アドレスタンまた下痢だ
おはよござりす
コメントありがとうございます 頑張るよぉ
chocoくん 水量 普通に もどって よかった
じゃまいここさん ねばねばの説明ありがとうございます
そっかぁ。フコダイン チャレンジしてみようかな。
アポトーシスさせるものは、なにも まだ はじめて ないんだ。
抗がん特許成分 紅豆杉エキスは、がん細胞の自然死(アポトーシス)させる
作用が、科学的に確認されている らしい。
いろいろ 考えるとして まずは、アドレスタン 飲まねばなりません。
なんとか 副作用 乗り越えて 頑張って欲しい。
そんな 気持ちが、先走って、ちょーっと まだ 軟便?快調? 微妙なとこ
だったのに、投薬。
1時間後、出血を伴う下痢 しちゃいました。
大丈夫かなぁ。続けられるかなぁ。
焦らず 明日 また 投薬 お休みして、29日に 飲ませよう。
クッシング症候群 治療 アドレスタン副作用ありも 様子見ながら、
投薬 続行してるブログ探しただけど、見つけられなかったぁ
げんたには、げんたに合った げんたの投薬プログラムが必要のようです。
アドレスタンの治療対象疾患であるクッシング症候群の特徴は、個体差が、
大きいこと。
アドレスタンの副作用である、高カリウム血症(副腎機能低下症(アジソン病))や
消化器症状は、副作用の早期発見と投与量の速やかな減量または、休薬が
重要。
アドレスタンを用いたクッシング症候群の治療の要は、個々の症例での
最適な治療プログラムづくりであり、オーナーと獣医師で実現する
「オーダーメイド医療」と言えます。~
共立製薬 アドレスタンの安全調査報告 オーナーと獣医師で実現する
オーダーメイド医療 より 抜粋転載
げんたにとって 今週から12月は、治療の大きな山だな。
先生と 心 ひとつに 頑張って 越えて行こうな。>げんた
ブロッコリー、にんじん、しいたけ(まいたけ)
キャベツ
レンジで チン
かぼちゃも良いそうです。
おやつに かぼちゃ いいね。
げんたの野菜は、ものすごっく 減らさないと ダメだな。
ぜんぜんないと はんとのだけ 美味しそうって なっちゃうから。
はんとも うんうん 固くならないように キャベツいっぱいサラダごはん
だったけど、会陰ヘルニア手術終わったら、お腹が ゆるくなる日も
あるから、もう 減らして いいかも。
水の量の計測は、はんとが エリカラつけてるときは、
ボトルの吸水器からしか 飲まなったから よかったんだけど
エリカラ卒業してからは、あっ げんたの水 飲んじゃってるぅ。
はんと 飲んだ分 追加 とかって ピクシーパパさん
ここなさん けっこう 適当です。
エリカラ また つけろって 言うなよな。
巻き巻きエリカラ ケージにも 入れて
快適だったぁ。洗ったら 擦れてたとこ
弱くなって 壊れちゃった。
2013.11.22 術後 1週間
紫の糸は、中を縫った 高い糸なんだって。
はんと 水中トレッドミル (水中で体重の負荷を軽くしながら、ベルトの上を歩くもの)
先生に相談したら、いいそうです。
耳 治療中なので、じゃぶじゃぶ 水が入るとダメだから、耳が 治ったら。
げんたは、ステロイドを抑える薬を投薬中だから、ストレスになるようなこと、
ペットホテルに預けたりも しないようにと。
ももちゃんとシフォンさんのご指導で、神戸の坂道 歩くのが 良さそうだけどな。
頑張って 散歩させるのが いいかな。
寒くなると 椎間板ヘルニアや頚椎ヘルニアも 注意しながら 無理せずって
どんぐらい?って (ーー;)
ぽちっとよろしくお願いします
感謝
いつも 見てて くれて ありがとう 感謝
« アドレスタン副作用 | トップページ | ストーブきた »
「わんの健康 (クッシング・ヘルニア闘病他)」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
副作用ってつらいね。
ゲンタくんにあうお薬量や間隔で順調に治療が進みますように。
からだの負担がなくなるような食材とか方法がみつかるといいね。
お薬ってむずかしい…
体調よくなるよう応援しているからね。
ハントくんも無理せず…たしかにどのくらいが“無理せず”かわかんないけど、自分のペースでね。
寒い季節、acefeelさんもからだだいじにしてね。
投稿: まま | 2013年11月28日 (木) 08時20分
そっか~
お腹壊しちゃったんだね・・・。
お薬、加減が難しいね。
お野菜やキノコも、
ビタミンや酵素を考えるとたくさんとりたいけど、
繊維質だから
お腹が緩くなることも考えなくっちゃ、ですね・・・。
わんこ、それぞれに合った食餌、
これもオーダーメイドだね。
acefeelさん、
すごく努力されてますね~。
その努力が報われて
げんちゃんはんちゃん、二わんとも
元気いっぱいになりますように・・・。
投稿: オリーブ | 2013年11月28日 (木) 11時48分
こんにちわ~。またご無沙汰してしまいました。ごめんね。
はんと君、順調に術後回復している様子で、ほんとよかった!
ママが注文してくれた馬肉も効いてるね、きっと♪
ゆっくり養生してね~。エリカラ、枕にもなるってよいね!寝心地よさそうだぞ~♪
そして、げんた君!クッシング症候群、副腎の腫瘍も診て行くんだね。

まずはお薬なんだね。ひとつひとつ症状を見ながら、薬を飲ませていくのは大変だよね。acefeelさんの心持をおもうと、もうジタバタするわー。お役に立てず。
近所だったら、お手伝いにいきたいよ~。
きっと良い方向に向かうはず!!気持を強くもってね。応援してるからね!
できることがあったら言ってちょ~!!
投稿: いもあん | 2013年11月28日 (木) 12時34分
はやく 治療したいから
焦っちゃうよね。。。
でも 出血性の下痢。。。つらいね
がんばってるんだね げんちゃん!!
うまく 副作用 乗り切っていかないとだね
そっか この治療は それぞれ みんな違うから
先生と相談しながら 一緒に考えながら
様子見ながら やっていかなくっちゃなんだね。。
応援することしか できないけど。。
1つ1つ やっていこうね。。
acefeelさんの体調は どうかな。。
心配だな。。
投稿: まろんごぅ | 2013年11月28日 (木) 15時51分
また下痢しちゃったんだね



投薬プログラム、本当に加減が難しそうですね。
ゲンタ君に合うペースが見つかるといいんだけど。
ゲンタ君、頑張れ~。
ハント君、歩くのいいんだね
なかなかね、無理せずにいい案配でって言われても、難しいよ
どれぐらいがいいのかなんて、ワンコは言ってくれないし。
考えすぎてぐるぐるしちゃいそう
acefeelさんも、無理しないでね。
投稿: すみこ | 2013年11月28日 (木) 21時56分
おお・・・お尻がぁ゚゚(´O`)°゚


そうそう!手術した後、まだ痛いのに
先生はどんどん歩けって言ってた~
寝てる時間が長くなると治るのも遅れるから?
だったかな?痛いの我慢して歩いたよ
お水の中ならいいよね~
がんばってねo(*^▽^*)o
投稿: まっきー | 2013年11月28日 (木) 22時13分
副作用があるから主作用が働いてるんだと思う。
本人(犬)が美味しいって食べられるのが一番の栄養だよ。
がんばれ
投稿: inukkoro | 2013年11月28日 (木) 23時43分
そうか~お薬合わないのかなぁ~
副作用辛いね
血の混じった下痢、ボクのこと思い出しちゃった
げんちゃん、しんどいだろうな 頑張れ!
はんちゃんのおちり、痛々しい


坂道一緒に歩けるといいのにな
モモはね~太もものところが硬~いので先生に「何か出来てませんか?」って聞いたら「筋肉もりもり」って言われたよ!
女のくせにムキムキマンや~
投稿: ピンタワちゃん | 2013年11月29日 (金) 00時11分
こんにちは。モモパパです。
げんちゃん。
下痢ですか。
お薬の調剤って難しいんだな。
副作用とは・・・。
早く完全復活して元気な姿を見せてほしいです。
でも無理は禁物かな。
投稿: モモのパパ | 2013年11月29日 (金) 04時56分
ふたりとも、正念場なんだね。。
いきなりふたりともって、acefeelさん大変だと思う。
ふたりとも、幸せだね。愛されてるね。
http://www.justanswer.jp/dogs/6wtnd-1-5.html
に、クッシング症候群、アドレスタン副作用の話があったよ。
お金かかりそうだけど、ここで質問することもできるみたい。
でも、acefeelさんが書いてるように、オーダーメイド医療が
大事なんだと思う。
物を言えない動物のことだもの、ずっと面倒をみてくれている
獣医さんとじっくり治療プログラムを練っていくのが一番。
そうだよね、家での食事とか、何がいいとか、好き嫌いや
アレルギーもあるわけだから、絶対必要だよね。
これからとっても大変だろうけど、応援してるよ。
もっともっと、ふたりにはNEWガーデンとNEWカーで犬生、
満喫してもらいたいもん。
投稿: じゃまいここ | 2013年11月29日 (金) 13時57分
げんちゃんにとって 今週から12月は、治療の大きな山なんですね
先生と 心 ひとつに 頑張って 越えて行って下さい
絶対 明るい 光が 差し込んでくるはずです
だって げんちゃん 強いもんね
副作用 辛いけど 乗り越えて下さい
元気になるためだから 頑張れるよね げんちゃん
投薬プログラム 頑張れ~ げんちゃん
投稿: ジンママ | 2013年11月29日 (金) 18時58分
下痢が続くね。
薬は飲まないといけないし・・・
様子みて、だね。
ハントくんもお耳、早く良くなりますように。
ゲンタくん。、るびーちゃん
楽しみだね。
投稿: カメ | 2013年11月29日 (金) 19時04分
>29日に 飲ませよう
日付変わりもう昨日になるけど
大丈夫かな
心配だよ
acefeelさん
眠れてるかな
投稿: ここな | 2013年11月30日 (土) 00時39分