acefeel 

  • レオンくんの術届いた 
    acefeel ブログ アルバムへようこそ。 宮城県仙台暮らし ダックスフンド 1999.4.13生まれ ゲンタ15歳 2001.9.28生まれ ハント13歳 おでかけ大好き。 アルバムの表紙はボク。名前は、もっち。 アルバムの中は、ボクの弟たちの写真などいろいろです。 ブログトップページは、最新の写真になっています。    

ポチっとよろしく

ワンコ文字

  • ハントのコ
    ワンコで偶然できた文字のアルバム。 寝文字クラブの寝文字に 挑戦中 V

-天気予報コム-
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 雪降ったよ | トップページ | 近くの歩道 »

2011年3月16日 (水)

電気きたよ

ゲンタだよ。電気きたよ。これでもう、ボクのお肉大丈夫だ。冷蔵庫動いた。万歳地震怖いよ。午前中 また 降ってきた雪も、午後には、晴れて 溶けました。風がとても強いです。おっかぁは、会社から借りてきた 自転車で、近くのスタンド3件の様子見てきました。器具破損の看板のとこ、今日明日休み、開店しても燃料の販売できるかわからず、ガソリンなし×の大きな看板。ガソリンと灯油は、いつ手に入れることができるのか、わかりません。酒のやまやは、暗がりで営業してて、長い列が。ポリタンクを携え歩いてる人にたくさん会ったそうです。大きな荷物を抱える人たちは、疎開するのかな。新潟という腕章をつけた人たちにも会ったって。暗い銀行にも、並ぶ人たちが。本震のあった翌日は、近くで 石川県から来たという人が、通りでたくさんのおにぎりを配布してたから、もらってきたよと、近所の人から、受け取りました。感謝です。         おっかぁは、今日 5日ぶりに お風呂に入るんだって。そうそう、歯医者は、本日は急患のみ受付しますと張り紙があるのに、鍵も閉まり暗くて、誰もいない様子だったんだって。      震災にあった 犬猫ペットたち 心配です。どうしているんだろう。ラジオからは、こちらに、情報ないです。保護施設 準備できないものか。治療の必要な子たちもたくさんいるね。動物愛護団体も 動き出して欲しいな。避難所に 獣医さんも来て欲しい。ドッグフードも 届けて欲しい。
 

« 雪降ったよ | トップページ | 近くの歩道 »

東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

富山は 個人の物資の受付はしてません
企業のみ・・それも審査してからとのこと

昨日 ラジオ局に「ペット業界の人たちにトイレシートやドッグフードの支援物資をしてほしい 呼びかけしてほしいとメールしました
今日 ラジオを聴いていて残念ながら取り上げてくれなかったけれど 公共のところにあっちこちメールしようと思ってます

がんばれ!

電気ーーーo(*^▽^*)o
お風呂ーーーヽ(´▽`)/
やっとですねえ・・・良かったです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
歯医者さんはまだかな・・・?痛みは??
動物愛護団体も動いているようですが
被災地が広範囲過ぎて何処から・・・って感じなんでしょうか?
TVを見ていても、あまり犬・猫の映像も話題もなくて
気がかりです・・・どうなってるんでしょうね?
ゲンタくんの王子様の様な笑顔を見れて
感動ですーーーーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。

ゲンタ&ハント君頑張れ
シートは180枚送ったけど、届くのを願っている。
郵便局はゆうパックは全面的に受付禁止になっている。
他の運送会社もシャットアウト。
運送便では全然送れない。
でも 郵便局では手紙はがきは受け付けてくれる。
配達できない時は還付と言うこと了解の上。
手紙は 長辺60㌢ 縦横厚さを足した物が90㌢以内 重さ4㌔㌘までは 上の条件さえ飲めば受け付けてくれる。
ゲンタ&ハント君は家があるのだから、配達可能だと考えられる。
何も無い時なら3日で着くのだがなー。
もし着かなかったらゴメンネ。

ゲンタくんよかったぁ!!お肉無事。
ゲンタのこの笑顔、ホッとします。
お風呂に入れたら暖かく眠ることが出来るね。
動物の事、心配です。一昨日ワンコ2匹が泥まみれで寄り添ってるのをテレビで見たよ。助けたいのに泣くしかできずです。こうなたんだろう。
日本動物愛護協会が、ペット支援の為にフードやペット用品を輸送する手配をしているという事をHPに記載していました。獣医師と地自体連携をとって保護の支援をするとありました。
多くの動物が無事でありますように。

電気、良かったですーーー
電気が来たら、ひとまず寒さで凍える事もないし。
お風呂にもは入れるね、ゆっくりリラックスして、疲れを癒してね
ガソリンは心配ですね。
まだまだガソリンが行き渡るまでは時間がかかりそうな感じなのかな。
次は是非ガソリンを
歯医者、残念ーー。
早く診てもらいたいですよね。
ゲンタ君の笑顔、まぶしいよ

電気、良かった!!!
ゲンタくんの顔を見てホットしたよ。
被災にあった、ペット達の情報あまりありません。
出来る事あったら、連絡ください。

ゲンタくん!電気きてよかったあーっ
かわいいお顔見れて 安心ですっ!
お風呂も入れてよかったですね‼
少しでもいい状態になってほしいです

電気きたんですね(^^)良かった〜!これで少し落ち着けますかね?こちらも計画停電で真っ暗ですが、これが続いてたと思うと色々考えさせられますね?
でも!ゲンタ君、ハント君の姿見て頑張ってるんだ!って安心して情けないですが涙が出ました。
寒波で寒いでしょうが体には気をつけて下さいね(^^)

電気良かった…
がんばったね。
お店は本当にどこも並んで、ものが無いみたいだね。
食糧、飲み物…大丈夫?
早くものがたくさん届くようになるといいんだけれど…
ゲンタくんハントくんも電気が来てちょっとほっとしたかな?

ペットの報道はほんと全く見ない…
たくさんのペット、無事にしているのかな?

ゲンタくんのお顔見れて、ほっとしました~(^^)
電気よかったぁ。
今なんでも電気がないと何もできないから。
お風呂でゆっくり温まってくださいね~。

連絡ありがと!
早速明日送るよ。送るものはサッポロ一番 5袋、レトルトカレー 2袋、もずくスープ、インスタントみそ汁、ホカロン。
届くといいな。こんなものしかなくてごめん。

このブログを見ている皆さん!
はまちゃんさんが送れる手段を教えてくれました。
上の方に書いてあるから、自分のメールアドレスを入れてacefeelさんと連絡を取り、必要なものを聞いて送ってあげて!

とりあえず、電気通じて、一歩一歩復旧してること、ほんとによかった。
ゲンタくんも元気そうだね!
さすが年の功?
探したんだけど、動物チャリティーで寄付するサイトはたくさんあるけど、実際活動してるところの動きが見えてこない。。
ドッグフードとトイレシーツがまず必要かな?acefeelさんのほしいものは?
何でも不足してて、どれを、と選ぶのは難しいのかもしれないけど・・・
フードはお好みのブランドを教えてね。

ごめん。。。><;
関東で獣医大学の先生をしている獣医の友達に連絡してみたら…
人の救済が信じられないくらい遅れている為動物はもっと後にしかできないんだって…。
彼女(友達)も学生も歯がゆい思いをしつつ少しでもって募金集めに回っているそう。;;

変な偽者の募金集めに騙されないで~!って。。。
そんな奴は普段の倍の刑になっちまえって感じです。><;
いい情報をかけなくてごめんよぉ~(謝

いい情報が入り次第知らせるね!

電気来てよかった。
冷蔵庫も無事でよかった。

お風呂でゆっくり温まって、体休めてね。
もう余震が来ませんように。


お風呂入れてよかったですね。
遠くからで何もできませんが
必要な物を言って下さい!送りますから!

おはよう。。今頃ごめんね。。気になって記事は全部見てたよ。。
昨日まで。。消息が解らない人が。。いて。。PC。。節電も
兼ねて。。自粛してたの。。まだまだ、、大変だけど。。。
状況は改善されつつ。。あるよね。。原発が心配だけどね。
まだまだ。。余震も続くみたいだけど。。明るくがんばって
いて。。とても素敵だよ。。ね。
私も。。たかしを一番最初に。。抱っこして。。避難準備したもの。
被災地のペット達。。凄く凄く。。心配だよね。。
取りあえず。。お風呂。。いいね。。良かったね。。引き続き。。
頑張ってね。。応援してるからね。。

こちら(宮城野区宮千代)は、電気、水道来ています。
ただ、実家(宮城野区萩野町)のマンションが、前回の宮城県沖地震でも被災し、
ダメージが大きく、両親は我が家に避難しています。
今、仙台駅前周辺に自転車で来ています。ダイエー仙台店は長蛇の列。
他、一部の飲食店、薬局等も時間、個数、人数制限で開けているところがあります。こちらもテントむしクンの燃料わずかなので、基本的に自転車で移動しています。ガスが出ないと風呂に入れないので困りますね。知り合いでプロパンガスのところ探していますが、ガスが出ても水道が復旧せず、お湯が沸かせない等、地域によってライフラインの復旧状況もまちまちです。
acefeelさん、お互い頑張りましょう

この記事へのコメントは終了しました。

« 雪降ったよ | トップページ | 近くの歩道 »