acefeel 

  • レオンくんの術届いた 
    acefeel ブログ アルバムへようこそ。 宮城県仙台暮らし ダックスフンド 1999.4.13生まれ ゲンタ15歳 2001.9.28生まれ ハント13歳 おでかけ大好き。 アルバムの表紙はボク。名前は、もっち。 アルバムの中は、ボクの弟たちの写真などいろいろです。 ブログトップページは、最新の写真になっています。    

ポチっとよろしく

ワンコ文字

  • ハントのコ
    ワンコで偶然できた文字のアルバム。 寝文字クラブの寝文字に 挑戦中 V

-天気予報コム-
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

文化・芸術

2010年11月 6日 (土)

お茶の話と音風景

今日は、お茶の炉開きでした。炉開きというのは、お茶のお正月みたいなもんです。
11月から 炉になり、新しいお茶を出して、いただきます。

風呂というのが、茶席で湯を沸かすための釜を掛ける夏用の炉で、5月~10月。
畳の上に置いてある炉に 釜をかけて湯を沸かします。
炉は、11月~4月。畳を切って、小さい囲炉裏端みたいなとこで 湯を沸かします。

写真は、炉の季節 4月の写真です。

風呂のときは、写真のふすまの前 水差し〔水入ってる道具〕 棗〔なつめ お茶を入れる道具〕茶筅〔茶を点てる道具〕 が、並んでるところに 茶釜が置いてあります。

 F1010036_2F1010040

炉の様子が わかりやすいので 2010年4月に撮影した写真を
載せました。 11月の炉開きは、つり釜ではありません。

なんで、風呂や炉の季節があるかというと、暑い季節の風呂はお客さまから、火が遠く、
寒い季節の炉は、お客様に 暖をとってもらえるように 近いところに 火があるように
なんだそうだ。
まぁ ちょこっと 説明してみました 

さてさて 炉開きのごちそうは、おしるこです。

F1012457

おしるこ と もって菊〔紫の菊の花〕と青菜のごまあえ 
あまざけ 

甘酒は、しょうがを入れて あったまるように 作るのですが、
車なので、風情はないですが、持ち帰ることもできるから
缶入りだよん。

F1012456

お菓子です。和菓子も 合成着色料の使用が
多いので、私は、食べられません。

最近 かりんとう饅頭って 人気なのかな

私は、母 差し入れの三全のかりんとう饅頭食べました 
萩の月の和菓子屋さんの新発売よ。
あげ饅頭っぽいよ 昔っぽい 美味しさ。

「かりん糖」をつくりし頃の黒糖のえもいわれぬ味わいを今に伝える「家伝 黒糖蜜」。 きめ細やかなこし餡と響き合う美味しさ。 だそうです (^ω^)

F1012472

ゲンタにお土産あるけど、秘密にしようかな。
あんこ聖人ゲンタ   

若い頃。。熱心に お茶を学んだ時期も
あったのですが、今は ぽつりぽつり と
月1回で、続けます。
先生が、寛容だから できることさ。

お茶ってインドアなもの と 思ってきたんだけど、
自然ってことを ものすごく 重んじてて 
アウトドアなものでも あるんだと 思うこの頃。

日本ってものを伝える 日本ってことを学ぶには、やっぱ お茶って
いいね。なんちゃって  

松風の音 という 湯の沸く 音 
しーんとしてる中で 湯の沸く音 だけ する 景色って いいんだなぁ。

お茶って 季節 を 感じる でしょ。 旅も そうかなぁと。。

旅先で 耳にする 自然の音も、素敵だよね。
宮城の矢本パーキングエリアで 電話かと思ったら、鈴虫の音を
聞きました。感動したな。

日本の音風景 100選に 宮城の仙台の鈴虫の音 って あるんだね。

今からの旬は、石巻の河川 北上川のヨシ原が風に ざわめく 音かな。
こちらも、日本の音風景 100選に、選ばれています。
音 風景の旅 も いいなぁ。

キャンプ 車中泊 自然の音の中で、過ごす 眠るって 素敵。
11月18日前後は、獅子座流星群が 見れるかもぉ。

ヨシ原は 金色の写真を撮るのも いいよ。 

枯れた葦の前に 紅葉かな。宮城県 今 見頃なんだって。

ほんでまず んでまず おみょうにち 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチポチ ありがとうございます ヽ(´▽`)/

2010年8月29日 (日)

向陵祭 

今日は、高校の文化祭に行ってきました  おもしろかったので 報告です
よかったら おつきあい くださいね。

文化祭の季節ですねぇ。高校生は、まとまるパワーも エネルギーの出力も全開。
気持いいね。元気 笑顔 充電させてもらいましたよ。

F1011666 F1011663

この階段装飾に まず 最初 圧倒されます。近寄ると 何か わからないんだけど

離れて見ると 絵が見えて、続けて登っていくと また 新たな絵が見えてくる。

F1011662 F1011661

                     かぼちゃの馬車

まずは、お茶  

F1011657  F1011654 F1011652

F1011656 F1011655_2

読み みずをきくすれば つき てにあり 

水をすくってみると 月が手にある 

お菓子も お月様のお饅頭でした。

F1011653 F1011650 F1011651

正客さんの茶碗 蛍。  次客さんの茶碗 朝顔。 京焼き 

200円でした  市民茶会に行っても 二席で1,000円~1,500円ぐらいの茶席券だったかな。

プチっとお茶体験したいとき 文化祭って いいね  

お茶を堪能して、次は オバケェ~ヘ(゚д゚ヘ))))))~ 屋敷に 

きぁぁぁぁぁぁきぁぁぁぁぁぁ 絶叫しまくりで  足は、ガクガク 喉 痛くなりました。

でも、うまい棒 もらったよ。

私は、1部屋でリタイヤ  ふぅ あっ リラックマだ  ほっとした 

  F1011646_2  F1011643_3

中庭に 行ってみよー  ダンス 手品 次々と ステージで 繰り広げられる

パフォーマンス (・∀・)イイ!

F1011645 F1011644 F1011642

科学部の実験 へ GO 

F1011640 F1011636 F1011635

左は、葉脈の標本を作り しおりにしました。ヒイラギの葉だから、魔よけ

なる。お守りとして 大切にしよっと。

真中と右は、液体窒素 -195℃の世界。ボールやバナナ

豆腐を凍らせたり。実験パフォーマンス おもしろかった。

美術部 
F1011632  F1011633
 記憶のスケッチ という ゲームをしてました。
 お題をひいて そのキヤラの絵 記憶だけで 描く。
 甥っ子がひいたのは、おでんくん。
 んー こんなんだっけ 頑張った。 リラックマのパズルで 私は 遊んでました。

それから、バザーに行って、チップとディールのマグとリラックマのマグをゲット

さて お昼  学食で 冷し坦坦麺  
F1011631  F1011641
右の写真は、ポスター。 いいですね。 織姫とひこ星が、手を取り合って踊る。
流れる星は 天の川と高校の階段を表しているそうです。

テーマは、「ム舞踏会~夢の2日間を踊り狂え~」

そして午後は、吹奏楽部の演奏 を 聴きました。
テーマに ぴったりの 踊る大捜査線 から、はじまった 演奏は、
どれも耳になじみのある選曲で、すべての観客を魅了していました。
素晴らしい。 感動するほど 美しい校歌の合唱も よかった。

消しゴムで作ったはんこで、スタンプラリーもやってて

全部集めて うまい棒をゲットお客様に楽しんでもらいたい

そんな気持が、いっぱいでしたぁ  

明日は、仙台駅とおやつの写真ですよぉ。

ほんでまず んでまず おみょうにち  

おまけ 

F1011615_2
 なぜか ヒーター前で 
 風が出るのを 
 待ってる 様子の ハント。

 冷たい風も出ると思ったのか
 エアコン 寒いよ 
 ぷー あったかい ぷー に
 あたりたいよぉ。
 なのかは 不明 





 

2010年5月25日 (火)

はじめてのじょんから

今日は、朝から雨と風 満開の藤の枝がうなだれて、折れるではと心配になり、
昼に支え木を一本立て、帰りに支柱を買って追加。どゃぶりのなか 花も切り落としました 母が子供の頃には、もう 花をつけていたというので 樹齢70年~80年位 
藤 うなだれる前の写真です。
F1010635_2 F1010633

ではでは 今宵も じょんからの話の続き  

名取文化会館のレストランって、けっこう おしゃれなんだよ。
外が見えるの 気持いい 
F1010605_2 F1010606

F1010608

三十人弾き 迫力ありました
どのステージも見ごたえがあり、素晴らしいものでした。

津軽手踊りというのが、もっと 見たい。
手さばきを強調してるようで、足踊りと言われるほど 足運びが
大事とのこと。そして 常に中腰で 踊ってる。
フラ みたい。フラガールのフラ。はっ とか やっ  とか 
途中の声も 似てるし、花ではなく傘持って踊る。
フラより たいへんそうな踊りと思った。
すっごい キレイで 揃ってて、素晴らしい踊りみちゃいました。
なぁーんか 日本の踊りより フラを見る機会のほうが、多い気がするぅ。
隣の県が、フラガールの福島 いわき だからかなぁ(^-^;   

松田隆行さんの三味線もすごかったけど、唄も よかったなぁ。
長持ち唄 花嫁花婿の入場で 歌う 演出。これも いいもの 見ちゃいましたです。
ガーデンウェディング、レストランウェデングもいいけど、披露宴で長持ち唄 
復活させて欲しいねぇ。MJQ  
長持ち唄の 花嫁道中 って、見たことない  家で 花嫁姿になった
お嫁さんに 会ったことないよぉ。絵本のきつねの嫁入りみたいなの見てみたいね。
披露宴ではあるけどね。私が20代の頃あたりから、白無垢 角隠し 激減
した気がする。
母が言うには、宮城に長持ち唄が3つある というのです。
ひとつは、よく唄われる 仙台バージョン と 村田には、村田の長持ち唄があるし、
県北の県北の長持ち唄があると言うのです。
これは ほんとうの話なの気になってます。 

松田さんは、小さい頃から民謡歌手になりたくて練習を積んできて 13歳のとき
声をつぶしてしまって 民謡歌手を諦めて 三味線に転向したそうです。
再チャレンジして 唄の大会でも 優勝してます。
すごいと思ったの。
東北の民謡 聴かなくちゃって 気がしてます。

みちのくYOSAKOI って、民謡とバレエやエアロビのコラボだったり 
次々いろいろな演技が繰り広げられて 曲のアレンジもふりつけも
すごくて 楽しいし 素晴らしいものではあるけれど。
その源流となる 日本の音楽の心を知らないまま 見て楽しんでるってこと 
気になってたんだ。今回 初 ですが、ほんものの 日本の音楽に
会えてよかった。

 みちのくYOSAKOI って 公園の舞でちゅね。 ゲンタ 
 

みちのくYOSAKOIは、大音響すぎて しゃべる声も聞こえないから
飲んだり食ったり しゃべったりで 楽しむ オッケー なんだろーけど、
コンサートホールって どんなもんよ。
ステージスタート 三十人弾きのとき、あれ 三味線って 
ひとつの楽器から出てる音とは、思えないような音がするんだったよな。
でも 耳がおかしいの  
ざわざわざわしてるような ノイズを耳がキャッチしてしまう。
と 不安になったら、しゃべりながら聴く そういう 雰囲気でした。

日本の古典音楽鑑賞って、こーゆーのが、普通かなぁと 
今度は自分の常識が、不安なってます。
鼻歌 くしゃみ 咳 しかたない。しゃべって黙るなら まぁ いいよ。
足踏み 手拍子 掛け声 声援 多いに けっこう。

私は、コンサートホールのシーーーーーーーンとした 手が汗ぱむような
緊張 好きだし、ステージからの音のメッセージだけでいいんだけどぉ。
席から 「あれが先生。 あの人 うまい。 思ってたより みごたえある。」
などなどの声声声声。あっちもこっちもそっちも ざわざわざわ。
私が お初そうに 見えて、説明してくれてたのかなぁ  

みんな ものすごっく おしゃれ して来てる方が多くて 
わぁ 日本の演奏会って いいなぁってってことも 思いました。

お客さんが 席で 演奏にあわせて 唄う つーか 
唄ってしまうくらい 民謡を唄いこんでる
ある意味 すごい。 

あたしぁ さんさしぐれ すら 歌えない   

じょんからって 嫁いびりの歌なんだって。 

ほんでまず んでまず おみょうにち 

 

ぽちっと  ランキング参加してます  バナークリックお願いしまぁす

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ぽちっぽちっ と ありがとうございます   

     

2010年5月23日 (日)

じょんから出演者 族と書いてやからさんだよん

じょんから 三十人弾き の名取文化会館公演は、今回で 3回目 だそうです。

今年は、はじめて 族〔やから〕の4人の 出演 と なったそうです。

私も 今年 はじめて じょんから に、行きました。

族 さん たちの 演奏 素晴らしかったです。

ズシンと響く 太鼓の音は、心の底から 響きます。

こんなの 聴きたかった日本の心が、体の中から目覚める感じよ。

パォーマンスもあるし、新しいアレンジ で、 伝統を表現したに

とどまらない 音楽に感動しました。

北上の鬼剣舞 で、学んだという演奏が、鬼剣舞の舞が見えるようで 

跳ねる様子が、音になってるような。

横笛の音色も 素晴らしかった。

族が作る 日本の楽器の音楽 いいねぇ  

F1010601 F1010602

あのぉ ブログに写真 載せたいのですが ・・・。

なあーんと 整列 して くださいました。

お疲れのところ すみません  とっても 嬉しかったです。

F1010597

 カッコイイでしょ  

F1010596

これからのステージも 楽しみです。

素晴らしい演奏をありがとうございました。

ほんでまず んでまず おみょうにち 

 

ぽちっと  ランキング参加してます  バナークリックお願いしまぁす

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ぽちっぽちっ と ありがとうございます   

     

御扇子ざます

おはよーさまです。今日は、三味線を聴きに母様とでかける前に、ブログを更新しよーと思ってたら、ココログにつながらないのガックリ(x_x;)扇子って海外にもあるけど、日本のお茶や着物でも使うから、日本ぽいよねぇ。
写真は、私がチョイスした扇子だよー おいてかないで。ぼくらも連れてってよう って書いてあるんだ。胸が痛みます扇子だけ連れていってきます。雨来る前に 朝のお散歩に行ったしね(^^;)留守番よろしく (*⌒▽⌒*)

テントむし出発5分前 つながりました。よって バナーを出せましたぁ。
って ことで、ポチンとお願いできたら嬉しいな。
あっ いつもいつものあなたさま いつもいつも ポチいただきまして 
ありがとうございます。 ではでは じょんからにいってきまぁす。

ぽちっと  ランキング参加してます  バナークリックお願いしまぁす

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村

ブログん家にリンクしてるバナーです  

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ぽちっぽちっ と ありがとうございます   

     

2010年3月 7日 (日)

茶道子供教室 

2009年11月からはじまった茶道子供教室  
さてさて その 成長ぶりは 
F1002210_2

F1002211

すごいですねぇ。点ててますお湯と茶碗と茶筅があれば、お茶は
できますよ。の基本です。

飲みっぷりもいいよぉ。 

F1002208 F1002209 ちょっと 苦い

F1002212 F1002213_2

青むしくんも この日は、かわいい子たちを乗せて でれでれ です。
テントむしで お茶点ててもらおうかな 

15ゲームって 知ってます 数字をひとつ決めて、15なら15 
3つまでの数字を言い合って 15を言うことになった人が負け。
Aちゃん 123
Bちゃん 456
Cちゃん 78
Aちゃん 91011
Bちゃん 121314
Cちゃん 15 
で Cちゃんの負け というゲーム  

楽しかった  

旅先で和菓子を買って 抹茶をテントむしくんで  

インドアな茶室の空間もいいけど、アウトドア 野点も いいな  

ほんでまず んでまず おみにょうにち   

 

ぽちぽちぽちっと  ランキング参加中です  バナークリックお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村

ブログん家にリンクしてるバナーです

    

ブログランキングのブログん家  ブログん家 生活・趣味のペットにいます。 

ポチッと 嬉しいな ありがとうございます 

2010年1月14日 (木)

どんと祭 中田神社

 2010年1月14日 今日はどんと祭  
全国的にみんな どんと祭と思っていたのですが、宮城県の恒例行事  
「どんと祭に行く習慣ないよぉ。」と 他県出身者の声を今日聞いたのでしたぁ。

会社から歩いて、初詣にも行った中田神社へ 
ワンコもテントむしも おきざりに おひとりさまで 行ってみました  ごめんよ。

どんと祭は、お正月に飾った 玄関の松飾りや注連縄 わどうし などを、
神社の一角にもちよって、燃やします。 300年の歴史があるそうです。

以下 大崎八幡宮参拝のしおり より抜粋します。
この火は、
各家庭に訪れた神々を送る「御神火」としてあたると心身が清められ、
一年間無病息災、家内完全の加護を得るという言い伝えがあります。  

また、この「御神火」を目指して参拝する「裸参り」があります。これは厳寒時に仕込みに入る酒杜氏が醸造安全・吟醸祈願のために参拝したのが始まりとされ、江戸 時代中期には既に定着していたと言われております。現在においても、白鉢巻き・白さらしを巻き、口には私語を慎む為に「含み紙」と呼ばれる紙をくわえ、右 手には鐘・左手に提灯を持ち、市内各所より数千人が参拝するさまは、杜の都・仙台の冬の風物詩として全国に知られております。尚、平成17年度には仙台市の無形民俗文化財にも指定されました。

以上 説明 でしたぁ 

今日 私が行ったのは、仙台の南方の 中田神社ですよぉ。
<大崎八幡宮には9日に行ったので後でアップしますね>

F1001871  これが 御神火 です
 
 あたってくださぁい 


 
みなさまも 無病息災 家内安全 

 最前列に行くと けっこう 熱いです 

F1001868

  裸参りです

  気合 入ってます 

  無言です  奇声を発したいとこでしょーか

  とりぁぁ とか 叫べません。

F1001867

 毎年 思う。
 どんと祭のときって 
 ものごっく 寒い。

 今日も ものすごっく 寒い。
 部屋も暖まらず パコハコする手がかじかみます。
日中は 吹雪もあり、今夜のどんと祭は、大荒れの雪景色の

裸参りになるかとも思いました。

F1001869

  御参りにならんでます 。

  昨年は ワンコもいっしょ  
  けっこう たいへん  

F1001865
 大阪焼 人気で 長い列

 F1001866

 くるくるお好み焼きは、
 さらに 長蛇の列


どの列は 何か 確認しないと わからない 状態に  
鳥居につくと思ったらぁぁ  
この列は、早く進むなぁ。と 笑ったら 大阪焼 が 目の前に 
鳥居は どこぉ  

F1001870

 スティッチの わたあめ  500円

 今日は 朝から わたあめ を
 買うか買わないか 悩やみました 

 今年 いい年にして 来年は 絶対 買ってあげる  

わたあめ ゲンタは おいしい あまい 
ハント  ない ない ない っ  口のなかで 消える わたあめ 
食べてない食べてない食べてない  
爆笑ですよ  

 おふだと交通安全のお守りを買ってきました  


 
 バナーをクリックしていただくと ランキングの順位が上がりまぁす 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村

ヽ(´▽`)/
 一日 一日 順位アップ ありがとうございます 

2010年1月 2日 (土)

アバター 

2010年 元旦  
ワーナーマイカルシネマズエアリに行ってきました 

アバター 

F1001767
  これだ 

  



F1001771

  楽しみだぁ。
  はじめての3D映画体験にワクワク中 



F1001770
  映画には

  ポップコーン 



F1001772

 準備万端 
 キマッテル   

 似合うね ボス 







アバターよかったですよぉ。
とっても 感動しました。 自分の歴史に残るくらい 
それはそれは 美しい森 

子供が多いかなと思ったら、そうでもなく 大人 多かったです。

写真では、席 空いてますが、満席で この時間の最後の2枚をゲットしました。

2009年12月26日 (土)

ピアノ教室クリスマスコンサート 

明日は、ピアノ教室 ドルチェのクリスマスコンサート 
青テントむし acefeel号は、またまた 大河原 えずこホール 駐車場に 

今年 最後のおっきなコンサート 
準備 誘導 進行 拍手 笑顔 撤収作業 がんばろー  

クローゼットをがさごそ。やっと 衣装は 決まったけど、まだ 着てみてなんだよぉ。
着れるかな  

   > おっかぁ かなり やばいと思うよ。
     肥えたもん        

                           

F1001620
  ボクは 細い 

          by ハント



私が 25歳頃は、25日にクリスマスケーキの割引セール あったけど
いつのころから まったく なくなってしまったねぇ。
さびしいな。 
24日 近くのスーパーに仕事帰りに 寄ったんだけど、
フライドチキンやテリヤキチキンはあったけど、クリスマスイブなのに
ケーキの姿はなかったよ。

  > ケーキはなかった。それで おっかぁは 今日 どら焼きを 
    2個。ちび丸饅頭を2個 食べたよ。  
                          by ハント

ハント    おっかぁ を 明日 早く 起してね   

明日は ゲンタも ハントも 留守番 がんばれや  

留守番 

  > モッチは、ファンタジア F1001703

    ゲンタは、シンフォニー 

    俺 ハントは、ワルツ  って 名前もついてるんだ。

       1 2 3 番目 だから。

                子犬だから 仔犬のワルツ  

    簡単すぎねぇか  発想が もう 大人だ    

                          by ハント 

おっかぁ *  

 ロンドのほうがよかったかなぁ。

 それとも のだめカンタービレ、カンタータ とか よかったですかねぇ

 >不満顔のハントくん

 明日は、スケーターズワルツ 演奏曲目に あったよ。 

2009年12月13日 (日)

茶道子供教室の日

2009年12月13日 日曜日

今日は、茶道子供教室の日でした。先月から 月一回で はじまりました

F1001654
 かわいい 

 ひなまつり茶会をめざして 
 がんばってまぁす  
 楽しいよぉ 

     

見学 一日茶道体験 いつでも どうぞ  
大人の方も 見学 一日茶道体験 気軽にコメントくださいね