事帰りに パタパタ もっと 家近くの 100均に ツリーの飾りを追加購入と
寄ったら、ミドリのツリー 売ってた  あれれん。
でも 100均のより りっぱ だよ。

さてさて 

ツリー 飾ろう ねっ 

Manshitu

Pure

ゲンタだよ。ツリーきたです。

F1012821

Waa

ゲンタ感動してる (ρ_;)買えて よかった 
白い木も キレイだよね。 500円  

ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!! (v^ー゜)ヤッタネ!!
飾りは、また 明日  

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月19日 (日)

もみの木を探して ホムセンの旅 

ゲンタに、ツリーの飾り どーしたの って かわいい顔 されたら、もみの木 買っちゃいますよね
ハントは、何してたかな。

F1012786  
ハントだよ。おっかぁ これに もみの子 入れよ。
はいはい 
テントむし 出動  
ホムセン到着 
F1012882 F1012881

ワンコあるよ。

写真撮ってもいいけど、カフェは後。もみの木 先です。
もう いくよっ 
 ゲンタ

Shogatu
松 って お正月だね。 盆栽だ。

Xmas

あったよ あったよ クリスマス あった 

あったはあったのですが、大きなコニファーばかり。
裏白もみの木のカッコイイのも でかい  
テントむしに 積めないよぉ

F1012879

ペット館に行こうよ。ハント
立ち上がると危ないよ。買って買ってって 言わないでね 

もみの木は、あきらめて クリスマスプレゼントにと思ってる
クッションを探しに 店内へ。
これぞ ぴったりという クッションないなぁ 

ドックフードサンプル配布のおねーさんに遭遇 

Taberuyo

F1012872

ゲンタだよ。おとないしい いい子 がんばってます

Nadeko

ハントだよ。おやつ 買ってもらったよ 

Hayaku

公園にも 行ったよ。その話は、また あとで。

モミの子 小さいもみの木は、見つるのでしょうか  


ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

バルバレスコ 仙台トラストシティ1階 

田舎な仙台 だもん ワンコとカフェできるような ステキなとこないの
東京みたいには、なんないのっ

なぁーんて 言われては しょげて 
お金あったらなぁ  私が つくるのに 
いつか いつか いつか そんな 思いが 叶ったとこ 見つけたのっ 

夏にオープンした トラストタワーの1階 Barbaresco バルバレスコ 
イタリアンカフェ です。

何がそんなに あこがれ って 
パリ とか 東京 とかに あるでしょ。

エコじゃないとか 問題にも なった  あれ ヽ(´▽`)/
ガスストーブ の ある テラス 
やっと 仙台も 都会ぽく なってきたんだぁ。 

ガスストーブ や 薪ストーブ って カッコイイよね。

F1012815

ねっ ねっ ねっ ステキでしょ 

F1012814

F1012807

F1012813

F1012812 F1012801

お店の中は、右のパンフ写真みたいな感じ。134席 あるそーだ。

東京・乃木坂で イタリア人が集うナポリピッツァの専門店「ピッツェリア1830」の
ナポリピッツァを楽しめるこだわりのイタリアンカフェ。

Barbaresco 

仙台市青葉区1番町1-9-1 仙台トラストタワー1階 
電話 022-722-2670 

さて 食べてみよ。 中の席で  
今日のランチ ピザ カボチャのフリッターとモッツァレラチーズ 
1,000円を注文 

けっこう 山盛りの 野菜。チーズ塩味 
F1012811

F1012810

けっこう大きくて やっと 食べました。満腹 (*^m^) 

F1012809

あつあつで 厚みもありました。
この塩味に ワインが欲しい。
生地から手作り 自慢の窯焼きピッツァ 
あぁ 美味しかった。

F1012808  
この 珈琲もいける  美味しい。

ドルチェも どれもこれも 美味しそうで 
珈琲とケーキセットも 食べたいな。

ワンコオッケー☆⌒d(´∀`)ノ  イタリアンカフェ みーつけたっ 

寒いですから、着込んで いらしてください とのこと。
ガスストーブ 点けてくれるかなぁ。 テラス席には、誰もいませんでした

カートに湯たんぽでも 入れてあげないと、ワンズ 寒い帰る ってなるね。
東北の冬 外カフェは、難しいけど、雰囲気だけでも ステキだよねぇ。

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

F1012787

ゲンタだよ。ここにあった ツリーの飾りがないっ
1,500円のもみの木 買いに 行ったら、売り切れちゃった
生木じゃないの買うか 大きいもみの木買うか やっぱりいらないかって
おっかぁ 言ってた

もう 飾らないから 飾り かたづけ ちゃったのかな
ピカピカ イルミも、安くなってるの探しに行こうよ

生協のチラシばっか 見てちゃ ダメです。
行くですよ。
 テントむし 出動

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月18日 (土)

仙台駅前 トラストタワー  

おっはよです〔私の今は、おはよ時間なんだけどぉ。こんちわ と こんばんわん、 
仙台弁で、おばんですぅ。お晩かたですぅ。(^ω^) 〕 

昨夜は、更新に 辿りつけなんだ。ワンコおでかけ情報更新するって言ったのに 
m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン 
仙台駅前とトラストタワーの写真も 撮ったので、こちらを先に載せますね。
買い物に飲みにと、仙台に繰り出す方 今週も多いかな。
観光の方は、ページェント 試験点灯のときに 見れるといいな。
20日からは、全点灯する予定だそうです。

前に 紹介した 秋保のおはぎ 仙台駅では、1階トイレ前の 宮城食材王国で
置いてるそうです。午後2時には、売り切れだったと 母情報。
前のブログに追加しました。

仙台 行ったことないぞー。どんなとこー。遠いとこだぁ。行く縁はないな って 
方も いつもいつも ブログ 見てくだってますよね。ありがとです。(*^-^) 
新しくできた トラストタワーと 駅前周辺 写真撮ってきましたん。

F1012819

 平日の朝 9時頃です。中央改札を出て 
左の方のペディストリアンデッキから、1番奥に見える
のが、トラストタワーです。

F1012818   
  トラストタワー 到着。
オープン前 7/4 に 夜 ウェスティンの看板の
とこで、セレブワンズ 写真 撮ったタワーです。
みたみた 覚えてる コメしたぁ  聴こえたよ。
ん さんくす♪(o ̄∇ ̄)/

F1011056

暑かった夏~今は 冬 クリスマスの装い

F1012817 F1012816

夜は、灯りがついて キレイ 
トラストタワー リンクしたとこに 写真がありました。
駅前から ここのまでは、10分位。
ページェントの定禅寺通りへは、徒歩30分位。

では、駅前に 戻ります。

F1012806  

ホテルモントレ ランチしたいなぁぁぁ  

F1012805

駅前のペディストリアンデッキから見た歩いてきた通り。
左が、ホテル メトロポリタン仙台。右の黄色い建物が、
ホテル モントレ。

F1012804

右の建物が、仙台駅。正面奥が、パルコ。
その奥が アエル。定禅寺通りへは、
仙台駅中央改札を出て 右方向。
パルコの方に歩くよ。
道はつながってるから、トラストタワーの方から
周っても 歩ける距離です。

F1012803

仙台駅 中央改札口の ツリーだよぉ。

仙台 街なかにも 駐車場は いっぱいあるけどね。
南仙台駅前の 平置き 駐車場。ちょっと隠れたとこにあるよ。
奥に見える パチンコ屋さんが、目印。安いよぉ。
満車だったら、ごめんなさい。
F1012802  

大きいキャンピンクカーでいらっしゃいまして、
駐車に安心なのは、名取 エアリの駐車場 
平置きで とっても広いです。
名取4号バイパスからもすぐです。
駐車場代は、タダだから 買い物もしてね
空港アクセス鉄道の杜せきのした駅も すぐあります。
仙台駅でも 中央改札入って すぐ右が、乗り口で 利用しやすいですよ。


ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月17日 (金)

毛布の子




寒いです  毛布に 最初は 仲良く ヒーターの前で くるまって
いたのですが、ヒーターが暑くなったのか ゲンタが毛布をひきづって、
ケージに移動。、ハントは 毛布からはみでて、もちゃら くちゃら  
いつもは、がるるの ハント坊主「ふーんふーんふーん ひぇーんひぇーん。」
 パコパコやってるとこ 「おっかぁ。 こっちみてぇ。 こっちみてぇ。
あったかさん毛布 もってかれたぁぁぁ。」

うるさいんですけど  
おっきぃ 赤ちゃん よしよし 違った 黒ちゃん よぴよぴ  

やれやれ さてさて  
 パコパコに 戻ると 
「おっかぁ。 おっかぁ。」 って、ケージに登ったりして 「くーん」

( ´艸`)プププ かわいいけど 
しつこいよぉ  

毛布 2枚ないと ダメかな。 ガサゴソ しなくちゃ。 
なかよく くっついて寝てると あったかいのにな。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ 
仙台光のページェントは、少しの時間 試験点灯を はじめたそうです。
試験点灯20日頃まで みたい。クリスマス前に 復活だねっ 

今日は、健康診断に行ってきました。
そこで ワンコ オッケー☆⌒d(´∀`)ノ いいとこ 見つけて きたよ  
(v^ー゜)ヤッタネ!! 
明日 報告するから 待っててね。

健康診断 血圧はいつも低め。骨密度は、はじめて 測ったら 低かった。
レッドゾーンだって  2回測定して 1回目65 2回め68  
(つд⊂)エーン どうしよ って この数値 理解不足 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ 

初雪に コメ ありがと  お返事で おしゃべりんこ したいけど、
寝なあかんので しゃーない (u_u。)  
(*_ _)人ゴメンナサイ  
 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月16日 (木)

初雪 

仙台光ページェント 消えちゃった  25年めの2010年 
この時期 25年前から はじめて 定禅寺〔じょうぜんじ〕通りから、 ヒカリのトンネルが
消えちゃった 暗い定禅寺通り 想像できません。 
配電盤が発火したそうで、原因は調査中。不眠不休で 再開目指してますね。

秋田の横手から来て 仙台に着いたら消えてた って 記事読んで、うるっ
桜や紅葉が散ったなら、残り香があるけど、暗闇って 空しいね。

人が造る景色で 自然の美しい景色に出会ったような感動があるのは、イルミネーションかも しれません。

通勤路で確認 
 ジャンボツリーは、点いてるそうです  たぶん 機関車も 点いてるね 
国分町も 明るいな  

そんな中 仙台は、初雪  

F1012791

ハントだよ。積もるかな 

F1012790

ゲンタだよ  寒くないぞ。
ブルブルしてるけど、寒くないっ 

デッキ ウロチョロしてます。呼んでもこない。
寒くて 見てらんないわ と ほっときました。
楽しいのかね。

お家で イルミ点灯

F1012731 F1012789

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

このまえ コメントで 国道4号線は、宮城の道の駅 三本木~
福島の道の駅 安達 まで、道の駅がない。って 
話をしたんだけどね。

なんと 仙台中心部から南へ 車走行1時間位の
大河原町金ケ瀬、道路を拡張中のところにあたりに 
道の駅 建設 を と 頑張ってる 新聞記事を読みました。
1回 ボツちゃったんだよね。
今回は、建設する方向で 決まりますように。  
ワンコに優しい道の駅 お願いします。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

道の駅 よつくら港は、民設民営 なんだってね。
市町村の費用負担が、問題になるなら、町おこし的理念の 道の駅 
という柱も残しつつ 利便性を考えた 民設民営の道の駅が、増えてもいいのでは
ないかな。 民間参入で、その土地の雇用も増え、商売も活性化には 
つながるわけだしさ。

道路を走るのは、車 なんだしさ。 トヨタ 経営の 道の駅とか。
ホンダドック プレゼンツ ワンコのための 道の駅とか 
きぁぁぁ 嬉しい  


ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月15日 (水)

おやつ大好き 

ゲンタだよ  今日は、ボクの大好きな おやつ 教えちゃうよ。
歯石がたまるからぁと おっかぁは、渋い顔するんだけど、
腸が弱い ボクは、クッキー食べない と 吐いちゃうんだ。
クッキーは、整腸剤みたいなもんさ。 だから、食べなくちゃ ダメなんだ
そんなに食べると太るよ っても 言われるんだけど、クスリだから 

F1012754 F1012755
ワンワンビスケット と ビスカルだよ。
オリゴ糖が入ってる。悪玉菌の増殖を抑制して ビフィズス菌の栄養になって
腸の健康を維持するんだ。
緑茶カテキンも腸管内で悪玉菌の増殖を抑制してるんだぞ。

だから クッキー ちょうだい クッキー ちょうだい 

Hanto

ハントだよ  おいらも もらえるものは、もらっときます。

ゲンタみたいに クッキーキチガイぢゃないっすけど、
嫌いぢゃないっす 

F1012750

なにぃ おしりパンチだぁ ボン  

ハント おちちぁえ  おしくらまんじゅう 負けないぢょ 

F1012752

 おっかぁのおやつも 教えるですよ 

   重量おーばーです 

  少し クレ  くださいな くれるよね 

 しらん 会社で 食べるもん 

F1012764

 いぢわるおにばば ですね  
ヒョウが降りますように  ゲンタハントでした  

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月14日 (火)

クリスマスリース 作ったよ 

庭に あったものを 材料に リース 作りました。 
あるもので なんとか  

このまえ 採取した 姫ハギ です。
見なかったという方 これよん。
F1012694

あんまり ええもんじゃなかったの。
下の太めの枝のとこは、しなるけど、折れて 使えませんでした。
輪の形に置いて いっぱい ワイヤーで留めれば できると思うけど、
時間かかるしぃ。 

細いとこてだけ使って 輪にしました。  
小さいけど いいや。

F1012779

バサバサにしか ならないから、リボンつけちゃえ。

F1012778

まつぼっくり くるみ とか 飾って 
てちとーな できあがり  完成です 

F1012762

タダよ タダ  リボンは 何かについてたやつ 

F1012777

ハントだよ。おいらのデッキ こんなん ちらかってんすけど 
リースしょぼくても サンタさん くるかな 

ハントめ こんにぁろっ 

さてさて リースの次は 

F1012761

 もみの木に 飾らなくちゃ 

 ないのよ ないの  ピアノ教室のクリスマス会で使うように あげたんだ 
もみの木 あったほうが いいかなぁ。
ツリーにしないで 玄関サイドに 吊るして飾ろうと 思ってるけどぉ。やっぱ ツリーかな。

めずらしく かわいい顔 (*≧m≦*) されると 新しいツリー買っちゃおうかなって
思うよね 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

道の駅で 美味しかった マイリスト 作ろうかな 
宮城の道の駅 三本木の チーズケーキ とかってさ 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月12日 (日)

カーネルに載ったよ 

カーネル 2011 早春 VOl.7 に テントむし acefeel 号 載ってるよぉ  
後ろのページから めくると いるよん。

本屋さんに あったぁ 

F1012763

これこれ  うちの青むしくんの初雑誌デビュー

F1012745

軽キャンパーの購入を考えてる方 見てねん  

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今回のカーネルで 興味深かったのは、P82 車中泊のルールづくりと
新たな活用法を探る 「道の駅」利用高度化実験を実施。

山形の道の駅 「いいで」と 福島の道の駅 「よつくら港」で 
車中泊専用区画の設置、流し場、洗濯機、テントの設置、ゴミの引き取りサービス
を実施。新しい旅のスタイルとして確立しつつある車中泊。
道の駅側は、どのような整備が必要か アンケート調査をするなど、、車中泊を受け入れる方向で、実施 したというもの。

わーい  車中泊を受け入れる方向 って 嬉しいね
道の駅 いいで と よつくら港 って、大好き (^ω^) とっても
いいとこだよ  そりぁ もう 美味しいとこですもの。

道の駅を利用するなら、お金も使って欲しいって ことも 語られていました。
お金使いたいと思っても、おにぎりもパンも売ってない お腹すいたぁ。って 
道の駅も まぁ あるけどさ 
〔食べ物はなかったけど 花苗が激安だったな山野草好きの方は、見逃せないよ

いいで と よつくら港 は、どれ 食べよう って 迷うほど ある

車中泊利用料金化なんても 検討してはいるんだね。
お風呂 夕食 朝食 おやつ お土産 いろいろとけっこう お金使うしね。
駐車スペースぐらい提供しよう タダで どんとこい が 私はいいと思うな。
車中泊利用料がかかると、レストランの食事はやめて 節約 とか
料金払ってるんだみたいな気持になるかもね。

道の駅を車中泊場所として、利用しますが、どこの道の駅でも、全くお金は使いませんってのは、なし だよね。
一泊 安心 タダ 散歩もできて みんな笑顔。気持いいとこだぁ。
ありがたいことだな。 さて 何か 買おう って、ルールが いいなと思うよ

でもさ。必要とするサービスがなければ、宿泊した次の道の駅や コンビニ、
スーパーにシフトしてしまう それも 商売競争だから、しかたないことだな。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

道の駅と道の駅の距離が、離れてるとこや仙台市みたいに 道の駅のないとこには、 

一泊いくらなりの車中泊場もできて欲しいと思う。プチプチキャンプスペースみたいなとこ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

よつくら港 で 車中泊したとき、トイレの入り口に 空の酒一升瓶があったの。
なんで置いて行くんだろうね。
こんなん 置いてってら、恥ずかしいと思うくらい、マナーのある利用者みんなで 
道の駅 キレイに使いたいね  
マナーが悪いと なんでも ダメダメ なっちゃって 悲しいよ。

これから、車中泊事情は、どう変化していくんだろうね。いい方向 楽しみだな 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

クリスマスローズとオリーブ入庭 

ゲンタだよ今日のおでかけは、そのへんだって  
ハント はしりきってましゅ。

F1012749  F1012748
おいら ハント艦長 全速前進  宇宙戦艦ヤーマートー
テントむし 地球しか走れないから  

お買い物そのへんツアー 出発

F1012742F1012741

2階のベランダからデッキにイルミ飾ろうかなと見たら
3万だったぁぁぁぁ。青い電球スダレ。まじ そんなんすんの
トナカイさん かわいい 1万円。来年のクリスマスまでの収納に
悩む ・・・  キレイだけど  散歩で 近くのお家をみて 
キレイ って つぶやく  だな。

周辺の園芸店 見て周ったけど やっぱり 昨日 購入したのと
同じ クリスマスローズ ニゲルマリア 買っちゃったよぉ。
もうひとつは、ピュアホワイト  

F1012740 F1012739

あぁ うさぎさんも 欲しいな  かわいい  

オリーブは、園芸店から 買ってきたよん。
F1012738 F1012746
鉢 カバー クリスマスデコ これは 前からあったやつ   

F1012737

食べたい レンゲ 

F1012733

メリークリスマス おいら何やってんの ハント

F1012732

モデル料 いるでしゅ  ゲンタ

あれこれ 見て 周って、オリープかわいいの見つけて
みんなで 写真撮って 和んだ 一日でした 

今日は、ホムセン ショッピングカートに ラブさん 乗ってました。
かわいいって 言ったら、パパ にっこり  
賢そうでした。 カート 横開くのかな。だっこしたのかな。
大型犬カートイン はじめて遭遇。
邪魔したくないし、写真  って 言えなかったんだ。 
ほのぼのした光景 想像してね。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
前の記事に コメント ありがとです 

まるさん いつも 見ててくださいまして ありがとうです。初コメ嬉しいな。
カーネル もう 書店に 並んでるんですねぇ。びっくりー
でかけて 帰ってきたら 家に カーネル 届いてました。
ベージュテントむしさんも 私より 早く 見てるぅ。

みなさま 明日 お返事するね。 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月11日 (土)

ホームセンター散歩 

昨日は、会社の環境活動を推進するため 園芸用品のお買い物に 行ったんだ (^ω^)
さぼってんじゃないぞぉ 

F1012532  会社の向日葵 寒い日も がんばって 咲いてる。
 12月の向日葵も いいもんだね。
 がんばろー強く 伸び伸びと 向日葵のように。

 向日葵一途で、年 越せないんで、春の準備も
 しなくちゃです。 

 ホームセンターは、ママとお買い物の 
 ワンちゃんが、きてるきてる。
 チワワン トイプー  

 にこにこ たのしそー 

 ハントは、洗剤とか選んでると 
 早くしろ つまんねぇ こっちみろ あっちに行こう〔おやつのとこ〕 と ちょっかいかけてきて うるさくて  
吠えはしないけど、立ち上がって おちつきなくてさ。
ゲンタは、関係ないとこは、しっかり休憩して、おやつのときは らんらん 

 会社の用事で 散歩にきてる ここには、ないんだけど
 ドトールがあって ワンズとカフェできる ホムセンも隣街に あるんだ。ショッピング
 用 の ペットカートに 乗せたまま 注文して 
 カートに乗せたまま 外のテラスで 珈琲タイムできるから、なかなか らくちん。
 最近 行ってないなぁ  

F1012725  

チワワん2ワン  かわいいね。ブログに載せていいですかぁって
聞いたらね。 6ケ月のヨーキーの子もいて 今日は、その子の
クッションベットを買いに 来たんだって  3ワン だ。
買い物いっぱいのとこに うまく 乗ってるんだね。
見晴らし よさそう。 楽しそうにしてた

買おうと思ってる 西洋ヒイラギって これだよ。
かわいいでしょ。 

  もうちょい ちっちゃいので 1,000円位のがいいな。

F1012726   

それから、クリスマスローズ ニゲルマリア

      凍るような寒さの中 花を咲かせてる
姿は、強く 優しく 聖母マリアのよう 

F1012727

会社の花壇に おいで いただきましたん
春咲きの 黄色も チョイス 
寒くても 元気 勇気 そして 優雅に 
ファイトっ って 気になるっしょ。  

100円だったらなぁ。クリスマスローズで いっぱいに
できるんだけど  

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

さてさて 今日のゲンタくんは、たまごまる  
真中 開いてないもんねぇ。ゼロ 惜しい。

F1012728

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月10日 (金)

おしりあいでほのぼの 

今日も ちょこっと 小庭散歩におつきあい くださいませ  

F1012723_3  玄関先の鉢 ヒイラギが、
  白い花をつけました。

  外灯の灯りで撮影。
  外灯で常に、玄関先がライトアップされてて
  帰宅するとき、散歩に出るとき
  部屋も毎日 お月夜 の 薄灯り。
  ものすごっく 助かってます。
  星☆観察には  

  これは、日本のヒイラギです。
  クリスマスの頃に、白い花をつけるので、雪の精が
  降りてきたようですよ。初夏に青い実をつけます。

クリスマスホーリー 赤い実をつける 西洋ヒイラギも 欲しくなっちゃったぁぁぁぁ  
今年 購入して4年めの 大きなポイセチア 枯らしてしまったし 
じゃまいここさんが、さぼちゃん ごめんよぉ。って 悔やまれるって 気持 よーく わかる 

F1012693   こちらは、夏に枯れそうになって
  助かった ハスカップ。北海道名産地。

  ガーデンガーデンのあいすの家で
  食べた ハスカップアイスが、
  美味しかったので
  植えたんですけど。食べた感じから、
  ブルーベリーのような木と思ったのですが、
  もっと大きくなりそうです。
  今は、ちびっこ  黄色になるんだぁ。かわいい。

  あいすの家は、安心 無添加 着色料なし 

  美味しい  間違いない  

ガーデンガーデンは、ペットに優しいよ
カフェもあるし、ワンといっしょに おいしおいしもできる ガーデンショップ 

ガーデンガーデン
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
TEL:022-391-8718

F1012695 F1012696

いちごの葉の赤 かわいい。
白いすみれ 白いデージー 原種のおとなしめが好きで、グランドカバーに
して ちゃくちゃくと 増えてるんだけど、ホワイトガーデン ちと
寂しい。いちごは、ピンクの花が、増えて 微笑み色になってます。
冬は、寒くなってきた頃 こんなに赤く色づいて かわいいんよ。

F1012697 F1012700

左 やぶこうじ と 右 おもと です。

母に写メ  送ったら、これ 何  と 
確かに おもとは、痛んでますが、がんばって 実ったのさ。
かわいいじゃん 
藪こうじは、アリエッティになったつもりで 見ると わかるよと
返事しました。母 映画みたんで  私は、観なかったよん。
写真では、大きく見えるけど、藪こうじは、ちっちゃいの。

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

さてさて  ( ´艸`)プププ 

ワンズたちは、おしりあい 中 です。 

最初は、ふたり 

F1012714

そして みっつのおしり 

F1012713

F1012711_2

  

F1012710 F1012716
ウデのとこ どんぐり かわいいね。

 ゲンタだよ。目が覚めました。  写真 撮ったら 
ご褒美のおやつでしゅ
よ。モデル料 

ハントって 寝相 ワルワル なんでしゅよ。
お尻で押してくるから、ボク はみでちゃうんだ。



ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月 8日 (水)

クリスマスローズ 

今日は、空気が キーンと 冷えて、帽子とマフラーで、散歩へゴー
初雪 降るかもです。 寒いのがんばってるご褒美 
キーンと冷えた 東の夜空に すばる 瞬いていました。きれい

さぁて ビックニュースだよん 

クリスマスローズ 蕾が あります  

ちょっと昨年のブログに 来てもらいました「あぁ これ 読んだ。」という方 長い間 読み続けて いただき ほんとうに ありがとうございます。 ま また 読んで 欲しいな

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2009年10月23日 金曜日のお昼の庭

クリスマスローズ 花をつけるまで 数年 かかるんですねぇ 

F1001358

 去年 11月に購入の

 クリスマスローズ ニガー

 白い花が咲く はずなんですが、
 今年も まだ 小さくて 花は見れないかな。
 枯れないまま 夏を越せて よかった 

F1001359

 

  こちらも 去年 11月に購入の

  クリスマスローズ イースター 

  ピンク色


去年は、すぐ 咲くと思って 植えたんだよねぇ。

なんていう種類だっけ 忘れちゃったと 自分のブログを検索しました。
2008年11月29日と30日 ブログって 覚書にも 便利だなぁ。
で  その内容。

クリスマスローズ(Helleborus niger)は、その名の通りクリスマスの頃に白いバラのような花を咲かせることから名付けられたそうですが、冬に咲くのと春に咲くのがあるそうだ。

ニガーとか ノイガーとか 書いてあるのは、国によっての発音違いだそうで、無茎原種の一つである「ヘレボルス・ニゲル」という品種が、クリスマスの頃 咲くそうです。

とは 言うものの 咲く気配は 見えません。

もうひとつ 植えた ピンクのほうは、春の復活祭の頃に開花する「レンテンローズ」という品種。

クリスマスローズには、キリスト教の逸話として、貧しい羊飼いの少女がイエス・キリスト誕生を祝福しようと訪れたものの捧げる贈り物もなく途方に くれていたところ、天使が舞い降りて雪の中から美しい白い花を出し、その花(クリスマスローズ)を贈り物に捧げるよう告げたという話があるそうです。

だって  
いつ 咲いてくれるのかなぁ  

今年も ひとつ クリスマスローズの小さい苗 を 植えようかな 

レント

というのは、イースター前の40日間。
イースターとは、春分の日以降、最初の満月の直後の日曜日。キリストの復活を祝う日。春の訪れを喜ぶ日。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
去年は、クリスマスローズの新しい苗 植えないでしまったよぉ。過去ブログを探してたら、
入荷待ちしてるうちに 買わないでしまったみたい。今年は、これからでも 大丈夫かなぁ。
売ってたら、買ってこよーっと。

前置きが、ドーンと長くなっちゃいましたが、待ち待った 白いクリスマスローズ
今年 はじめて 蕾をつけたのです。 もぉ 踊っちゃうよ。グルグル。

みてぇぇぇぇぇ  

F1012699

蕾の下に写ったのは、いちごの葉っぱ
F1012698

咲くよね。咲くよね。咲くよね。 

F1012702 F1012701
左が蕾をつけている方です。右は、いっしょに購入したものですが、
まだ 小さくて 蕾は、ありません。 両方とも 東側の花壇に
地植えにしてます。

2010年 春 開花した レンテンローズ 

F1002668_2 F1012703_2 
あれ もっと 薄いピンクかと思ったけど、素敵な色ね。
ダメになった 翁草みたい。右が、今の鉢の様子です。

F1012694

ゲンタだよぉ。これ 姫ハギだって。
リースになるかもって おっかぁ 言ってた。
サンキライ や つるうめもどき も あったら
いいんだけどなぁ。庭に植えよっかな。
と言ってます。
いろいろ植えたら、ドックランは、できるのかな

リースのまつぼっくり 拾いに 行かなくちゃです 

ごちそーは、作るのかなぁ 

ハギでリース作ったこと まだ なかったんだけど、
放置してたから 枯れてきちゃったよ  

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

木の家 秋保温泉郷〔宮城県仙台市〕

ゲンタに グリニーズをあげるようになってから、息もすっきり気持いいし、
ハントにも、大きいサイズを買ってあげました。 
ゲンタの食べてる ティニーサイズだと ハント 3噛みぐらいで ゴクッと飲んで
しまうんだもの。プティサイズにしました。

F1012591  すぐそこ  丼 ・ 木ホーテ  
 ティニーサイズは、43本入って 1,480円。
 こちら プティサイズは、20本で 1,280円。

 んー ハントよ。きみのは、高い。

 口内バクテリアを減少させ、
 口臭を予防するって 
 効果は、バツグンだね  

 リクくん ココちゃん ライヤちゃん オススメありがと  

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。 

今日は、秋保温泉郷10,000歩散歩 最終地点 木の家 の 話 です。

天守閣自然公園 〔入園料400円〕 のほうが、あぁ あそこのことって わかるかな 

森林浴、温泉、足湯、お食事、癒しのテーマパークだってさ 
天守閣自然公園には、足湯と温泉ができる前に 行ったことがあります。
なかなか いい公園です。

ここは、①木の家ロッジ村 ②うつわ館 陶器販売店 ③珈琲館ギャラリー
④いも煮会場 ⑤ロッジ村岩風呂 ⑥そば処一太郎 ⑦日帰り温泉市太郎の湯
入湯料 770円 市太郎の湯を利用すると天守閣自然公園が、無料で散策できます。
利用時間は、10時30分~17時 
露天風呂もあるよ。

⑧回遊式庭園 ⑨30人用足湯 やかたの湯 ⑩貸切露天風呂 シャワー室夜間キャンプ用⑪イタリアンレストラン カフェロシエ ⑫オートキャンプ場 

ねっ いいでしょー。とっても いいとこなのよ。
情報は変動するからね。 聞いてみましたぁ 「犬 オッケーのところは
ありますか  」
「全館 犬の入れるところは、てまえどもところには ございません。」
淡々と 言われましたぁ

F1012603

F1012602_2 F1012601

桜 咲いてたよ 

F1012600

ここで お茶して Uターン 出発地点の花乃湯に 戻りました。

F1012599

素敵なデッキカフェ。ワンコ ダメだし、暖かいのに
利用してる人は、いませんでした。

まっ しゃーないね。ここは、人間専用のとこ。
そーゆーとこも 必要だもんな。
宝クジ当ったら、秋保ぢゃなくて 松島に 
ワンコパラダイス ここより もっといいとこ 
造ちゃる。 温泉プール ワンコ露天風呂 
松島が見える部屋に露天風呂あるホテル、専用ドックランテラス 
散策路、ドックラン、カフェ、レストラン  居酒屋  
あぁ 誰か作ってよぉ という ふつふつとした思いを胸に 
私は、珈琲を飲みましたです。

F1012598 F1012597

F1012596 F1012595

あれ  下写ってなかったけど、ポインセチア 背が高くて
いっぱい咲いてる木でした。 うちのポインセチアも 木に
なってたのに夏 鉢から目を離してしまって 枯れちゃった 

おくいぞめの食器は、うつわ館で販売されています。
愛子さまに贈られたものと同じものだそうです。

F1012594

ロッジ村 いいとこだけど 犬 ダメなとこ。
私には、犬 ダメなとこ ただ それだけ。

もっと いいとこ 探すんだもん 

ワンコオッケーお宿もなさそーなんで、食事して日帰り入浴か
温泉入浴のみで 楽しむのもいいしね。

秋保共同浴場 というのもあるよ。

秋保温泉は、湯治場のようなゆっくりした雰囲気とは違うんだけど、
体に効く いい湯だなぁと 思う。
体を芯から回復するような効く湯だなぁ と思った。いっぱい 入ったからかな   
お肌ツルツル は、ちょっとだけだな。 

秋保〔あきゅう〕温泉郷 10,000歩 散歩 これにて 完結  

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月 7日 (火)

すやすや おやすみぃ



仲良く 寝てます。 寝文字だよって 何のつもり なんでしょ。 


長座布団カバー ファスナー壊しちゃったので 2枚かけにしたら 

F1012662 F1012663

 ハントだよ。 寝袋キャンプ訓練中  
今日は、星☆みれないかも 

F1012664 F1012708


みえなくなっちゃいました  

静かな声で そぉーーーっと 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月 5日 (日)

秋保里センター 足湯 〔宮城県秋保温泉郷〕

 良い天気 一日中 戸を開け放して 掃除洗濯。ぜんぜん 寒くないの。
ワンズは、デッキで 日光浴。12月だよ。

F1012551_2 F1012566
F1012563 F1012690

太陽の恵み ポカポカさん ありがとう。
なにげない 穏やかな 一日。終っちゃうね。2階からの今日の夕陽。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

秋保温泉郷 10,000歩 散歩磊々峡(らいらいきょう)散策、次の停車は、
秋保里センター 秋保温泉郷の情報館、展示館、茶屋、散策用無料レンタル自転車 
などが、あるようです。
おねーさまたちが、里センター内を見て周ってる間、私は、ずぅと 足湯
いました。

F1012610

F1012612

源泉が、毎日 変わるんですねぇ

源泉 元湯 湯元 って、どういう違いなのか
わからなくて 今日 ネットで調べてみたんだけど、
けっきょく わからなかった。 

里センター裏の磊々峡沿いの遊歩道は、広々してます。
F1012614

 きれい きれい  紅葉は終わりと思ってたので
きぁぁぁぁ まだ あった と 感動しました。

里センター前の 六地蔵さま。
にっこり 笑顔に ほっこりします。 

F1012593

おばぁちゃんが、かさじぞうの話 
何度もしてくれたっけな。 と しんみり。

ほけぇーとしてる場合ではありません。

足湯で 磊々峡 散策疲れを癒し  いざ 
さいちのおはぎへ 出陣なり  
バーゲンバーゲン 大好きなんだけど、争奪戦は
得意ではありません。とろいです 
「どんどんカゴにとりあえず入れて 買わないのは
返せばいいでしょ。」 と 言われるのですが、
空になっちゃったよぉ と 呆然とするほうです。
まだ 午前中 おはぎは どんどん 補充されてました。
焦らなくても 大丈夫。 

で ・ 今日は、また スーパーさいち 話ではありません。
その 途中 に ある
茶寮 宗園 〔さりょう そうえん〕 の 入り口  

F1012609 F1012608

こちらお宿は、8000坪の日本庭園、数奇屋造りの日本旅館。
華やかなリゾートホテルのような雰囲気から離れた 静寂な
雰囲気のお宿。 ちょっと お茶って できるのかなと
聞いてみたら、×。パンフをいただいて、一泊 4万以上と 聞いて
肩が ドスン 
はぁ    
高級料亭を凌ぐという評判の懐石料理は、1万円位から
あるみたいです。食べてみたぁい。 懐石料理 好きぃ 

最近の河北ニュース

秋保温泉旅館 8件で、秋保の無農薬米を使った
ランチサービス 2,500円を 冬場2月頃まで 提供するそうです。
これも いいなぁ。

温泉であったまると 鼻水もとまるよぉ。
外をマスクなしで 歩いても 平気。不思議 不思議  

ほんでまず んでまず おみょうにち 
12月 何かと忙しくなりますが、今週もよろしくねぇ。
まずは、元気 がんばってね  

ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

磊々峡(らいらいきょう) 〔宮城県秋保温泉〕

今日の話題は、11月27日土曜日 秋保温泉 華乃湯 ~ 10,000歩 散歩 
磊々峡(らいらいきょう)散策 です。 

あったかで 天気は、最高
 でもね 気持は  温泉宿のお部屋に お茶とお菓子が
置いてあるでしょ。着いて すぐ 宴会だし 私は、食べなかったの。おねーさまたちが、
食べてるの見ると 白アンがほくほくして ゲンタが、喜びそうな お菓子だったの。
「ゲンタにお土産にする。」って、テーブルに放置してたら、朝 起きたら ないのぉ  
ハントに盗み食いされないようにって、いつもは、気をつけてるのに。
あぁまさかぁ。 「お菓子なくなったよぉ。」って、楽しそうに笑ってました。
もぉぉぉぉぉ  ひづらないでよぉ〔泣いたり怒ったりするようにかまわないで〕 
「お土産に売ってるよぉ。」と言うから、買ってもらえるのかと思ったら、もらえなかったよぉ。 まっ なんだかんだ 事件は、ありますが、 自分も年をとってくると 会社に
先輩がいるってことは、幸せなことだなと 思うのでありました   

気をとりなおして、散歩に出発  まずは、華乃湯の鳥小屋を見学。
F1012644
 うさぎ、うこっけい、くじゃく、キジ さん
 いましたよぉ。

 川を眺めるテラスがあって、読書してる方が
 いました。
 ホテル華乃湯の散策路プチッとですが、紅葉の絨毯
 になってるとこも ステキでした。

 足湯もあるのですが、満室のため 湯量の
 関係状 お休み とのこと。 超がっかり。

さぁ 磊々峡(らいらいきょう) に 出発です。
磊々峡(らいらいきょう)は、名取川の源流です。
温泉街から橋を渡って、国道286号に出て散策路に
入ります。
橋から撮影 

F1012643

F1012642

出だしは ワンコも悠々と歩けそうだよ。
じゃぁ 見た順番に行くよぉ。
ガイドさん 気分。 
天斧岩をご覧ください。

F1012640  F1012641

F1012639 名取川は、この秋保で この先

川幅をどんどん 狭めて行きます。

その様子も ご覧くださいませ。

岩の上に建っているホテルは、

迎賓館 桜離宮がある 瑞鳳で、ございます。 

 遊歩道をどんどん 歩いて行きます。

 紅葉もまだありました。

F1012632 F1012631

F1012630 F1012629

                    三筋滝 

F1012626 F1012625

F1012623 F1012621

(・∀・)カエル! カエル!!みたい。  時雨 というよりは   

F1012620 F1012619

F1012617 F1012618

F1012616 F1012615

名取川も細くなりますが、遊歩道も細くなっちゃいます。
ワンコと散策には、きついかも。
土曜日の午前中 散策してる方は、数人でした。

散策路は、1キロ位です。

ここから、秋保里センター → さいちのおはぎ → 木の家 珈琲館 

を 周って、 華乃湯 に 戻りました。 秋保温泉 一回り 10,000歩 達成  

次は、秋保里センター に 停まります。 発車往来  って 徒歩だけど。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月 4日 (土)

☆星の本買ったよ☆

☆博士を目指してる ハントだよ。

本 買ってもらったんだ。 キャンプに行って ☆ 見るって 言ったら、
東北のキャンプ場は、もう お休みなんだって。

F1012511  

いつも 寝る前に ちっこに デッキに行くんだ。
そのときに ☆ 見るんだ。 南の空。

冬の大三角 
おおいぬ座のシリウス 
こいぬ座のプロキオン 
オリオン座の赤い☆ ペテルギウス 
オリオン座のリゲルも 

おいらは、シリウスが 好きだな。

すばる も 見なくちゃ  見えないんだよ。

金星 見えるかなぁ。

ほんでまず んでまず おみょにち 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月 3日 (金)

秋保のおはぎ 〔宮城県仙台〕 

仙台の奥座敷 秋保温泉で 美味しいもの  大人気
それは おはぎ なんです  

主婦の店 さいち  お弁当も売れてるよ。

牛乳風呂の山菜荘の向かい側。素朴なお宿がお好みの方にオススメですが、

 温泉ではないそうです。知らなかった。むかし 入ったことあるよぉ。

こちらも 素朴な小さな スーパー さいち  

F1012607

通り沿いに 臨時駐車場もあるので ちょっと歩くつもりで
駐車したほうが、ラクですよ。

昔ながらの添加物なしのおはぎ 
スーパーで 作ってるんだよ。

F1012605

F1012604 F1012606

おはぎは、きなこ や ごま も あったし
ずんだもち かんづき も いっぱい。

人もいっぱい。 ケースに 伸びる 手 手 手 
お弁当類も たくさん あって 安い し 
売れてましたぁ。

F1012592

 あんこ いっぱい 

 あれ 甘くない 

 あれ ちょっと しょっぱいかな 

 つぶつぶなのに 重たくなくて さらっとしてる 

 あれ 食べちゃった みたいな おはぎ。

食事のおはぎ みたいな感じ。 

うちで 作ってた おはぎ って こーゆーのだったみたいな。
なつかしいような おはぎ。
あまったるくなくて 男性方にも 人気なわけさ。

うっかり 10個 食べちゃった みたいな おはぎ だよ。

母に秋保のおはぎメールしたら、仙台駅の2階 中央改札口の前に 駅弁と並んで
金土日 11時から 売り切れ次第終了で 販売されてるそうです。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

2010/12/17 追加更新 秋保 さいちのおはぎ 仙台駅 1階トイレ前 宮城食材王国 
で、売ってます。午後2時には、平日でも 売り切れだったそうです。母情報追加。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

1日平均5,000個 多いときは、2万個も 売れてるそうで 
おはぎだけで、年商は ミリオンをカウントしてる そうだよ。

あんこものは、ムネヤケすることもあるけど さいちのおはぎは、
なんないねぇ。
素材に添加物が ないからだよね。


ほんでまず んでまず おみょにち 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月 2日 (木)

公園散歩服だよぉの巻 

おでかけ服は 準備オッケー  

キャンプにも 行けるぜ 

F1012669
お坊ちゃま 敷物の上に乗ると 顔の写り 悪いよぉ 
フローリングは危ねぇから
そうだったね  ハント 帽子 浮いてて オモシロイことになってる。
F1012672_2 F1012671

写真 イマイチで ごめんねぇ。
ゲンタです。ポーズ キメタのに  お写真
うまく撮れなかったですか。褒美のおやつはください。  

おでかけで 着たとこ  撮ろうね。

冬のジャケットは、ポチポチスナップやファスナーに なってて
着せるのが、ちょっと めんどう。
ワンズは、頭 ぴょこ 手ぴょん 2秒で、服を着るって 思ってるとこに、
これは、前で、ホック とめるんだょ と 言ってもねぇ   
早くでかけたくて 先走ってるし。

なに もたもた してる ですか  
毛 絡めんでな。 はよーせい   

この服は、あったかあったか ジャケット機能満点の パーカー 
かぶって 頭 びょこ 手ぴょん で、オッケー  
らくちん らくちん 
文句 言われなくて いいわ 

F1012665

まろんくんの縁起もの 笑顔スカル いたよぉ    
名前は、スカッチ スカルッチ どっちがいいかなぁ。
☆の目☆ かわいいね。

背中のハートも 今度 アップで  撮るね 

さてさて ゲンタの喜びの舞 やったぁ ごろごろ グルグル。
そのまま  と 声をかけて みると 止った  めんこい 良い子 

F1012667 F1012668_2
いい子だねぇと 誉めると 言葉はいらない おやつ と
言ってます。
キミドリのケースに入ってるのぉ。 
F1012666

まいったまいった  
おっかぁが、指示出す 役割なんだけど  

おやつ出せ 
命令 されてます。

今日の散歩は、ハントに 信号は、直進ではなく 左折せよ。
散歩は、きりあげて に 戻る と 指示されちゃいましたぁ。
ハントナビめ 

ほんでまず んでまず おみょにち 

秋保散歩話は、明日にでも  

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

2010年12月 1日 (水)

留守番にお土産

黒い服が、ゲンタ。迷彩服がハント。 ゲンタは、新しい服に 大喜びの舞くるりんこ
ハントは、DSサイズ ちょっと大きめ ジャストフィット!にんまり(*⌒▽⌒*)これで、留守番中も 着れるね。部屋着にする  薄いすぎず 厚すぎず  ちょうどいいのみつけました。 アウトレット で、半額ダックスサイズは、少ないよぉ。こんなに ちょうどいいなら、もう 一枚 ハントに 買うんだったなぁ
 

ほんでまず んでまず おみょにち 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »