高畠ワイナリー 試飲いっぱい♪
おばんでござりす(*^。^*)
inukkoroさん 10/19 種子島 ψ(`∇´)ψ 美味しい焼酎買えるねっ。
種子島が、故郷みたいになってきたねぇ。
まっきーさん そうなの寄せ植えの鉢 素敵でした。ピンクバック イケメンだった
嬉しいなっ
maron-goさん 撮りへぐったぁ(笑) へぐる って 失敗した ということであります。
とりそこなった 正解
ピクシーパパさん 柳ジョージ 大好き
嬉しいなっ
じゃまいここさん いい写真 撮れなかった
曇りだったし
写メ
了解。
こんなんで いいのかな
美優ままさん ランの裏庭 ( ^ω^)おっおっおっ そういう場所が あったのですね。
ガーデニングがんばって
すみこさん お庭も楽しめるって よかったです
4ワン
バラバラ ナチュラルワン。
ここなさん 自然派ワイン専門店
いいねぇ。行ってみたい。
いいワインは、悪酔いしないよね
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
ワンズたちは、庭散歩で ワイナリー完結留守番だよ。
私 運転手 しーパパ 試飲酒
まほろばの貴婦人 ソフトクリームもありました
美味しかったぁ
2011年の新酒
ラベルがすっごい かわいくて 気に入りました
お家で おいしい
フレッシュな感じ好き
すみこさんにいただいた ゼリーのグラス大活躍
さて おしゃれな店内 見学 しよっ。
木製ボックス ほしーっ
試飲するための グラスが ズラリ
工場横の見学通路
ワインは老化防止
窓から外の景色 室内の花 なんだろー
きれいだなっ。
地下いってみよ 階段を下りると ワイン樽
寝てる
カッコイイね。ヨーロッパ みたいだぁ
なんで 椅子 あるんだろ ?
さて 出発 テントむし
稲刈り 終わった景色 散歩して
帰ったです
道の駅 たかはた 前の 歴史公園
昔 あった 風景を展示してるのかな ?
ほんでまず うんでまず おみょうにち
« 山形 高畠ワイナリー 集合写真は難しいの巻 | トップページ | 船岡城址公園モミの木展望台とさくらの里(宮城県柴田町) »
「公園・散歩 ・自然散策」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 山形 高畠ワイナリー 集合写真は難しいの巻 | トップページ | 船岡城址公園モミの木展望台とさくらの里(宮城県柴田町) »
ワイナリー、そこらじゅうワインの香りが充満してそうで、飲めない運転手としてはつらいね~(^_^;)
ラベルのかわいいボトル、ほんとだっ、誰かの描いた絵なのかな?
ポリフェノールで血液さらさら~
そか、白ワインの場合は大腸菌なんかの抵抗力が増すんだね。
ロゼはどっちの効果も期待できるのかな?
なわけないか(笑)
投稿: じゃまいここ | 2011年10月16日 (日) 11時02分
お酒
飲めないけど ワイナリー見学いいなぁ
樽とか 木製BOXとかが 欲しいーっ(笑)
ワインもボトルがかわいいから
飲まなくても 飾っておくだけでもいいなっ
acefeelさん 試飲できなくて ちょっと残念ですね(笑)
投稿: maron-go | 2011年10月16日 (日) 13時13分
ワイン樽って可愛いですよね~

お洒落だし
実家の父が昔、古道具屋でワイン樽で作った棚?を買って来て
とってもお洒落で可愛かったんですけど・・・
引っ越してから見てないな・・・どうしたのかな?
雰囲気もいいし~嗚呼!ワインが飲めるって羨ましい
投稿: まっきー | 2011年10月16日 (日) 15時00分
ワインの試飲 キャァ~ ス・テ・キwww
運転手だと飲めないよね~^^;
ビール工場とかだとうちは飲めないからすすんで運転手w
日本酒・ワイン(白限定だがw)の場合は絶対に飲む係りw
樽とか木箱欲しくなるよね~
でも買うとなると結構いいお値段するんだよね~^^;
新酒のラベルは
『今年5月に行われた「高畠ワイナリー・チャリティーコンサート」にて約30名の子供たちと
米沢市出身のイラストレーター・師岡貴文氏が一緒に描いた巨大絵画
(高さ1.8m、幅3.6m)をベースにデザインしています。
甘口の絵のタイトルは【あたたかいこころで】。
優しくいたわりの気持ちを忘れずにというメッセージが込められている。
辛口のタイトルは【ほしをいただいて】。
夢や希望を失わずに前を向いて生きていこう!という子供たちの想いが詰まっています。』
うん。 そりゃ~いい絵なわけだ。^^
投稿: kuni | 2011年10月16日 (日) 20時05分
試飲するのも楽しみの1つだけど、運転手は辛いね




しーパパさんは試飲出来て楽しかっただろうなー
いっぱいワインがあると、目移りしますね
あれもこれも欲しくなっちゃう
ゼリーのグラス、ああいうの、けっこういい感じで私も置いてたりします。
意外と立派で使えたりするものもあるよねー。
最後はお天気に恵まれて、散歩も出来て、いい旅の締めくくりになったね
投稿: すみこ | 2011年10月16日 (日) 20時33分
高畠ワイナリー♪
私もココ好き^^ちょうど一年前かなぁ~
行ってきましたよ。。ワン連れで^^
やっぱり、お約束ソフトは食べなきゃね(笑)
4ワンで並ぶのは難しいですよね。。でも、凄いですよ~
可愛いからOK♪
高畠ワイナリーの入り口近くのラーメン屋さん、
いつも行列ですよね~
気になっているんですが(笑)
ポチ凸って行きます ^^
投稿: あくあ | 2011年10月16日 (日) 21時18分
辛口 白ワイン飲みたいな~
白ワインの時はチーズをおつまみに・・・
赤ワインの時はおつまみ無しな我が家。
老化防止のために積極的に赤ワインを飲んでるよ
投稿: inukkoro | 2011年10月16日 (日) 22時01分
たかはたワイン、おいしかったよ〜

貴重なワインありがとうね〜
こういうところでは運転手だと…
ゲンタ君とハント君で運転してくれたらいいねぇ。
投稿: まま | 2011年10月18日 (火) 08時07分