東部道路に階段できたっ♪
おはよござりすおばんでござりす
レンゲは、新雪に バフッバフッってするの 好き
着てる毛が びっしり もこもこ ゴージャスだから 寒さ
新幹線の切符 もらった の 昨日の記事
写真も切符の話も 忘れた
切符は これこれ そんなに新幹線が 嬉しいかって
はぁい ゲンとハン 新幹線旅 できるかも チェックだね。
往復19,000円
通常21,180円で 回数券でも 19,700円だから お得
東京から スイカで 大船かと 思ったら これで 行けるんだって。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
あーだ こーだ 皆様を 巻き込んで 悩み
区役所に 審査申し込みしました
3回目の方は、最初から 書類提出 しなおして もらってます。
追加の審査は、しません。
前の審査のときの 見落としを 追加するのでは ないそうだ。
見落としはないと思います とのこと。
不服ということで やりなおしの依頼 ということですね
ということだっ。
その審査は、最初からの提出書類をそろえて 出して
審査に来るのは、3ケ月 先 だって。
私と同じように 直すのに 何百万もかかるのに 家は 義援金も工事資金も
ゼロって あんまりだって 思う 人は、3ケ月も 待つほど いるってことなのかもね。
好転する 望みは、薄いような 感触の 電話でした。(´・ω・`)ショボーン
最近 半壊認定のお宅は、150万の義援金と工事資金52万? しめて200万
もらって、50万かからないように 家 直す とのこと。
これも 運 なんだろうね。恵まれた人と恵まれない人は、出るもんなんだ。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
東部道路に登る階段
津波の防波堤になった 東部道路に 避難階段できました。
階段までは、どうやって 登るのかな
下の道路付近からは、撮影してるけど ひょいと
階段の下には 行けないよ。
テントむしは、東部道路の下を 通過します。
フェンスは 津波で なぎ倒されたままです。
東部道路 支えてる柱 壊れなくて よかった。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ぐっすらこんこん
ハントだよ。このあと 服 脱ぐシーン おっかぁに
撮影されちゃった。
みたい?
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
仕事を早く 終えて 病院へ。肺が痛むなと思ったら
ぜいぜい 呼吸の音 軽い喘息発作に なってた。
酸素は 充分
インフルエンザかとちょっと 思った。
なんでも なかった ヽ(^。^)ノ
A香港型 去年は、流行らなかったから インフル予防接種しても
大人でも 今年 はじめて やった人は、かかったり してるんだって。
毎年 受けてる人は、重症にならないから 大丈夫と 言われてきたよ。
ちゃんと うがい 手洗い しなくちゃね。
プチッと弱っているので 念のため もう 寝ます
ひさしぶりに アレルギー検査 血 提出してきたよ。
兄貴 頑張ってる ゲンタに ポチっと よろしく お願いします
(/ ^^)/アリガトネ
(/ ^^)/アリガトネ
ご訪問いただき 貴重なお時間ありがとうございます。感謝
« 新幹線の切符もらったぁ♪ | トップページ | 服 脱ぐよ♪がるぅっ »
「東日本大震災」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
軽い喘息発作 ですか~
軽くても用心して 無理しないでね~
喘息は長引くでしょうからね~
これから花粉の時期にもなるし 体調整えてね~
東部道路に 避難階段できたんだ~
でも 津波の時下りる事は不可能だよね~?
まだまだ 津波の爪痕残ってるのね~
三月中旬 東部道路通るかもです
利府のお友達に会ってのんびりして 後は福島に一泊予定です
投稿: ジンママ | 2012年2月21日 (火) 07時18分
acefeelさん、大丈夫ですか!!!
ゆっくり、休んで下さいね。
切符も届いて、用意万端ですね。
ピクシーも何度か、新幹線に乗ったけど
自由席より指定席の方が乗客も少なくて
気を使わず楽でした。
再審査、絶対通るよう願ってます!!!
投稿: ピクシーパパ | 2012年2月21日 (火) 11時33分
喘息 大丈夫ですか??
もうすぐ花粉もあるから 心配ですね~
私も毎年 インフルエンザ注射してるので
最近は全然かからないです
追加の審査 してくれないのかぁ・・
見落としだらけのくせにねーっ
3か月・・長いなあ
絶対 認定おりますようにーーーっ
ハントくんの脱ぎ脱ぎシーン
見たいーーっ 変態ぢゃないぞぅ~(笑)
投稿: maron-go | 2012年2月21日 (火) 11時37分
見たい見たい~o(*^▽^*)o


ハントくん!楽しみにしてるよ~
階段までは、どうやって 登るのかな??
こういう不思議な建造物って結構ありますよね?
ほんと、どうやって上るんでしょうか??
喘息・・・大丈夫ですか?
ゆっくり休んでお大事に
投稿: まっきー | 2012年2月21日 (火) 11時53分
切符を手にすると、テンション更に上がりますよね

見たい見たい
わくわくがいっぱい
東部道路、階段これじゃあ上れないねぇ。
これから仕上げてくれるのかな?
ハント君の脱ぎ脱ぎ
喘息、辛そうですね。
どうか無理なさらないで下さいね。
投稿: すみこ | 2012年2月21日 (火) 12時29分
面倒くさそうにするのはお役所の常套手段なんじゃない?
何度やっても同じですよ~って。
クレーマーっていうと聞こえが悪いけど、しつこいくらい「ここのひび!、ここの欠け!基礎見ろ!壁見ろ!」って審査の時には言った方がいいと思う。
ここをチェックしなくて、どこ見てんだ~!(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)ってさ。
いい人やってたら勝ち取れないぞ~
話変わって、ハンちゃんのおヌード見たいわ

東部道路の階段ってもしかして、下からというより上から使うため?
それにしても高さがあるから降りるの無理か・・・
なぎ倒されたフェンスを見ると改めて津波の恐ろしさが・・・すごい力だね
喘息辛いね~
気温差に気をつけて体いたわってね。
投稿: inukkoro | 2012年2月21日 (火) 21時34分
体調大丈夫?
ゆっくり休んでね。
実家の母も、再申請して半壊判定もらうべきだ!って応援していました。
めげずにがんばるんだよ!
地震の後、まだまだあるね。
ほんと、怖い震災だった…
投稿: まま | 2012年2月21日 (火) 23時57分
軽い喘息発作
出発も近い
指に挟んで計ったんだね(*´ェ`*)
もうすぐ
体調万全になり計画通りいけますように
酸素十分
東部道路 支えてる柱
支えてくれてありがとうと伝えたくなりました。
避難階段よく見るとロープが張ってありますね
上るためじゃなくて下りるためかな?
投稿: ここな | 2012年2月22日 (水) 08時46分