退院したよ
通院入院してた、げんた、昨日、退院となりました。
お家で、点滴と注射するんだ。
カロリーエース、ミルクと介護食。
他にも、注文してあります。
頑張るよ。全力で。げんたの命守ります。
« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »
通院入院してた、げんた、昨日、退院となりました。
お家で、点滴と注射するんだ。
カロリーエース、ミルクと介護食。
他にも、注文してあります。
頑張るよ。全力で。げんたの命守ります。
ままさんからの、ごはんは、まだ、食べられなかったんだ。はんとが、ドライ肉食べたよ。うまうまだって。
げんは、朝、ミルクとサプリメント飲んだよ。
お昼は、カロリーエース
頑張るよ。
今日から、通院なんだ。
お家パワーで、治すぞ。
良くなった退院じゃないのは、悔しいけど、負けないよ。1日1日頑張る。
ままさんから、ごちそういただきました。ありがとー(T_T)感謝(/_;)
私にも。うるる。
げんにぃと食べるよ。
ふう、ありがとーな。
おはようございます。げんです。
マルタさん、元気のげん。
げん、るっきんこで、明るいんだ。
はんは、のっそりん。
涙出ちゃうんだよ。透明のちっちゃい、丸い雫が、ぽろりぽろり。
みんなそうなんだ。
生きられるんだから、泣かなくていいんだよって、れんげにも、おっかぁ、言ってたよ。
朝は、ミルクとAHCC飲んだよ。
頑張ってるよ。
いつも、見ててくださる、コメントスルーの、みなさんも、応援コメントいっぱいありがとうございます。
ちゃんと、お返事できなくて、ごめんなさい。
もちろん、いつもいつも、コメントいっぱい、いただいてる、皆さんも、ありがとうございます。
頑張るよ。
昨日、リュックに、入って帰るって、病院の部屋から、リュックめがけて、飛び落ち、ちゃったんだ。
そこまでは、吠える元気も、動く元気もあったのにな。
治療嫌、帰るって、言ってるに、置いてきぼりだからだぞ。
応援コメントいっぱいありがとうございます。
げんたん、また、重篤に(T_T)
頑張ってるよ。
おっはようございます。
今日の午前中は、家で、ゆっくり過ごして
から、お昼に、病院に行くことにしたんだ。
クッシングの子は、入院のストレスで
死んでしまうこともあるから、
病院時間、減らしたの。
今日は、牛肉、食べなかったよ。
調子悪い。
お食事アドバイスありがとうございます。
湘南エミリーさん、コメント嬉しいです。
牛肉、人用買うことにします。
豚レバーは、ボイルして、面会に、持ってきましたが、食べません。
朝は、元気だったのに、今は、また、調子ダウン。
心配です。
リンクいただいたり、ドライを戻して使うのとか、ひとつひとつ、見てチョイスしたいです。
オイルも、食いつき良くなると、聞いたので、やってみようかな。
オリーブさん、お友達に、聞いてくださってありがとー(^_^)ノ
明日、牛肉、食べてくれるよね。
おっはようございます。これから、病院です。
面会から帰ると、はんと、おっかあ、おかえりーじゃなくて、げんたの匂いがついてるからか、げんにぃ、帰ってきたと、げんたの部屋に、ダッシュ。いない。デッキに出すと、げんにぃ、どこだと、探してました。うるる。
はん、ひとりぼっちんで、留守番してたんだぞ。
今日もげんたは、牛肉、生で、食べたよ。
細菌感染が、心配。
馬肉は、いらないと言ってたし、
ワン用、生牛肉あるかなぁ。
食いつきいい、オススメあったら、教えてください。
げんたにパワーいっぱいありがとうございます。
まだまだ、安心できるまで、良くなってるのではなく、急変しかねないのですが、治療続行に ひと安心。
るびーオイル交換に行った待ち時間に、うな丼と蕎麦セット食べたよ。
おっかぁ大丈夫?心配ありがと。頑張らねば。
これから、面会です。
おはようございます。
げんたです。
しーぱぱさんが、朝市で、牛肉買ってきてくれたよ。
たたきにして、生で、食べたよ。
表面加熱したら、かたくなちゃったから、
生で、ぱっくん、うまぁ、もっと食べるって、細菌感染の心配もあるけど、病院で、
薬入れてるし、大丈夫かな。
今、食べて、力つきてるとこ。
おっかぁも、お肉、買ってくるって。
ちょっと休息したら、病院いってきます。頑張るよ。
おはようございます。
写真、寝てるますが。
胆嚢の粘液が、流れないかぎ
、危ない状況は、かわらないのですが、膵炎は、改善でき、血液検査で、数値ふりきって、計測できなかった肝臓の数値が、下がったので、何かひとつでも、良くなってるなら、
同じ治療続行してみる、価値はある。
あとは、お家で、じゃなくて、いいんじやないかと。先生が。
げんた、頑張って。
リクくん、応援記事ありがとう。病院に行くとこ。
Byげんた
おっかぁだよ。仙台も暑くなりました。
げんた 昨日は、入院部屋の前をいったりきたり、しっかりな足取りで、歩いたんですよ。
動画撮り忘れちゃった。
悔やまれる。
好転する兆しかもと、明るい顔になっても、今日は、また。
明日からの土日も 治療か望みがないなら、自宅かお出かけか どうしたら、いいんだろう。
おっはようございます。
昨日の元気ないけど、頑張ってるよ。
一進一退。
二歩下がって三歩進む、いぬっころさん
、そうなるって、信じる。
オリーブさんちの、お庭の種いただいた
お花ん、咲いたよ。
オルレイヤ?だっけか。
病院に、行ってきまぁす。やだな。
注射痛いよ。って、ふ~ん、ひーんなるの。
げんた
こんばんは。はんとです。はんね。ひとりぼっちんで、留守番したことなくて、やだやだ、はんも行くって、玄関ガリガリして、いっぱい吠えたんだけど、おっかぁに、はんも頑張りなさいって。
いいこにお留守番できたよ。
はん、元気ないねって、おっかぁが。
はんも、頑張ってるよ。
げんにぃとおばあちゃんと公園に絶対行くんだ。
ここなさん、胆嚢に針刺して抜くの、げんにぃチャレンジしたんだけど、こんにゃくみたいに液が、固まって、抜けなかったんだ。
残念すぎる。
みなさま 応援いっぱいありがとうございます。
おっはようございます。夜中まで点滴して、帰るときゆえき入れてきました。
暑いし、自力で動いて、ちっこして、お風呂場の前で寝てた。
レバーのパテと、AHCC、ミルク、みどりむし、とか混ぜた液体、シリンジから、飲んだよ。歯
お水は、シリンジからも自力でも飲めた。
昨日は、瀕死の状況だったから、体調の回復。
病気は、胆嚢粘液腫による肝障害。管がこんにゃくみたいに固まった、胆嚢の液体で詰まって、黄疸になってるんだ。少しでも流れてくれないと、肝不全起こして死んでしまうんだ。怖いな。
おちっこがでないと、腎不全起こすようなことが、胆嚢で起きてる。
全力で頑張りるよ。
げんたです。状況は、厳しくなるばかり。
でも、頑張ってるよ。
奇跡がおこりますように。
も~にぃ、病院で、できることは、
もう、何もないって、帰されて
家で、元気になって、また、病院に、
行って、化け物かと、びっくりされたんだって。
げんも、生きたいよ。
神様どうか、もう、少し時間をください。
げんたです。黄疸すすんで、最悪。
病院で、頑張ってるよ。
黄疸止まれよ
ピンタワちゃん、おそろいありがとうございます。げんにぃと写真撮ったよ。
BY はんと
おはようございます。げんたです。昨日の朝は、回復の兆しと思ったんだけどね。黄疸すすんじゃって、厳しい状況なんだ。
今日も病院行くよ。頑張ってるよ。
こんにちは。げんたです。元気パワーみなさまありがとうございます。
19日の土曜日から、3件いったよ。
はじめての先生は、緊張したけど、みんな いい先生。
点滴通院して、膵炎は、少しよくなったよ。
今日、22日の朝は、茹でてつぶしたじゃがいもとごはんに、ささみふりかけ かけたの、ティスプーン4杯ぐらい食べたよ。
病院着いた 元気なったと吠えたけど、夜中まで、点滴だって。
頑張るよ。
ピンタワちゃんから、お洋服と私のおやつ、フロインドリーブのお菓子。わぁい。すごいね。インナー付パンツ かっこいい♪
ありがとうございます。〓かっこ良くきめて、ももちゃんと、おデートしなくちゃね。
げんたの心配ありがとうございます。
いっこうに良くなる気配もなく、ひたすら寝て良くなるのか 親目線では、これは、重篤な状況と、午後9時過ぎ、救急へ連れて行きました。
明日の朝また連れて行くことにして、入院ではなく、点滴が終わる午前1時半に、迎えに行きます。
ぐったりしてたのに、集中治療室で、げん、大丈夫だよ。帰るって。頑張りを見せちゃって。
膵炎もですが、胆嚢もどろどろが、腫瘍化してると。場合によっては、命がけでオペをしないと、死んでしまう状況。
内科治療で、改善できることを祈るばかりです。
げんた 頑張れ。
はんとだよ。兄貴 昨日と今日、いっぱい点滴と注射してきたんだ。
失禁してると、かぁさんもビックリ慌てたけど、動きたくないから、おもらししたのだろうって。
おもらしだってありえないことだ。
朝飲んでた薬も、飲まないし、朝ごはんいつもの1/4、夜ごはんは、半分と言われたけど、昨日夜ごはんと今日の朝晩 食べそうもない。じゃがいもがいいってことで、コンビニで、おっかぁ買ってきた。ささみの粉かけて、やっつみるって。
今日は、吐き気を抑える薬も注射したから、げぇってやってないよ。
ひたすら寝てる。
おっかぁは、高齢犬は、小さなことが、寝たきりになったり、命とりになるって、すっごい 心配してるよ。
げんた 膵炎起こして、げぇってなって、病院に行きました。
バカ食い、盗み食いしたりするとなるそうで、毎日 ほぼ同じ ヘルシーサラダごはんなので、散歩中に いただいた、肉系おやつが、原因かな。
最初にいただいたときも、大型犬飼ってる方なので、ささみジャーキーみたいなやつのかたまりが、大きくて、喉にひっかかりかけて、きちんとお断りせねばと。断るって勇気いるよね。かぁさん、がんばりました。
で。昨日は、小さくしてきたからと、また、いただいてしまって。いい方なんですよ。げんの頑張り応援してくれてます。
まあ、このおやつのせいなら、いいのですが、このまま 肝臓が悪い状態となると まずいな。
ごはん 見ると、膵炎が悪化するということで、はんとは、台所の片隅で、カリカリだけ 食べました。
安静にしてるげんたが、心配なはんとの写真。
サークルから、出たいようなので、げんたは、リビングのゲージへ。
点滴 注射してきたのですが、まだ、げぇげぇ 大丈夫かなぁ(泣)
こんにちわんこ。
携帯から更新した記事が、待機にも公開にもなってないので、違う記事も 送ってみます。(この記事)がらけーから、写真添付の方法です。
黄色い薔薇が、セールになって、1500円。ちょこちょこ行く、ホームセンターで、トゲないし、色鮮やかで、いいなぁって見てたやつ、ゲット。
日本で作られた薔薇なのかな、歌舞伎 って名前、いまいち、どういうイメージさ?
ネットで調べてみると、なぁーんと、1967年、フランスのマリー、ルィーズ、メイアン作。多くの方々に愛されてる、あの美しくて丈夫で大好き、ピエール、ドゥ、ロンサールを作った方の作品。
カブキも 丈夫そうです。今の時期、新しい枝がいっぱい伸びて、花つけて、花持ちもいいし、年がら年中咲いてくれるかも。
歌舞伎のイメージとの重なりは、不明f(^^;)
おっはようございます。げんたです。心配と励ましのメッセージいっぱいありがとうございます。
傷口は、こんなんなりました。粉の傷薬にしてよかった。
軟膏と包帯セット、高かったみたいだけど、一回も使わなかったよ。
返品できないから、安あがりのいい子ではないらしい。
粉の傷薬は、まだ、残りありで、700円。
今日から、三連休だね。
おっかぁは、明日から土用で、庭仕事できないから、買ってきた花木苗、鉢植えしたりするんだって。
お出かけないのかな。
傷 治ってるよね?
治ってるでしょ?
病院に 行くって、おっかぁは、言ってるけど。
先生に診てもらわないとって。
写真は、げんたの耳後ろの傷です。
励ましのコメントいっぱいありがとね。
苦しそうにしてて、食欲もないようで、月曜日の夜、仕事終わってから、病院へ。
包帯交換道具 いっぱい処方してもらったけど、塗り薬やめることに。
眠っては、起き、はあはあ、うんうん、ゆっくり、寝れない様子で、暑いんじゃないかなぁと。
暑い昔ながらのやり方で、かさぶた作って、治すことになりました。
抗生物質の粉の傷薬の処方となりました。
食欲も出て、おっぴろげで寝てます。まずは、よかったぁ。
かさぶたできるとかきむしってしまう心配も。
薄い首巻きもいただいてきました。
げんた 病院いってきました。待ち時間あるし、午後4時前に出て 帰ったの9時だった。
血みどろになるわけで、腫瘍のとこが、パカッと直径5センチぐらい裂けてました。
何かにひっかかったんじゃないかとか、何かで切ったようだと。自分でやったんだろうというになったんだけど、かきむしってるのも見てないしな。
先生、こんなの見たことないと。縫わなくちゃないくらいだけど、包帯して 自然治癒待ち。。
クッシングで、皮膚薄くなってるし、傷の治りは縫っても遅いそうで。
治療中は、思いつかなかったけど、腫瘍が腫れて、皮膚薄いから、自然に裂けたんじゃないかなぁ。
保冷剤で、冷やしてるよ。傷早く良くなって、腫瘍はまた出てくることありませんように。
傷口に毛が入らないようにとかの処置は、痛い痛いっていうし、局部麻酔 二度かけながら やりました。
痛み止め3日、抗生剤、1週間、塗り薬つけて、包帯交換 1日おきの処方。
自宅でやることにしました。包帯交換、病院がよかったかなぁ。
一万円以上かかっちゃったよ。
費用より、あまりの外傷に、先生もおっかぁも、ビックリだったよ。
やれやれ。
げんも、おれ 血出てるって 凹んでたし、はんとも、くんくん、げんにぃ、血出てるって、気にしてたんだ。木曜日と金曜日。
こんなことになってるとは。
がらけーから、メール投稿の更新、3日連続でーす。
こんにちは。はんとだよ。今日は、暑いね。
サンルームが、楽しいよ。おっかぁ 草刈りして、きれいになった、ドッグラン予定地。看板立てとけばよかったな。ドッグラン計画 白紙になちゃったんかな。
おっかぁが、はん 暑いよ。倒れるよ。サンルームまで、冷やせないよ。出入口閉めるよ。 写真撮ってるこっちが、熱中症になるわ。
うるせぇと言ったら、捕獲された。
サンルームにエアコンあればいいのに。
アホ っておつかぁに言われた
おっはようございます。げんたです。
じゃまいここさん、へぇ。舞茸って、美味しいと舞っちゃうからついた名前なんだ。舞茸の舞。おっかぁ 2パックも買ってきた。
ここ最近 何回か、左耳の後ろの腫瘍から、出血してるんだ。悪性腫瘍じゃないって、先生に診てもらってたんだけど、悪性に変化する腫瘍も多いもんな。
やだな。
熱持ってるし、冷たい床につけたりしてたよ。
皮膚上にできた腫瘍で、出血したりってある?
若かったらなぁ。すぐ切り取ってポイなのに。
まいったなぁ。
耳後ろ血みどろ。
おっかぁに、このまえは、洗ってエルタシン軟膏つけてもらったんだけどな。
これどうしようかぁ、触らぬ神に祟りなしとか 言ってるよ。
12日の土曜日は、病院だから、そのときに、相談だ。
ピンタワちゃん お菓子 そうそう リュウヒに巻いてあるの 白あん。
軽い味だったよ。
ぽちっとよろしく お願いします。 感謝
いつも 見てて くれて ありがとう 感謝
ほんでまず うんでまず おみょうにち
おはおはよござりすデリートしちゃった写真はこれ 七夕さまのお菓子。織姫と彦星。
写真 デカッ(;´▽`A``
まろんたん ごはん まずいの(笑)最近 バーベキューいいじゃん。今度 まぜてね。
by げんた
ももたん ブロッコリーの茎 いいのかぁ。わかったよ。by げんた
ここなさん スマホからガラケーと同じ方法メールで更新ってできたような気がする?
chocoママさん アプリを使って縮小してるんだ。なるほどぉ。そして タブレットに写真を
メール送信してるのかぁ。スマホで撮った写真を共有したり なんとかもっと簡単にできないかな。タブレットに赤外線ってないんだっけ?
月一回土曜日のお茶のお稽古のお菓子。かわいいって カシャ。
お茶に行こうとすると げんも行くですよ。
はんも 行く。 ケージにスタンバイ。
あっ 置いてかれるみたいだ。 ジタバタ。 いっしょに行くって言ってるですぅ
行くですよぉ 留守番 やだよぉ
って なっちゃって。後ろ髪ひかれまくり。行かないで済むものなら そうしたいと。
でも やーめたって 簡単に できないもんなんでよね。続けることも たいへんだけどさ。
土曜日出勤6月末にあって 同じ服を来て いつも出勤時間より1時間遅く 家を
出ようとすると、後追いマックス。
土曜日 会社のときは 留守番をいつものように 普通に納得。
土曜日 お茶のときは・・・・ なんでわかるのぉ (@Д@;
顔に書いてある? いつものバックにお茶のバック持ってるのがわかる?
お茶バック持って 会社に行っても わからなそうだけどなぁ。
1時間の違いが わかるのかなぁ。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
はんとだよ。おっかぁのヘマシリーズ。その3
開封後要冷蔵の ペットキッスガム 引き出しに 入れてたぁ。
おっかぁの鼻水詰まった 鼻で くんくんして
大丈夫そうだ はん 食べる?
食べたけどさ。
ぽちっとよろしく お願いします。 感謝
いつも 見てて くれて ありがとう 感謝
ほんでまず うんでまず おみょうにち
おはよござりす スマホから写真送って PCで編集中。
写真 どデカ。 ココログアプリの設定も 見ても 縮小とかないようだし、
どうやってか できるのかな?
って デカすぎて 改行入れようとして 写真 誤ってデリートしちゃったよ。
あららら。ショック うまく 行かないねぇ。
この記事をスマホで 編集って できないし
しょーがない 再 チャレンジするか
んにゃ。時間がなあーい。後記事で スマホから 写真だけ 載せよう。
げんただよ。最近 おっかぁは ヘマばっかり。
ヘマ1。げんたは、なんでこんなにかわいいんでしょー。長生きしろよって 言うわりには、
先週 マイタケとブロッコリー 注文忘れて、一週間 舞茸抜きだったぁ。
ブロッコリーは、庭で 栽培した 茎のながーいの 食べさせられた。
今週から 舞茸ごはん復活 うまうまだぁ。
ブロッコリーもふつうのきたぁ。
おっかぁの食べてるので メカブも大嫌い。納豆に入れられて まずくて
びっくりした。べぇぇぇ。
ヘマ2。げん 耳の先の方 汚いねぇ。あっ 耳 シャンプーのとき 洗い忘れたって
耳だけ また ゴシゴシ コラージュフルフルでシャンプー。
けっきょく 身体も濡れちゃった。
もっとあったけど なんだっけな。
おっかぁは、明日も雨だぁと どしゃぶりの雨の中 昨日も いっぱい草ゴミ出したら
朝 快晴。
土日公園も 行かなかったし、寝てばかりの週末だったよ。
あーあ。
2年連続 七夕の日に ワクチンしてたんたけど 今年は、お休み。
冬頃 また 接種を考えることにしたんだ。
げんは、副腎腫瘍のクッシング治療中だし、はんとは、アレルギーになるからさ。
ほんじゃ またねー。いまから、朝ごはん。
早く 食べないと 黄色い 胆汁 吐いちゃうから。
ぽちっとよろしく お願いします。 感謝
いつも 見てて くれて ありがとう 感謝
ほんでまず うんでまず おみょうにち
おはよーございまぁす。げんたです。
カートは、そんなに気に入ったわけではないけれども。げんは 走れ走れ 早くおろせ、
もう帰るって、渋滞に吠え続けて 疲れちゃってさ。決めてやったのさ。
泉に 行けば よかったな。あーあ。
おっかぁは、2時間半もぉ こんなガソリン減って 高いのにって。 ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
げんは、帰って疲れすぎて パタっと 寝て起きなくて、おっかぁとはんと 心配してたよ。
寝入っちゃって はんとに最近 起きろ起きろって 言われること よくあるんだ。
カートは、UVカットが ピンク色のりぼん柄のと まろんとおそろの王冠柄のと
買ってきた細長いやつの3台で 王冠柄のと迷ったんだ。
みんな 荷物 送ったりして 大丈夫なんだ。ボールとか おもちゃ 持ってくよ。
げんは、チェックインしたら 夕食まで がっちり 寝るように おっかぁに 言われてるから
みんなで おっかけっこして 遊んでな。
絆の服 持ってくよ。
忘れないように レジーナで使うのだけ入れて 準備しなくちゃ
by げんた
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
カートは、ウルトラボックスに 2台 ちゃんと 入りました
エンゲルの車用冷蔵庫に 100Vの線も 買ったので
冷凍にして 保冷剤だけ入れて、ワンズの熱中症対策と
余裕があれば クーラーバック用にも。
乾電池の扇風機 カートにつけたら 涼しいかな。
扇子も入れておこー。
思いついたの 準備しとかなくちゃね。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:げんはんだよ。
おばぁちゃんと 紫陽花まつりに 先週の土曜日 行ったです。
すっごい 楽しかった。
チラシ 撮ったのか by はんと
chocoくんとひなちゃん一家が、桜見に来た
公園だよ。 by げんた
げんにぃは おばぁちゃんと 行っちゃった。
おいらは おっかぁ追いかけて 丸太の橋 渡った。
by はんと
うまうま タイム
はん 首 限界。 お弁当 見えたよ。
筍ごはんの紫陽花弁当。800円 珈琲付き
ぽちっとよろしく お願いします。 感謝
いつも 見てて くれて ありがとう 感謝
ほんでまず うんでまず おみょうにち
おひさしぶりです 更新してるかなって 毎日 毎日 いらっしゃってた方 ごめんなんさい。
ぽちっとしてくださってた方 感謝感謝 ありがとうございます。
もう 7月になっちゃいましたね。時間とめたいよ。
焦って いっぱい おでかけと 思っても ダメだね。ジンママさん 青森 いいとこなんだなぁ。
マルタさん 箱根
まろんごぅさん 伊豆 行きたい。
ピンタワちゃん ここなさん 8月のおでかけに 備えて ゆっくりもいいね。
海の日連休 特に まだ 決まらず
庭の草刈 まだまだあるのに 雨降ったりやんだりで ひと休み。
はんとの好きなバラ 1,000円でホムセンで買ったのに、園芸店で
あっ これ はんとの捕食バラ 追加で買うかぁって、値段見たら 3,200円。
買えなぁい。 バラ苗のアーチも 値段ピンキリで どれが買いで どれがダメなのか
もうちょっと 目肥えてから、選ぼうかな。
庭のもの 買ったりするより、げんはんに 買ってあげたぁいって 思い立ったぁ。
よしっ ペッパラに 行こう
長町のペッパラまで、車で 20分位。午後3時に帰る予定で 1時に出発
着いたの 3時半
前にも 大渋滞のときに 遠くから来たんじゃないんだから 後にすればよかったと
何度も 思ってるのにさ。渋滞だ やめやめって ぱっと行動できずに
ちょっと 並んでしまうと なかなか。
こんなに並んだんだから って なっちゃうし、やっとの思いで 到着して
今日は 買うのないなと 思っても せっかく こんなに 時間かけて 来たのにって
思っちゃうんだよね。
渋滞は、お店全体が セール期間だったからで、ペッパラは セール前に先駆けて
1,000円券サービスとか ポイント2倍とか やってたから、売り尽くしちゃったようで、
セール品は 買うものなぁーいって感じ。セール除外も品薄。
天使のカートやマザーカートって いいなぁって
思うんだけど、高いし
実車を見たことないから。
暑くないように 2段 別々シートが、いいなぁとも
思ったんだけど。
ペッパラのカートは、優待券1万円とポイントで
12,000円ちょいぐらいだったかな。
買ったんだよぉ。
だからさ。。。優待券またもらえるように
期間開始の8月になってたら買うとか、渋滞のなかわざわざ行かずに 泉に行って
もっと ポイント貯めてくるとか、ポイント2倍の日に買うとか
得するように 考えて 買えばいいのに
思い立ったら吉日 でもないようだ。
8月のおでかけ前には、欲しいと思ってたし、買いに行かなくちゃって パタパタ
焦るより いいっか。
8月のレジーナおでかけのピンタワちゃん
マルタさん
すみこさん
こどもらの ペットシーツや器、おやつ、フード、トッピングの缶詰、ドライ野菜。
お着替えする服、ママ用に 長袖のはおるものとか 積んで行こうと 思ってるよ。
何か 持ってきて欲しいのある? 荷物になって困りそうなのって なんだろう?
着替え?Tシャツやタンクとか
ちょっと ヘルシーするぎるかもだけど このフード どお?
トッピングするし おやつ食べるし。
ブレンドするように いつものちょっと 持ってくるの どうかな。
トリートメントタオル(大きめウエットティシュ)や
歯磨きチューブも持ってくよ。
こども歯ブラシ みんなの持ってく?
ぽちっとよろしく お願いします。 感謝
いつも 見てて くれて ありがとう 感謝
ほんでまず うんでまず おみょうにち
最近のコメント