はんとの逆くしゃみ と 止め方
おはよござりす
オリーブさん わんカフェレポムービー 誉め誉め ありがとね。励みになりましたよ
神戸編いいねぇ。 3件なら 作れるよぉ
神戸港 周辺 あるかなぁ。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
はんと 前から、急に呼吸発作が起きることがあって、逆くしゃみ かな?
まぁ なるもんで 心配ないよね と。
大手術 するのに 呼吸器疾患 と 心配になったら、
ナイスタイミングで 様子 撮影できました
他の動画 検索すると はんとの 速いみたいで ちょっと心配。
先生に見ていただいたところ、逆くしゃみのようだと。
止め方 教わりました。
今度 なったら 喉のとこ 押さえるの おっかぁ ちゃんと やるからね。
早く 教われば よかったのに ごめんな。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
はんとの会陰ヘルニアの手術について 調べてみました。
いろいろ方法があって、先生の好みで 選択されるようですが、
はんとは、次の方法で やるようです。
会陰ヘルニアの一手術法(腹腔内固定法)
研究者:山村穂積 会陰部の病態・解剖学的変化 より 一部☆~☆抜粋 転載させて
いただきました。
☆これらの(人口材料等を使った)方法ではいくつかの手術後の合併症や再発が起こる事があるそこで、私の行っている方法は、結腸の固定術および膀胱または前立腺、精管その他の縫合固定を行った後に会陰ヘルニア部の閉鎖縫合を行い、手術後の合併症や再発をさせないことに重点を置いた手術方法である。☆
わたらい動物病院は、愛知県田原市にある動物病院
大阪の 北千里動物病院 でも、この方法で 手術してる 様子が、ありました。
前立腺の固定 って、はんとは、去勢してるから 必要ないんじゃない?
前立腺炎になったとき 前立腺は大事だから なんとしても 炎症 とめねばって
前の担当の先生が、言ってたし。気になって 調べてみたの。
はんとの手術する先生が、私が手術して 再発したケース 1例もないですよって
言ってたから、再発防止 重視 の 方法で 頑張ってもらおう。
開腹するって たいへんなことだけどな。
先生は、何か とるわけじゃないし 縫い付けるだけだからと
はんと 元気に長生きするために がんばろ 食べて 出すの 大事 だから。
ぽちっとよろしくお願いします
感謝
いつも 見てて くれて ありがとう 感謝
« 仙台わんカフェ 九月の風フォトムービー | トップページ | はんと 必死のパッチ第2弾♪ »
「ペット」カテゴリの記事
- 4月13日(2016.04.13)
- 2月22日(2016.02.23)
- ハッピーバレンタイン(2016.02.15)
- フェリーに乗りたい(2016.02.06)
- 動画日記になってるよ〜(2016.02.03)
「わんの健康 (クッシング・ヘルニア闘病他)」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。モモパパです。
はんとちゃんの逆くしゃみ。
苦しそうですね。
でも対処法を教わったからこれからは対応できますね。
会陰ヘルニアも大変!
手術すれば大丈夫。
頑張れ~。
はんとちゃ~~~~ん。
応援してるよ~~~~~!
投稿: モモのパパ | 2013年10月23日 (水) 05時09分
うちもピクシーが、この頃よく逆くしゃみをするから
参考になったよ。
見てるだけで、辛そうだもんね・・・
縫い付けるだけだと言っても、体にメスを入れるし
全身麻酔だし、やっぱり心配ですよね。
そうだよ、ハントくん!!!
「元気で長生き」 ぼく達シニアの合言葉。
ピクシーと、成犬式を迎えようね!!!
投稿: ピクシーパパ | 2013年10月23日 (水) 11時11分
逆くしゃみっていうの?
知らなかったよ
はるちゃんもほんとにたまにだけどこうなる
呼吸止まるかと思うもの
わたしもそう
acefeelさんみたいに声かけるよ
喉をなんだね
私鼻あたりを挟んでた
acefeelさんありがとうございます。
先生に任せるしかないことだけど

手術成功そしてその後の経過良好
それだけを祈ってます
食べて 出す
はるちゃんも9歳に近くなってきたし
ちっこいはるちゃん私より歳上になるなんて
しんじられない
「元気で長生き」
シニアの合言葉
ピクシーパパさん!いいですね
投稿: ここな | 2013年10月23日 (水) 11時47分
心配かけましたが
chocoは注射が効いたらしく歩けるようになりました!!
良かった~~
この症状って逆くしゃみって言うんですか

chocoも前はこんな呼吸が何度もあったけど
最近は少なくなりました!
対処方法を教えてもらって良かったです!!
はんちゃん手術頑張って元気になろうね~
chocoも頑張って もっと長生きするよ
投稿: chocoママ | 2013年10月23日 (水) 12時14分
逆くしゃみ レオンも時々なるよ・・・

すっごく苦しそうで見てる方も辛いですよね
私は前に鼻をつまむといいって聞いたので
レオンが逆くしゃみ始めたら直ぐ鼻をつまむよ。
そっか~そういう方法もあるんだね!
今度なった時試してみます
食べて出す!普通の事だけど
普通の事ってほんとに大事なんですよね~
ハン兄!きっと大丈夫!頑張ってね o(*^▽^*)o
投稿: まっきー | 2013年10月23日 (水) 18時27分
シフォンちゃんも、
逆くしゃみなるよ~
っていうか、
この息苦しい様子が
逆くしゃみっていう症状だっていうことも、
この動画を見て、初めて知ったよ~
しかも、対処法まで
動画アップしてくれて、
ありがとうございます!!
苦しそうだけど、どうしていいのか分からなくて、
病院に行っても、何て説明していいのか分からなくて・・・。
いつもお腹を優しくさすってあげるくらいしか
できなかったんだけど、
今度から、喉元を押さえてあげるよ!!
ありがとう。
はんちゃん、
病院の先生を信じて、
頑張ってね!!
応援してるよ~~~
投稿: オリーブ | 2013年10月23日 (水) 20時44分
逆くしゃみのとめかた、動画アップありがとう


こういう症状で悩んでいる人とワンコ、きっとたくさんいそう。
なので、すっごく参考になりますね
ハント君の手術、いっぱい調べたんですね。
先生に言われるままよりも、やっぱり自分で調べて納得した方が、
安心して手術を任せられるもんね。
ハント君、頑張ろう
投稿: すみこ | 2013年10月23日 (水) 21時16分
手術、いよいよだね。
いろいろ調べたり聞いたりで、不安な気持ちが無くなれば
手術に踏み切れるね。
術後も一緒についてあげられるし、はんちゃんも心強いよ。
それに、こうして仲間がついてるから、大丈夫だ!
acefeelさん、頑張ってください
投稿: マルタ | 2013年10月23日 (水) 22時57分
そうそうっ これこれーーーーっ!!
まろんも 動画撮って 先生に見せたんだぁ
最近 またなってた~~
いつも背中さすってたよ
そっか のどの所なんだね
こんどなったら やってみるよ~~~
動画 ありがとうーーーーっ!!
私が手術して 再発したケース 1例もないですよ
頼もしいね!
安心して まかせられるっ
普通に食べて 普通に出す
当たり前だけど すっごく大事だもんね!!
投稿: まろんごぅ | 2013年10月24日 (木) 11時25分