どんと祭2011年〔仙台市太白区中田神社〕
1月14日は、どんと祭。恒例 中田神社へ 松飾を持って 行ってきました。
前は、この近くに住んでいて、休みの朝は、神社さんまで お散歩。
どんと祭 3ワンだっこして 御参りの列に 並んだことがあったな。
大きいハントも子供だったし、私も若かったからねっ
まぁ ウデは、もげそうだったよ。降ろしたら 踏まれそうなんだもの。
昨日は、会社から歩いて おひとりさまで 行ってきました
ゴールデンの子や大きめワンたちも 歩いて、お参りにきてました。
小さい子みかけなかったわ。
火を焚いて お正月飾りを燃やします。
各家々に訪れた神様を送る 御神火。
ぽかぽかと 火にあたると無病息災になります。
火を拝むよ
19時40分頃の様子
昨年は、ちょうど 裸参りの一行に会えたのですが、
今年は見かけませんでした。2010年裸参りの様子
白い道着姿のチビッコ集団 いましたよ。 がんばるねぇ
だんだん 接近
ウサギの大きい絵馬が、掲げられてました。
うさぴょん かわいいねっ
お腹もすいて 出店で買い食いしたいところですが、
ワンズも待ってるし、お札を買って 帰りました。
やれやれ ひと安心。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ゲンタだよ
チップとディールの もこもこ パンツ みてみて。
こーなってるの。
足を入れるだけだよ。
トレーナーのついたオールインワンやベストみたいな
つなぎの服といっしょ。
ペッパラのおねーさんは、ディールのほうが人気だって言ってたよ。
ほんとかなぁ
とぼけ顔が、かわいいって。色も茶色より 黄色だから かわいいって。
でも、うちでは、おっかぁが、出っ歯のディール って 言うから、
嫌だったんだ。
ペッパラのネットショップには、チップとディールあるかな。
おっかぁ 見てみよーって 今 お願いしてたんだ
レオンくん こーゆーのだよぉ。 おそろいできそうかなぁ
半額でゲットできたるといいねっ
ほんでまず んでまず おみょうにち
ポチとよろしくお願いします
ブログん家にリンクしてるバナーです
ポチポチ 感謝 さんきゅー ヽ(´▽`)/
« ドックランラン♪できるかな | トップページ | ペットパラダイスバーゲン(^ω^) »
「神社・仏閣・城」カテゴリの記事
- どんと祭 と はじめての地下鉄(2015.01.15)
- 松島 円通院(2014.10.18)
- 2014年中田神社どんと祭 (2014.01.17)
- 中田神社 仙台市太白区 (2013.01.01)
- 秋保大滝不動尊の大銀杏 2012.11.4(2012.11.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うさぎの絵馬 でかっっ∑(=゚ω゚=;)
出店に心惹かれるけど かわいいわんズが
待ってるんですねーっ がまんがまん(笑)
チップとディールのかわいいですよねーっ
アウトレットで実物見ましたけど もこもこで
超ーかわいかった でも値引きしてなかったから
あきらめちゃった。。(笑)買っとけば おそろいだったなあ。。
投稿: maron-go | 2011年1月15日 (土) 19時59分
どんと祭り、いいですねー。
やっぱり人が多いですね、苦労した西宮神社を思い出しました
写真いいですね、私も人波に流されてお参りしている気分になれました
3ワン抱っこで、っていうのはすごいですねー、ハント君が子供だったとしても、3ワンはすごいっすよ
やっぱり腕、もげそうでしたか
もこもこパンツ、可愛いし暖かそうでいいですね
着せるのも楽そうですね。
下に何を着せようかなぁ、ってあわせるのが楽しくなりそうですね
投稿: すみこ | 2011年1月15日 (土) 20時45分
maron-goさん
もこもこパンツ 値引きしてなかったんだぁ
まだ 寒いからかしらん。近いうち 安くなるのかな。
仙台の長町ショップは、20%オフでした。まだ 在庫あったよ。
今 楽天ペッパラバーゲン ネットショップ 見てきたら チップのもこもこDS あったよ。
投稿: acefeel | 2011年1月15日 (土) 20時49分
すみこさん はい 私も 西宮神社 思い出しました 中田神社は、大きい有名な神社ではないんですよ。狭いから こんなんなってます。おまけつき おみくじが、
人気でした。おまけは、カエルとか カメとかいろいろ 小さいお守り
。もこもこ パンツ かわいいよ。おそろいどうでしょー
投稿: acefeel | 2011年1月15日 (土) 20時56分
どんと焼き、以前は神社に持って行きましたが
今は、近くになくお塩とお酒で清めてゴミの集積所に
出しています。
ゲンタくん、パンツ可愛いね!
シャツはどんなの合わせるのかな?
投稿: ピクシーパパ | 2011年1月15日 (土) 21時08分
すご~いキャンプファイヤーみたい
燃~えろよ燃えろ~よ炎よ燃えろ~
竹の先にお餅を付けて焼いたりとかしないですか?
「 もこもこパンツ 」
そんななってるんですかあ~
ほんとにもっこもこ
唯一後脚を入れるレインコート・・・
でもこれが大嫌いで絶対歩かないんですよ
だからお洋服もダメかなあ・・・と思って
でもやっぱり可愛い(*´Д`*)ふむ~
一度挑戦してみようかなあ・・・
投稿: mackey | 2011年1月15日 (土) 21時38分
懐かしい…
毎年八幡神社に行っていました〜
次の日成人の日でお休みだったから、夜盛り上がったなぁ。
実家の近所でも火を焚いていたのだけれど、最近はなくなってしまったようです。
東京に来てからはどこでやっているかもわからず…
また行って見たいなぁ。
チップ&デール人気だね。
ふうちゃんは足を入れるのは動けなくなっちゃうみたいでどうかな?
買ってみようかな。
投稿: まま | 2011年1月15日 (土) 21時45分
左義長のことですか?
すごく大掛かりで雄大な感じがします
こちらは 最近空気が悪くなるとかエコとかで規模が小さくなったりなくなったりしてきてますわ淋しい限りです
投稿: 美優のまま | 2011年1月15日 (土) 22時02分
ピクシーパパさん そーかー お塩とお酒で
清めて ゴミに出せばいいんだ。勉強になりました。
輪通し あっ 1本取り忘れてた とか あったとき
そうしよー。 もこもこパンツ シャツ ゲンタのは かわいいのみつけたよ。ハント 困ってます
チップとディールのジャケットあるとよかったんだけどなぁ。
うぇーん
投稿: acefeel | 2011年1月16日 (日) 00時27分
mackeyさん 竹についた餅 焼かないよ。
大きな焚き火だけ 焚き火にあたると 無病息災になるんだよ。
足付き 嫌いかなぁ。お尻 あったかいよ。
トレーナーにパンツついてるの どうかなぁ。
ちょうどいいと 無理なく歩けるかも
投稿: acefeel | 2011年1月16日 (日) 00時32分
ままさん ( ^ω^)おっおっおっ 大崎八幡宮に 毎年 いいなぁ
混んでるとなぁと 当日ではなく 前後で 御参りが、多いです。
今年は、明日の予定でしたが 雪予報で 延期。
しーちゃん パパ 裸参り 5年位 やってたそうですよぉ。
どんと祭 仙台は、盛り上がるよねっ
どんと祭って 日本のどこでも やってるもんだと 思ってたんだけど、違うんだよね。去年 知りました
ふうちゃんも サイズがフィットすれば すんなり 歩けると
思うよ。あったかだし かわいいよね
買ってみてみて 試着したほうがいいよ。
ハントに着せて 床 歩かせてみるの オッケーだったよ。
投稿: acefeel | 2011年1月16日 (日) 00時46分
美優のままさん 左義長 みたいな 行事です。
水田の真ん中 竹を組んで 燃やしたりという
ことは、ないです。
焚き火は、いたって 簡単。玄関飾りとか車の飾りなどの
正月飾りの山が、燃えてます。
ビニールなどは、分別します。
裸で 御参りも するよぉ。
説明 追記するね
投稿: acefeel | 2011年1月16日 (日) 00時53分
本格的な?!行事ですな
我が家の町内は町内の公園で朝から(昼には終わるw)
うちは婦人会の仕事で甘酒を配ったけれどノンアルコールの甘酒(爆
ジュースみたいだったよwww
とんどでは濡れ新聞紙&アルミホイルで包み焼き芋を。。。
みんな神妙に御神火にあたって無病息災を願うより…
芋美味しく焼けろーって感じですw
もこもこパンツあったかそうでいいな~
パンツタイプ…ん~ますます買ってみたくなってきた!(まだ買わないw)
投稿: kuni | 2011年1月16日 (日) 09時01分
どんど祭り、行ったこと無いです。なんだか楽しそうね
寒いけど火があると、なんだか落ち着くよね
出店、気になるね。でも我慢ガマン
ペッパラのネットバーゲン、小さい子は色々あるね。可愛いのがお得に
ライヤの欲しいけど、いいなぁって思ったのすべて売り切れ[E:cryin
サイズがなかなかないよん
ライヤ、もっと小さくしなきゃ
投稿: カメ | 2011年1月16日 (日) 09時28分
どんと焼き昨日家の前の神社でありました。
ちっこい神社だから
出店などはないですが
おぜんざいの振る舞いがありますが
松飾はもう随分前に置いてきたので^^;
昨日は行かず^^;
じいちゃん事があって
忘れたことがなかった
鏡開きの日にすっかりわすれていた
おぜんざいをつくりませんでした。
昨日遅れちゃったけど
おぜんざいをことこと小豆から炊きました。
今日も頂きましたよ
明日の朝は名古屋名物小倉トーストに
しようと思います^^;
はるちゃんもあったかいお洋服が欲しいと
思う今日この頃です^^;
投稿: ここな | 2011年1月16日 (日) 16時05分
どんとの炎を見ると、走馬灯のように1年を思い起こすんだよね~
うちの近所の場合は、人まばらだったけど(^_^.)
すごい人ごみだね!これじゃ、ゲンタくんたち踏み潰されちゃう!
ディールのパンツ、履きやすそう。
しかもあったかそ~
私の帽子にしたいな~(笑)
投稿: じゃまいここ | 2011年1月16日 (日) 17時23分
おーーーいろんな祈りがこもっていそうな炎だね。
まだ初詣に行っていない我が家。この炎に向かって無病息災をお願いしました。
今年も楽しんで、てんと旅ができますように。
今年も家族が元気でいられますように。
今年もおいしいものがいっぱい食べられますように。
あ、でも太りませんように
今年もacefeelさんと楽しくおしゃべりできますように。
・・・ってか、是非とも会えますように
欲張りすぎだぁ
投稿: inukkoro | 2011年1月16日 (日) 20時57分
kuniさん 本格的ですよ。有名神社 数ケ所は、10万人以上の人出です。御神火で やきいも わぁ いいなぁ。
初耳でした 甘酒 作り 失敗のかな
甘酒 大好きよぉ ノンアルコール
カメさん どんと祭って 宮城の方は、だれもが みんな行くようなもんです。 ペッパラのバーゲン
サイズないと ガックシだよね。かわいいのみつけたら、買って送ってあげたいよぉ。
投稿: acefeel | 2011年1月16日 (日) 22時19分
ここなさん どんと祭 神社であるんだ。
同じですね。ぜんざい ほほほぉ。中田神社は、お神酒の
ふるまいがあります。
小豆から作ったんだぁ。おいしそー 豆にエライです。
小倉トースト あぁ 美味しそう。
バターとあんこつけたパン 大好き
はるちゃんは、あったか スカートかな
投稿: acefeel | 2011年1月16日 (日) 22時24分
じゃまいここさん 近くで どんと祭 あるんだ 東京ないのかなと思ったから 嬉しい。
思い起す1年かぁ。そうだね。 また 1年だね。
どんと祭が終ると 正月行事終了で あぁ 1年 はじまるって
感じです。
チップとディールパンツ 帽子にリメイク
投稿: acefeel | 2011年1月16日 (日) 22時29分
inukkoroさん 御神火に拝んでいただき どーも。
私も ブログに /^o^\フッジッサーン あると 拝みますよ。
お願いは、いろいろ あるよねぇ 同じだぁ
今年もacefeelさんと楽しくおしゃべりできますように。
・・・ってか、是非とも会えますように
わぁ これ 嬉しいな。 楽しいおしゃべり よろしくお願いします。
是非とも会えますように そして 美味しいもの食べて 飲んで
出来ますように
投稿: acefeel | 2011年1月16日 (日) 22時35分