acefeel 

  • レオンくんの術届いた 
    acefeel ブログ アルバムへようこそ。 宮城県仙台暮らし ダックスフンド 1999.4.13生まれ ゲンタ15歳 2001.9.28生まれ ハント13歳 おでかけ大好き。 アルバムの表紙はボク。名前は、もっち。 アルバムの中は、ボクの弟たちの写真などいろいろです。 ブログトップページは、最新の写真になっています。    

ポチっとよろしく

ワンコ文字

  • ハントのコ
    ワンコで偶然できた文字のアルバム。 寝文字クラブの寝文字に 挑戦中 V

-天気予報コム-
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月29日 (土)

血液検査大事。尿検査もしよ。

1417261297052.jpg 1417261298640.jpg

はんちゃんですよぉ。えっと まずは、ツリーみたいな木の話から。
このまえの タイトル た ぬき だったな。

これは、まろんごぅさん  これは 生木です。

本日 ひとつ 増えました。でっかい方。コニファーで ブルーアイス だって。
小さい謎だったやつ。名前は、サントリナ。
調べてみると なんと ハープだった。黄色い花が咲くんだって。ツリー仕立て
わちゃわちゃ 枝が伸びるらしい。それなら、もっと 小さいのにすれば
よかったと。今日は、小さくてかわいいのは 売り切れだった。
クリスマスぽい寄せ植えに いいらしい。

まっ こんなん興味ないけど かぁさんは、げんにぃのツリーだっていうから

すみこさん おっかぁ ウロキャッチャーの柄を持って ささっと入れるから 
命中しないときあるよ。這いつくばって見たほうがいいよね。
ピンタワちゃんも 這いつくばって見る(笑) 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。 

おっかぁだよ。尿検査なんたけどね。

chocoママさんも ピンタワちゃんも ベテランのわんこママだから 
まかせて 安心なとこもありまして、血液検査(ひなちゃんもするね)してれば 
尿検査は その流れで 必要なときにと 思ったんですよ。

今回 しーちゃんは、圧迫排尿でちっこするときに、どうも 黒い小さい血のカスのようなものがいっしょに出でくるのが気になって 尿検査したところ 膀胱炎でした。
デッキにちっこしてたら、気がつけない
はんとの血尿も芝生にしかしないなら、わからないかもしれない。

はんとの場合は、冷えたり疲れたりとか ストレスがあると血尿になるようで、
頻尿にもなって 血尿なんだって 私にわかるように するんだよ。
げんはんで使ってたカートに敷いてた ペットシーツを最近 取り出して 
いつものトイレに敷いたら、はんとも もったいないのか?新しい方にしてたのに 
なんだか 血尿になったら ぽちっと カートに敷いてた方に したんだよ。
はんとのちっこ くんくん 病気だって、げんにぃ いつも 心配してたもんね
もう げんたの匂いはしなかもしれないけど。。。
ペットシーツすら 捨てるの もったいないよ。

ペットシーツにちっこしてれば、キラキラしてるストラバイトの結石が出てるとか
わかるし、女の子なら ころんとけっこう大きいの出たりするよ。
家のなかにしてれば ちっこの回数 量、匂いや色の濃さが、あれいつもと違うと
すぐわかるから、すぐ尿検査すればいいと思うんだけど。

外にいると  見逃して しまうかも。 水の量も 日々 チェックしつつ 
膀胱炎は、わりっとなりやすい病気でもあるし 定期的に尿検査もするといいね。
膀胱炎になっていれば、血液検査の白血球の数値も 上がっていると思うんだけど、
尿検査をスルーしちゃうこともあるかもね。

簡単にできる 気楽な検査だんもん。やっとけば いいさ と 思ったのだよん


2014年11月28日 (金)

ツリーみいな木 

おはよです。尿検査 はんは、いっぱいやってるよぉ。(ρ_;)血尿になる

げんにぃは、健康診断で 1回か2回 やったかなぁ。問題なし。
chocoにぃも ひなっちも ももちゃんも 症状もないとこで 尿検査しなちくゃって 
力入れなくても大丈夫じゃないかなぁて思うよ。
血液検査で、血糖値が高くて 糖尿かなって 尿に糖が出でないか見たり
血液検査で クレアチンが高いから 尿にタクパクが出てるかなとか見たりということで、
血液検査に特別何も問題がないから、尿検査って したことないんだろうな。

ピクシーパパさん ウロキャッチャーは、家庭で尿を採取しやすいように使われるもので、
病院では、トレーかカテーテルで採るとると思う。

トレーに 上手に出したのに 一歩トレーに足入れて 失敗したことある
尿道カテーテルは、痛くないけど 緊張するぅ
ウロキャッチャー すみこさん はいつくばるのん?なんでや

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。  
てらさん イオンの携帯も出たんだよね。いろいろ説明ありがと。感謝
ドコモのfamily契約だから、ドコモは変えずに iPhoneかアンドロイドかなぁ。
inukkroさん iPhoneの方がアプリがいいの?アンドロイドで使ってるアプリ使えないのは
困るな。同じかと思ってたよ。ショップで聞いてみるね。ありがと
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

マルタさん 普通車の後ろや横にテントつけて 着替えたり、テーブルと椅子出して
食事したりも 楽しそうだよ。
いろいろ 工夫するの 楽しいよね。

最近 RVパークというのが 増え始めて 車中泊に 便利そう。プチキャンプ場みたいな雰囲気だったり 楽しそうだよ。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

クリスマスツリーみたいな木 買ってもらったよ。
それが どうした。ツリー飾るのめんどいから これで終わりらしい。
別に興味なし。。。by はんと 

Dsc02234

今年 買ったり 挿したりした 木や花や葉っぱは、
みんなげんたの命だから 大事大事なんだって。
げんにぃがこんな木なんて はん やだぁ。
こいつ はんより でかくなるのかな。
高さで 勝負しないから。足もね。 頭からしっぽまでの体長でな。

2014年11月26日 (水)

ウロキャッチャー

はんとのクリアなちっこ喜んでもらえて、嬉しいな。
ちっこ検査は、ウロキャッチャーを使ってます。病院から百円で、購入。

1416934542411.jpg
足短いし、これがラクだな。あっ。的外したってあるけど、位置それからずらしても間に合った。


1416934543963.jpg
似合うって、誉められたら赤い服は、すみこさんからの、プレゼントだよ。お気に入り。


車中泊用に、普通の車のルーフに、載せるルーフテントあるよ。軽キャンのルーフが、上がってベットになる上部分を積んだ感じ。
トラックの荷台にも置けるよ。
上げるだけで、テントになる。
工夫するグッズいろいろあるよ。

2014年11月24日 (月)

血尿くん ばいばい

はんちゃんです。みんな 三連休 どんなだったかな。
はんは、かぁさんと 朝寝坊満喫ちょっと お休み 損した気分。

先週は、背中のできもので 病院行ったでしょ。皮脂腺腫で 悪いものではなかった。
23日は、血尿から2週間 抗生剤と止血剤飲んでの 尿検査でした。
クリア きれいなちっこになりました。 お薬なし。
茹でたお野菜多めで 水分摂取量 増やしたんだ。
ダイエットにもなって 体重は、7.15㌔でした。

2日連続 病院に行ったんだ。
24日の今日は、しっぽちゃんの病院おつきあい。出血性大腸炎と膀胱炎でした。
お薬2週間飲みます。
目は、角膜ジストロフィーといって 高齢になると遺伝とかで 角膜に白い点ができて
濁ったりするんだって。治らないそうだ。
気になってたので、病院に連れてくことができて ひと安心。
目の治療なら 仙台にも 目の専門の先生がいるってことがわかったよ。

ピンタワちゃん おばぁちゃんは、おっかぁのお母様であります。
息子さんにおでかけおねだりしてみよっ
ガラケーは手におさまりやすくて、電話やメールがラク。電池も持ちいいから安心。
スマホはスマホで、使い方 別だから 必要なんだって。
おっかぁの場合は、たまたま 2つになっちゃったからだけど。
スマホ 写真もきれいに撮れるし 使うときっと楽しいよ

マルタさん 新蕎麦って 新米のようなもんだね。
宮城 山形 福島 新蕎麦が出る秋には、新蕎麦祭りとか あちこちであるし
新蕎麦 新蕎麦って 食べに行く人 多いです。

みなさまのところでは、あまり 食べに 行かないですか?

マルタさん キャンピングカー 欲しいんだっ るびー見て欲しいな。

キャンピングカーデビューしたいってことで ブログ読んでくださってる方も
いらっしゃいますかねぇ。。

もっと早く買えばよかったなって 心底 思ってますよ。
借金は返せるけど 時間は過ぎるばかり。
ほんとに必要なんだって 思うまで 迷ったり 悩んだり あるかなぁ。

テント積んでのキャンプもいいし 車中泊なら1ボックスでも できるから 
キャンピングカーいるかなとか。
新幹線に乗って 旅館に泊まっての旅がいいなぁとか ふつふつ 思うかな。

キャンピングカー買ったからって、バス旅ホテル泊まりできないわけじゃないし、
まずは中古もいいんじゃないかなぁって 思うよ。

一人旅にも 家族旅にも わんにゃん連れにも キャンピングカーはいいなぁ

Dsc02358  

Dsc02361_2

気楽な旅がいい

Dsc02370

森のハンターだもん。
服着てないと 子グマと間違えられそう。
Dsc02383
よいっちょ。

というわけで お蕎麦屋さん レポは 
また 明日 

長野県神城断層地震 いろいろ 言葉を連ねて見るも ・・・。
心からお見舞い申し上げます。

2014年11月22日 (土)

松島 わんこツアーの朝 

おはよござりす

はんとだよ。3連休だね。遠出はしないで、 新そば 食べに おばぁちゃんと。
わんこOKの宮城県で一番 美味しいと噂の お蕎麦屋さんの レポ楽しみにしててね。
かぁさんのご用事おつきあい るびーで ちゃんとお留守番してるよ。

近くでキャンピングカー見たんだ。食べるとこ 寝るとこが 別々で 常設になるの
いいねって。 でも、おっかぁ こんなん やっぱ でかくて 運転するのは めんどくさいわ。
ちょうどいいって なかなか ないなぁって 見てたよ。

ちょっと秘密の裏技?ってか キャンピングカーの みんな やってるのかな? 
わんこOKじゃなくても 行列することもなく  美味しいお蕎麦を食べるには、
駐車場に出前 してもらう (◎´∀`)ノ中華そば、とんかつ なんでも ありだよね。

真似したいけど るびー テーブルつけるのめんどいんだって。

話は、お尻出して寝てる昨日の記事のこと。
おっかぁに 踏まれたんだよ。すっかり もぐって 寝てると思わなかったんだって。
また 足こたこたになったけど マッサージで治ったんだ。

松島わんこツアーの朝の動画も ちと 足コタ 見てね。

えっと それから。ガムのこと はんは そのまま もらったり いろいろだけど 
げんにぃは、丸呑みしないように かぁさんが ガムの端を 持って 
噛ませて 噛み切るようにしてたよ。グリニーズがお気に入り。口臭がしなくなるねって。
食べてないと臭いって。げんにぃと 歯磨き 朝晩してたけど 最近 さぼってる。

げんはん 交配して 子供 残せば よかったなぁって すっごいすっごい
後悔してるよ。
げんはんジュニア いて欲しかったな。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

アンドロイドのスマホ。。。 電池が 持たなくなってきたiPhoneにするか 
アンドロイドにするか迷い中。iPhoneかなぁ。。。 
スローモーション動画 雲の流れとか桜吹雪とか
撮ってみたぁい。でも ちょっと いろいろ 考えるよ。。。。 どうしよう
ブログに使いやすいのがいいな。


 

2014年11月21日 (金)

クリスマス♪

ピンタワちゃんから、なんだろなんだろ(^^)/クリスマスプレゼントいただきました。  
ありがとうございます(^o^)
1416531189067.jpg
何かな

1416531190775.jpg
げんにぃの?

1416531192127.jpg
12月になったら、開けるって、お手紙があったの。楽しみだね。


1416531193461.jpg
かぁさんに、踏まれないように、お尻出し。

2014年11月19日 (水)

心からありがとう 感謝 

おはよござりす

写真は、スマホから送りました。

ピクシーパパさん(ブログ村ランキング上位だねっ)から、食べ物図鑑 いただきました。
購読するしか 手にする方法は ないかぁ と 迷って迷って 諦めていたところ 
同じことが載ってるのがあるからと 送ってくださいました。涙がでちゃうわ。

はん 勉強するです。血尿になってたいへんだから。ありがとうございます。

1416399403687.jpg 1416399405162.jpg

ぶどう げんにぃは 食べていいの。 はんも ちっこ治療中だし、
腎臓が悪い子は、危ないんだ。

1416399406805.jpg 1416399408335.jpg

てらさん (車や旅の話 ためになります)から、三ヶ日みかん いただきました。
これ 一番 美味しいみかん。ありがとうございます。

はんも 食べたよぉ。 うまうま。ごちそうさまです。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

わんこと暮らすことに コメントいっぱい ありがとうございます

わんこと暮らしたい、わんこのいる日々をもう一度 と 私につぶやく人たちは、
ぜひ そうしようと 肩をトンと 押されたい と 思ってる思うんだ。
あと 一歩なんだけど わんこが好きと思うがゆえに、飼えない理由が
並んでしまうんだよね。

ピクシーパパさんママさん  パピー迎えられるしょ。 若いんだから。

オリーブさん 別れた思いと新しい思いが 心の中で重なっていく・・・。
いいね。心にしみる。

しんしんさん コメントありがとうございます。インディ2台乗られたなんて 
大大好きなんですね。横転したなんて びっくりです いっしょですね (笑) 
これからも、るびーちゃん 見てやってくださいね。
げんたが残してくれたるびー はんと と 大切に 乗り 続けます

マルタさん 何かあったら 助けあえる 安心して 命つきるまで 
わんこと共に生きることができる ネットワーク作り したいね。
絆ファミリー助けたいし 助けられたいです

chocoママさん まだまだまだ 先だけど パパさん 古稀のお祝いに わんこだね。
わんこの介護も 充実してくるよ。

ピンタワちゃん 3代め ボクくんには 特別な思い入れがあるって 
わかります。私も げんたは、特別 かわいいです。
ももちゃんに 妹 とっても いいですね。 
女の子も迎えて げんはんの子供 残せばよかったと 後悔しています。

ジンママさん 年金生活 愛情でカバー。難しいけど うむがやすし~  
そうですよね。

年金生活は、毎日 日曜日。 いつも いっしょ。ヘルシーごはんで いっしょに
健康長生き。年金生活になったら わんこの助けが必要なんだなぁ。

途中で 何か あったら。一人暮らしだと 充分 いろいろ 考えなければ。
家族がいても 考えて おかねば。 
なんだけれども 共に歩きはじめてからでも いいネットワーク作りできたり 
変わって行くから 心配 しすぎても。

わんこといっしょの 笑顔が 見たいよ。

2014年11月18日 (火)

九月の風 大宴会 

おはよござりす

2014年11月1日の松島わんこツアー 本日 最終報告 となりました。

マルタさん 砦 できるの  高速道路も 海沿い走ってるのに さっぱり
海が見えないってとこあるのね。つまんない。

オリーブさん バラバラ咲き 気づいてくれて ありがっと。
伊達政宗 素敵。 牡丹みたいな 芍薬みたいな バラ。

九月の風には、わんこと過ごしたい 暮らしたいけど と 何度も何度も前から悩む 
大阪から帰ってきた 友人も 参加。 まだ 大阪暮らしが続く模様。
今度 帰ってくるときは、リクくんとすみこさんを連れてきて (笑) 
わんことの暮らしは、出かけたりすることが多いからと 思い切れないようでした。

ライヤちゃんと時を同じくして 同じ病で亡くなった ビーグルミックスママも 
ちょーっと 最近 また わんこと暮らしたくなってきた様子。
亡くなった子はいつも見てるように気がするから、毎日 この子を偲びながら 
暮らしたい。この子が一番かわいいのに 新しい子を迎えて 他に
かわいい子ができるのが嫌なんだと。
一時的に飼えなくなったダックスの子を我が子のようにお預かりしてたり
なんてこともありました。今は、にゃんこ ひとり。  

人の命は、わんこの命の長さと比べたらとても長い。
わんこの短い一生は、人を幸せにするために命があるようなもの。
野生では 生きられず 人と共に生きる 動物。
わんこと暮らす幸せを知っている 私たち 愛犬家は、
ひとつでも多くのわんこの命と 共に生きることが、生きる使命なのだと。

保護された子 飼おうかなぁって つぶやくから、お空からステラちゃんは見てて
うちのママ えらいよ。飼い主さんとお別れしちゃっ子と出会って 今 いっぱい
幸せにしてるですって、お友達に 自慢すると思うよって。
そうだねぇ。お預かりダックスの子とも いっつも 仲良く 遊んでたのって。

わんことの暮らし あと 一歩なんだけど、定年。。。収入減という 壁が。

話はいったん ちょっと 違う方の話に 変わります。 
会社の人が還暦を迎え 真っ赤なパラの花束をみんなで 贈ったんだよ。
で・初婚 新婚ほやほや 笑顔 いっぱい 幸せそう。

還暦~ 新しいスタートに 新しいパートナーがいるって いいよね。
わんこを飼う年じゃないかと。 
今は そう 思っているんだよ。
現実問題として 収入減ということに 自分も 直面するわけで 
悩ましい。
生き返ったり 若返ったり してくれたら いいのに。
新しいことって 気合いるもんね。

さて Halloweenな 九月の風  見てね
ふうちゃん お名前は ふうって いうんだよ。ちょーっと 上手く 撮れなかったけど 
ちゃんと 聞いた 

表紙になる写真 でなぁーい。なんでだぁ。

  

2014年11月16日 (日)

松島わんこツアー 最終章 円通院 

おはよござりす

まだまだ 続けたいけれど 楽しかった 松島わんこツアー 最終章となりました。
雨でも わんこたち ごっきげん だったね。

都会から 遠路はるばる 松島に 来てくれて ありがとう

フォトムービーでお伝えしました 一斉 ちっこうんうん 動画でどうぞ (笑) 


2014年11月1日 紅葉が始まったばかりの 円通院 
緑が多いよぉ 


一眼も駐車場までは 積んでったんだけど 雨だしなぁと 
車に置いてっちゃったんだよね。
コンデジの方が、上手く 撮れたかもんってことも ありますが (笑) 
というわけで、松島フォトムービーは、全部 コンデジ撮りです。

洗心庵で また 何か 食べたいなぁ。
もう 円通院は、真っ赤な楓の絨毯になってる頃かなぁ。
何回行っても 楽しいよ。 
何回でも お越しくださいまっせ 

そういえば まろんごぅさんに 私 日本三景 ウソ 言ったよね? 
三保の松原 って。。。。 気になってた (笑) 

日本三景 松島しか行ったことなぁい。 三保の松原も 行ったことない。

九月の風へと続きます

 

2014年11月14日 (金)

松島わんこツアーの続き

おはよござりす

オリーブさん いいとこ リンクありがとういつでも 取り出して 見れるね。
ピクシーパパさん そうです。欲しいのは その 付録(笑) 

ペットのための薬膳食材事典には、使っていい食材に 梅も載ってるよ。
ちょっと びっくり。写真は、梅干。青梅の生は禁止。
マンゴーやみかん、ばなな はあるけど、ぶどうはないよ。
基礎を受講したので 続けて 応用も 受講しようと思ってます。
毒にもなるし 薬にもなるようなのは、よっく 勉強しないと 難しい。

ではでは 

松島わんこツアー 松島水族館の最終 ムービーです。
マルタさん一家も松島水族館 閉館する前に これるといいね。
新しくできる水族館も わんこOKでありますように。


お魚 見た見た。松島見てない ずんだソフト食べたい ということで 
お散歩開始。
あっ。ビーバーのとこへ 案内するの忘れちゃった。

みんな 同時に ちっこ 同時に うんうん してました。
がまんしてたんだねぇ。いい子たち。

すみこさんにいただいた ぷっちょをおすそわけ。
金色の缶は、はんとの 携帯 お水やお皿に 活躍中。

次は 記念撮影会の様子です。


つづく 

アレルギーになるから 

おはよござりす

11月7日の夜 chocoひな一家と 宮城の道の駅 おおさとに 泊まりました。
トイレ 前より きれいになってた。

コンビニでおでんと もっちって名前のパン 買いました。 げんはん兄の名前入りの
パンって けっこうあるので もっちのパンだって 買ってます (笑) 
なんで この話。 もっちのパンが マジストの写真に 登場するので。
日曜日の早朝 芝生の広場で 遊んだ 楽しい様子 見てね。


 

さて ネギとチョコだけなの と 疑問の薬膳セミナー話 続けるね。

私も ぶどうとアボガドは あげないよ。 

ネギの仲間?にんにくは、けっこう 使うようです。

生で使わず すべてのものに 火を通すそうです。

犬雑誌の付録にあげちゃダメなのものリストが 最近ついてたのかな?
欲しいな。

そばもダメとなっているのは、アレルギーを起こしやすいからという理由。
それは、人間も同じ。アレルギーを起こす人がいるから、食べられない
食物とはならない。

ぶどうの話はなかったけど アレルギーになるわんこもいるし ならないこもいるから
なのかな。
命にかかわるような強いアレルギー反応がでるかもしれんいとなると 
安易には あげられないな。

あげちゃダメリストのものは、注意が必要って ことだね。

2014年11月12日 (水)

ららら お魚。水族館楽しい。

はんとです。血尿ご心配 すみません。止血剤と抗生剤のお薬を飲んで、
見た目には、もう ふつうのちっこ。クンクンチェックしたよ。

尿がアルカリになってストラバイトが 出てしまうのが、今までのこと。
今回は、酸性になって シュウ酸の結石が できちゃいました。
あーあ。
2週間薬飲んで、また 尿検査だよ。

では 松島わんこツアー 水族館編の続きを見てね。


  おっかぁだよ。ペット薬膳セミナー で 食べてダメとしてるのは、ネギ類とチョコレートだけだったよ。 日本酒もあり。関節痛とかにいいから、ココちゃん いいねっ。

2014年11月 9日 (日)

薬膳セミナーにきたよ

おはようござりす。薬膳セミナーにきました。久しぶりに、電車で仙台シティだよ。
はんたん、ひとりぼっちで、夕方まで留守番心配。血尿くんだったから。
かぁさんも勉強頑張るからね。

セミナーお菓子付きだった。嬉しい(^_^)ノ

1415497207778.jpg
高麗人参の飴だって。
すみこさんからのぷいぷい飴も、持ってきたよ。眠くなりませんように。

1415497213967.jpg


昨日のお昼は、お茶の炉開きのごちそうでした。
1415497215224.jpg

朝は(^_^)ノ

1415497216574.jpg

1415497217896.jpg
また、後で報告するね

アシカショー マリンピア松島水族館

おはよござりす 

マリンピア松島水族館わんこ御一行様 アシカショーって 見えなかったの?
1階の前の方で ちょっと 早めに スタンバイすれば よかったねぇ
はんちゃん 預けて 撮影に徹すれば 動画で 見れたねぇ。あーあ

あっ いいとこでぇの 途切れ途切れ ですが、アシカショー見てね。

  
 

2014年11月 7日 (金)

いざ マリンピア松島水族館 

ながぁい ムービー あっという間に 見たって 嬉しいな ありがとうございます。

小型船をチャーターして、松島巡りをする予定でしたが、船室には ワンと入れない
ということで、雨ではなぁと やめました。
なので 本日のおっきな 予定は、マリンピア松島水族館 

さて 入場 列の最後尾に ついたつもりが、並んでない人たちが集まっているだった
さんま 無料だってぇと 誰かが 見つけて 食べようって まずは さんまから (笑) 
美味しかったぁ。初物でしたぁ。東向いて 笑わなかったなぁ。

2匹いいよぉとすすめられて 2匹もぉと 思ったけど 食べてもよかった。失敗。
はんと と ピクシー一家の でっかぁーいと じと目 で みたよ。

ムービーで見てね。


水族館は 動画と写真 分けて ムービーにしまぁす。
では、館内を ご案内しまぁす だったはずが。。。。
水槽にかぶりつきのはんたん 
目で魚の動き追いながら、見るもんなんだと はんと 見るのが
おもしろかったよぉ。


つづく 


2014年11月 4日 (火)

移動開始 買い食い 記念撮影♪

ダックス盛 ムービー 感動ありがっと。

今日は、移動開始から 買い食い 記念撮影  いざ 水族館へ までを 
見てね。

ままさん ピクシーくんちのカートも押して うちのも押して そうとう疲れたと思うのん
体調回復してきて よかった

ピクシーパパさん ママさんで、楽しかったぁって 会話 嬉しいな。
仙台と松島近いし、電車旅に ちょうどいいでしょ。
るーぷるバスに乗って 仙台の街旅もいいよ。 

カフェしたり ランチしたりぃ。 案内できるように おっかぁと 下見の旅 しなくちゃ。
はんと

おしゃれでとっても素敵な優しいピクシーママさん、ピクシーパパさん 旅慣れてて 
エスコート上手 頼りになって安心

思い出の大切なアルバムに ながーい ムービー作りました。
時間あるときに ゆっくり 見てね。

次は 水族館だよー。 





2014年11月 3日 (月)

松島センチュリーホテル前大集合

みなさま ようこそ 遠路はるばる 松島へ おこしいただき ありがとうござました。
たいぶ 遅刻しちゃって ごめんなさい。

松島センチュリーホテル前に 大集合となった わちゃわちゃ ムービーにしました。
逢えたぁぁぁあ の パパママの笑顔 カットするのは、もったいない あぁ この笑顔 
残したいと思いつつ カットしましたぁ。 
そこにある 笑顔は、想像してね。美男美女で 

わんこたちも 笑顔。とっても 嬉しそう。 
きゃんきゃん わんわんに ならずに、いつまでも しつこく カートに
盛られるの 楽しそうに してました。 







2014年11月 2日 (日)

雨の松島(>_<)

今日は、腕、胸の上、脇腹、足の表と裏、肩、筋肉痛です。
日頃の運動不足が。(*_*;
ちょっと、風邪ぽいかな。

写真、パソコンに取り込んで寝る(^。^;)

雨のスタート松島ツアーのはじまり。


1414930055169.jpg
松島海岸の看板が見えてきたぞ。

車を降りるのためらうほど、ざんざん降り。

1414930056651.jpg
ちょっと、渋滞してるかなと、待ち合わせのセンチュリーホテル前まで、行くのを
Uたーん変更。
町営無料駐車場に、入れて歩きました。


楽チンなはんふう。
1414930057937.jpg

1414930059188.jpg

九月の風も食欲、満点。

1414930060430.jpg
うまいって、噂の
えびちり、食べてみたいという、はんふう。

1414930061731.jpg
美味しい。


2014年11月 1日 (土)

九月の風

九月の風
はんとだよ。九月の風にすごい早く着いちゃった。
早くみんなこないかなぁ。朝の集合には、すごい、遅れちゃったんだ。ごめんなさい。雨だったから、ふうといっしょに、行ったんだよ。松島海岸で高速降りる前の春日PAで、ひなちゃんとちょこにぃに会ったんだ。逢いたかったんだよって、ぺたんしたんだ。松島レポートみんなの楽しみにしてね。楽しかったよ。

松島大集団

1414804689439.jpg

1414804690586.jpg

1414804691762.jpg

1414804693090.jpg

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »