acefeel 

  • レオンくんの術届いた 
    acefeel ブログ アルバムへようこそ。 宮城県仙台暮らし ダックスフンド 1999.4.13生まれ ゲンタ15歳 2001.9.28生まれ ハント13歳 おでかけ大好き。 アルバムの表紙はボク。名前は、もっち。 アルバムの中は、ボクの弟たちの写真などいろいろです。 ブログトップページは、最新の写真になっています。    

ポチっとよろしく

ワンコ文字

  • ハントのコ
    ワンコで偶然できた文字のアルバム。 寝文字クラブの寝文字に 挑戦中 V

-天気予報コム-
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« おやすみ 原発周辺の話 | トップページ | 船岡城趾公園 »

2011年4月25日 (月)

お花見散歩 津波がくるのわかった

 
ゲンタだよ。心が苦しくなる話に コメントありがと。今日は、悲しみの話
お休み。

今日は、桜の公園を散歩してきたよ。
おばぁちゃんとなごやんと濡れおかきと羊羹とミニ和菓子食べたよ。ホッカイロやマスク うどん あげたんだ。支援物資充分 大丈夫です。
心配ありがとうございます。
おばあちゃんち倒壊危険住宅の張り紙されてないけど、危険そうだった。
倒壊したお家のおばぁちゃんのベットがあったとこで、ここだ ここだ って
ワンワンワン 吠え続けてたこの話や 津波がくるって解って 
いつもの散歩コースではなくて、おばぁちゃんをぐいぐいひっぱって 高台に案内したこの
話 聞いたよ。
えらいなぁ。

うちでは、ハントが 家の中 野放しで、津波が迫る音 聞こえたから 
自分だけ 2階に 行ったんだぜっ。 まっ 誉めてとくよ。
割れた皿で 足 切ったから、血痕が 階段についてたんだ。

俺らは、もう ダメだと覚悟した。
そこへ おっかぁが 帰ってきた。

鳴り続ける 川のサイレン 
「地震でダム壊れて放流してるのかなぁ。川の水位上がるんだね。」

だって。 

海に向かう ヘリ ヘリ ヘリ 
異様な 消防車のサイレン 救急車のサイレン 

「火事 ガス爆発 かしら。」

だって。 

停電でラジオもなく 津波が、迫っていることを おっかぁは まったく 
知らなかったんだ。

水くんだり バタバタ かたづけながら、パソコン 壊れたかなぁと 
そんな 心配してたよ。
で・ノートパソコンは、家でも でかけても 使うそうなんだ。

                                     by ゲンタ
(*^_^*)

ほんでまず んでまず おみょうにち 

ポチッと ゲンタ 応援してね  

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

ブログランキングのブログん家  ポチとよろしくお願いします
ペットにいます

いつも  (/ ^^)/アリガトネ

« おやすみ 原発周辺の話 | トップページ | 船岡城趾公園 »

東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

お花見、行って来たんだね
たまにはゆっくりしないとね。
まだまだいろんな事があって、落ち着かないだろうけど
みんな凄い前に進んでる。
Dash村の事、昨日のテレビでみて、改めて人の暖かさ
繋がりって凄いって思いました。
この村の動物たちは避難できたようで
少しでも命が助かってるのは
嬉しいことだと思いました。

情報が入ってこなくて津波の事、全然気づかなかったんだね。
今思うと怖いですね。
ハントくん、必死だったんだね。
ワンコ達、ぐっすり眠れてるでしょうか。

ゲンタくん、ハントくん、お花見良かったね!!!
そうか・・・
ハントくんは先に2階に避難したんだ。
きっと、2階からぼく達はここにいるから
助けてって、救助を呼ぼうとしたんだよ。
今だから、話せる話だね!!!

ゲンタくんおはよう
とっても優しい表情してるね。

桜の公園お散歩してきたんだね。

おばあちゃまも一緒に
甘いものとお花見


地震が起きた時の話
ゲンタくんが話してくれた様子
緊迫感が伝わってみたよ
でもこの怖さは
体験した者では分からない
その時実際の恐怖感!
ハントくんえらかったね!
ゲンタくん
聞かせてくれてありがとう。

acefeelさん~
今週もスタートですね。
一つでもいいニュースがある
毎日であるといいですね。
そうあるように祈ってます

こちらはもう桜がすっかり散って
緑~になってますよ( ̄▽ ̄)
まだそんなにいっぱい桜が~美しい
災害時に活躍したワンコの話・・・
よく聞きますよね~
そうかあ~ハントくんも何か感じたんですね
レオンは、地震で揺れてもさっぱりです・・・
お留守番の時に地震が来たら大丈夫なのか
とっても心配です

おはよう。。良かったぁ〜。。お花見行けたのねぇ〜。。*
少しは現実逃避しないとね。。良い事だよぉ〜。。。♡

そうだよ。。怖い話だよね。。少し場所が違うだけで。。
津波に気づかなくて。。流された人。。たくさんだもんね。
TVで。。見た。。。よ。。その映像。。。><
無事だった事。。〜。。ほんと感謝だね。。。^^

TVでは報道されていないところで
奇跡みたいな事 たくさん起ってたんですね。。
わんこの勘というか 聴覚かな。。すごいねっ
だから よけいに怖かったよね。
いろんな事 あったけど春がきたね
桜がきれいっ
お花見散歩 よかったねっ
おやつ もらえたかな?(笑)

ゲンタ君、凛々しい横顔です
桜の下で記念写真、いいですね、とても安心出来るお写真です
お花見散歩、良かったですね
停電って本当に怖いですね、情報が入らないって
津波の情報も、知らなければ避難のしようがないですものね。
何事もなかったから本当に良かったです。

お花見きれいでいお散歩だったね。
今思うと、津波せまってきて怖かったよね。
ほんとうにぎりぎりで助かって良かった…
ぐっと来るお花見だね。

本当に知らなければならなかった人に伝わらない情報・・・
普段聞き取れなくてうざいとすら思ってしまう防災無線。
咄嗟の時にはラジオ探してチューニングして聞き耳立ててなんてやってられないよね。
「高台に逃げて!」を繰り返すだけでどれだけの人が助かったんだろう。

ゲンタ君としだれ桜~いいね~
お花見出来て良かったね!!
さくらでいっぱい癒されたかな??
やっぱりさくら見なきゃ春は来ないよね

津波!危機一発だったんだね!!
今考えると
ハント君一生懸命だったんだよね!!
どうしたらいいのか!!ウロウロと!
それで足も怪我しちゃったんだね!!

桜が綺麗ですね。
ゲンタくんカッコいい
停電で津波の事を気づかなかったって…。
怖いです。。。
みんなそうだったのですね
自然災害の恐ろしさははかり知れないと思い知らされました。
acefeelさんが無事で本当に良かったです。

この記事へのコメントは終了しました。

« おやすみ 原発周辺の話 | トップページ | 船岡城趾公園 »