acefeel 

  • レオンくんの術届いた 
    acefeel ブログ アルバムへようこそ。 宮城県仙台暮らし ダックスフンド 1999.4.13生まれ ゲンタ15歳 2001.9.28生まれ ハント13歳 おでかけ大好き。 アルバムの表紙はボク。名前は、もっち。 アルバムの中は、ボクの弟たちの写真などいろいろです。 ブログトップページは、最新の写真になっています。    

ポチっとよろしく

ワンコ文字

  • ハントのコ
    ワンコで偶然できた文字のアルバム。 寝文字クラブの寝文字に 挑戦中 V

-天気予報コム-
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

日記・コラム・つぶやき

2016年4月29日 (金)

3連休 3連休

おはよござりす。連休初日〜おでかけするのかな?

良い連休をお過ごしくださいね〜。

うちは、3連休 3連休。イケテナーイ。

げんのお誕生日月 終わるよ。
壁をバンバン 拳で叩きたい。

Magistoが、プレゼントをくれました。嬉しいな。
2016年4月13日


フィラリア予防も開始。

震災後っていろいろ忙しい。
ずーっと予防してきたのに、忘れてしまったと。
(T . T)(T . T)(T . T)
涙のままさんに、お散歩で会ったよ。

熊本や大分、その周辺の被災された皆様 たいへんで、わんこどころではない状況かと思いますが、
頑張って乗り越えてくださいね。
心からお見舞い申し上げます。

心が痛む話しばかりですが。。。

道の駅 車中泊のマナーが悪い、トラブルが発生している状況を知り 心が痛みます。
私もブロガーなんだから、自分にできること 頑張ろっ。
ソフトクリーム 10こ 買うのは、無理だけど、美味しい記事を作って
10人の人に買ってもらえるように、決意あらたに 頑張ろうと 思っているところです。

人気ブログでは、ないので見てくれる方増やさなくちゃです。グーとFC2
facebookに単発で連携できるといいんだけど、設定すると全部連携されるみたい。
連携しようかなぁ。全部見てくれてるお友達は、facebookひとつで見れるけど、
facebookしかみないお友達は、送りこまれる記事が増える。。。
トラブル情報もfacebookで、わかったから facebook見てる車中泊の方が、多いようだしなぁ〜。
悩む〜。

こちらもブログだけに来てくださってる皆様とは、ますます ご無沙汰が、増えると
思いますが、便りがないのは元気ってことです。

旅はやめたかと思ってた皆様 そんなことありません。

カフェいこっ

旅犬はんとのお散歩日和

それじゃ またね。元気でいてね。

いつも見ているココログブロガーさんのところへは、変わりなく お邪魔します。



2016年3月25日 (金)

災い功を奏す?

伊豆旅から、21日の月曜日にかえってきました。
帰り道 飛び石で フロントガラスが、割れてしまいました。
保険の契約が、2事故めは、10万自己負担、10万超えた分保険という 契約で、
今回のケースでは、使えない。

まいったまいった。

どうするか 決まったので、ひと段落。

飛び石

2016年3月10日 (木)

3月11日

絆 ありがとうございます。

震災から5年
震災の日も 金曜日だった。
ついこの前のようなのに、5年 も。

震災の1ヶ月前 お散歩した 冒険公園 。
心のなかにあるよ。
思い出せる景色。

貞山運河に抜ける道、冒険だったよね〜。楽しかったね。〉げんはん

み〜〜んなで、BBQ したかったな。

冒険公園の生き残った桜の木も 復興工事でなくなっちゃった。

時間は、前にだけ 進む。





2015年10月25日 (日)

ひとつひとつ更新

おばんです

お休みの1日が終わるの速いっ ぴゅーっ。

新しいブログ ひとつひとつ 更新していきますね。
お友達のブログのとこに リンク 入れました。
よろしくお願いします。

カフェいこっ♪

と 

旅犬はんとのおさんぽ日和

今週末は、キャンプ 芋煮会~ 

おでかけして 記事が 追いついて ないです。 

がんばろ~

2014年12月20日 (土)

20日だよぉ

1419066577828.jpg 19日のは、これ。 そして20日 1419066579368.jpg 1419066580528.jpg そして、スマホの電源は、落ちるでしょう。もはや、虫の息。やばい。

じゃまいここさん 撮影してるときのカメラの向きかな。横になったり 縦になったり。
スマホだけで 編集を完結したほうが ラクかも。

ピクシーパパさん いつも 同じって 使いやすそう。さすが いろいろ 詳しいねぇ。

2014年12月17日 (水)

16日 くまさんだ

1418744318791.jpg 1418744320873.jpg 1418744322241.jpg 1418744323435.jpg

くまさん出でこい きたっしろくまさんじゃなかっけど ピンボケのしろくまさんと
おんなじだよぉ。

はんとだよ

はんちゃんに ステーキ買ってやれ とか コメント 期待してたのにな。
みんな いいよいいよ。お正月の高いから 
おっかぁが 豚肉でいい?って いうから 妥協した。

もーにぃって なんだかさ 仙人みたいだったよ。
もーにぃのごはん はんも パクしたいって 近寄ると 怒られたっ

一番にはなりたかったけど リーダーってことまでは、頭いってなかった。
上のものが 弱くなったら 助けるって 教わった。

もーにぃ へんなとこで 行き倒れ寝したり、めったに入らないケージに寝てたり
かぁさん もーにぃ ここだよって 教えるのが、はんの役目だったんだ。

もーにぃを 負かそうなんて 恐れ多いことは、みじんも思いませんでした。
足腰は弱くなってたけど、口は 達者だったよ。 

ピクシーくんと真美くんは、一番はずっとピクシーくん リーダーは 交代というか
ピクシーくんに老の気配がしてきたら、自然と 真美くんが 守ろう 支えようとする
と思うよ。状況によっては 上手くいかないこともあるかもだから そのときは
パパさんとママさんで 手助けしてあげるといいよね。って おっかぁが 言ってました。

ピクシーくんは、もーにぃみたいに 仙人の貫禄で どーんとしてそうだなぁ。
3ワンになったら ますます 磨きが かかるかも

ミラちゃん ずるぬかし ばっかりしてるんだ。みんなで ずるいずるいって
言わなくちゃだ。

マルタさん ミラちゃんの修正で 思い出したぁ。
げんにぃとは 年が近いから カチンと なることが 若い頃は あってさ。
おっかぁに げんにぃ 上に乗せられて げんが強いよって 言われた。

おっかぁ 飛蚊症ってやつらしく パソコン見てると黒いものが流れると。
明日 午前中 目の検査に 病院に行くらしい。 
午後は、別の病院で マンモグラフィっていうの撮って、その写真を持って 別の病院に
行って 結果を聞くんだって。
つきあって らんないから、付き添いなし。 湯たんぽ抱っこして 留守番だ。

2014年12月14日 (日)

もう14日だぁ。

1418564518112.jpg 1418564519811.jpg 1418564521105.jpg

14日は、ツリーのチョコでした。

オリーブさんちのお兄ちゃん妹ちゃん交代で楽しいね。
クリスマスイブかクリスマス パパとママにプレゼントって、くれないかなぁ。
お兄ちゃんと妹ちゃんが、笑顔ならいいっか
ピエール君 こんなん咲くんだってくらい 晩秋  咲いてました。
寒くなるのに 蕾がいっぱいで。びっくりした。一季咲きは、記憶違いだったのかな。
西陽が当たるのが暖かくていいのかな。

マルタさん 近くなら お誕生日に バラ 届けたかったわ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

はんとだよ。

げんにぃと ぷーさん おそろいしたよ。
げんにぃのはDSサイズだから、はん 無理。

1418564522560.jpg 1418564524046.jpg

げんにぃとお写真 寂しいな。 
げんにぃ 呼び戻す方法 ないかな。

さて ぷーさんに着替えて 湯たんぽを買いに行きました。 
その前に 公園 散歩したぜぃ。

1418564525279.jpg
左のピンク色のが、去年か今年の冬買った
げんにぃのお出かけ用。ちっちゃいみどり色のが
ここなさんにいただいた 留守番用。
真ん中のが、はんが 四角のいいねって おでかけ用に
買ってもらったやつ。

そしたらさ。もう 眠くなってたのに 
おっかぁが、ファスナー開かないって。

まろんごぅさんにいただいた ぽかうさぎちゃんもあるし
袋 白い方は、ファスナー開くし、ブルーの使えなくて
いいって 思ったのに。

1418564526568.jpg 1418564527812.jpg
どうでもいい。。。。。

1418564529128.jpg 1418564530358.jpg

今日のうちに 交換に 行かないとダメたと おっかぁ。 はんも いってきたよ。
眠いけど。。。。
げんにぃといっしょのときには、留守番OK だったけど。置いてかれるのやだもん。

 680円の四角のは、在庫なくて 雪うさぎカバーの980円と交換。
得した気分。らららのおっかぁ。

あっ 失敗した。この形状のやつ 水が、じゃーって 出ないやつだと おっかぁが
騒ぎながら、げんにぃの湯たんぽと 並べて写真撮ってた。

今年の3月 仙台港で開催されたキャンピングカーショーに行ったとき、
湯たんぽ 破格値で いっぱい 売ってたんだよなぁ。
そのとき 買えば げんもいっしょに おでかけ して 買ったやつに 
なったのにと ふつふつと 後悔のつぶやき 言ってたよ。

1418564531678.jpg

ようは、はんが 買ってもらったやつは、失敗 だったってこと?

カートに入れてると あったかだから、 友達に 貸してあげよーって 
思ってるのに なんだよぉ 

みなさまも 湯たんぽを買うときは、形状は、ピンク色のやつに
しましょう。

おれら 使うだけだら、お湯が捨てやすいかどうかなんて 
こだわらないけどよ。

ピンク色の 真ん中 なんで 凹んでるんだっけ これも 意味があったような。
そして げんにぃの湯たんぽ いくらで 買ったか 思い出せない らしい。
1000円以上だったようなと。

るびーに 電子レンジあったら レンジでチンのうさちゃんも 使えるのにな。
12Vで ちゃんと使える電子レンジ開発して欲しいんだって。

12Vで ごはん炊けるの 買おかなぁっても つぶやいてるよ。

湯たんぽの話に戻るけど、カバーして 何かかけてると 低温やけどは 
したことないよ。
冬のおでかけ 夜遊びの備え できたぁ

冬の夜遊び 流星群 だれか見れたかな?

じゃ また あした。

ほんでまずうんでまず おみょうにち 

2014年12月 4日 (木)

3日のツリーのなかには?と4日はなんだろ

1417697688254.jpg 1417697689972.jpg
3日のツリーの中には、チョコレートが入っていました。美味しい。
定番メリーの文字と顔があったよ。
げんちゃんの朝ごはんは、チョコレートともも肉と野菜煮。
撮影してると はんとが食べるって ジャンプ あっ(゚0゚)  
食べたのは、ごはんの方で、チョコレートは 無視。
(*^_^*) よかった 私の口に入って

1417697691483.jpg 1417697693100.jpg
夜ご飯は、プリンとげんたの大好きなかぼちゃ入り。冷凍のかぼちゃあったんだから、
食べさせて あげれば よかったなぁ 狙ってるはんと

12月4日 なんだろう。(o^^o) わくわく。
1417697694505.jpg 1417697696061.jpg
サンタさんのことおしえて。 毎日違う 言葉と絵も  楽しい。
雪の結晶の絵と真っ白な雪の色。 チョコクッキーだったよ。
1417697697490.jpg

2014年12月 3日 (水)

3日はツリーだよぉ♪

1417612473760.jpg 1417612475031.jpg

毎日 チョコレート 嬉しいな 窓の中の絵も 撮れたよぉ。
スマホ撮影で 今日も 写真だけ 送りました。 
すみこさん 写真だけ 見たなぁあ(笑) 
写真だけに遭遇した方は、当たり?後で文字が出ると思ってね。
chocoママさん iPhone 乗り換え 説明ありがと。2年以降いつでもじゃないの 
びっくり

1417612476605.jpg

はんと 筋肉も落ちてきて ちょっと食事が野菜豊富になったんだけど
痩せすぎじゃないって 心配。
13歳だから ちょーっと ふくっらで いいもんね。
7㌔は、キープしたい。

写真は、おちっこなら 戸開けてって 言えばいいのに 
なんで こんなとこに ちっこやったのと叱られて 
げんにぃがいるケージに 逃げ込もうしたところ
身体半分入れてみたものの 遺骨やお供えがいろいろ入ってて 入れなかったところ。
げんにぃに かくまってもらうんだもんね。

はんとのケージは隣に入れるようになってあるんだけど 

1417612478017.jpg 1417612479349.jpg

その隣りの写真、チキンのハーブ焼き弁当。キャベツとがごめ昆布 梅干し。
写真 載せるような 美味しそうなお弁当じゃないから、やめようかと思ったけど、
どんなんか 気になるかなと(笑)
お昼 寒くなってきて カップ麺三昧になってしまってるから、お弁当と牛乳にしようと
思ってさ。ついつい 食べちゃう カップ麺 美味しいんだもん 

はんちゃんも チキンのお弁当が食べたいぞ。
はんとには、もも肉とにんじん、舞茸、キャベツ、ブロッコリー煮を ストーブで 
作ったよ。
まだ 鍋にあるから 写真はまだ 

ピンタワちゃん ボクくんの話 ありがとうです 
生きて欲しかった助けてあげたかった 

しーちゃんのポツンというものは、膀胱炎の血のカスだと思います。

オリーブさんが 看板もないし 何の専門の先生か わからないって 
ほんとそうだよね。 獣医さんは、病気全般 なんでも診れてあたりまえ。
不得意を作らないのがモットーらしかったけど、動物医療も だんだん 
専門的になってきて、HPなどを見ると 得意分野を載せてることが 
多いようです。

病院の長い待ち時間のお隣さんのおしゃべりリサーチ 口コミ情報集めておくの
大事かなと最近思う。
いろいろ 歩いてみるのも いいと思う。

とにかく安い 早いを モットーにしてる病院も 仙台にあって、
その方針は院内のモニターで 見れるようになってるんだって。
無駄がない いい先生と 評判はいいよ。
でも 若いうちはいいけど、高齢になってきて 心配と 

フィラリアはここ。ワクチンと病気のときは、こっちとか 分けてても いいよね。

謎の血尿で命を落としてしまった9歳ダックス男子が、通っていた病院は、
先代犬 もっちが 椎間板へルニアを診てもらったところ。
ピクリとも動けないもっちに どんどん麻痺が進行して 数日で死ぬかも
しれない。神経のすごく難しい手術で 失敗したら 2度 立ち上がれない。
今 手術するか 投薬か 決めろと。
手術失敗するような気がして 2週間安静にして 投薬。
元気にしゃんしゃん 歩けるようになって、先生 これは 奇跡だと 
とても 喜んでくれた。
優しくて 一生懸命 丁寧に診てくれる いい先生なんだよ。
でも いい治療ができるのとは違う。
手術は苦手ようだし、奇跡に頼る治療では、まずい。
CT設備のある病院が出来たのを期に 転院。

背を向けるのは 寂しいことでもあるけれど。。。。

椎間板ヘルニアで うずくまったまま ぴくりとも 動けない状態の子は、
レントゲン造影、CT、MRI の しかるべき データに基づき すぐ手術をするのが
いいと思います。 
ダックスと暮らしはじめたら、神経、外科の専門でなくても  
椎間板ヘルニアの手術に慣れている先生がいるところを 2つ3つ 
見つけておくと いいかも。 
投薬の奇跡は、起こらないかも しれいないから。

大学や高度医療センターは紹介するけれど、近くの名医は教えてもらえない
ことが多いかも。 

なんだか 今日は、椎間板ヘルニアの話になっちゃった  
面会もできず2週間。
どんなことをしてでも 歩くようにしてあげたいと思ったし、
かわいそうで 悲しくて 心配で

今は、死にはしない。治療すれば治る。あぁ お金かかるぅ 

癌も 椎間板ヘルニアみたいに 治ればいいのに  

飼い主さんも 軽く思いがちで 心配なのは アレルギーかなぁ。
ワクチンアレルギーについても 病院様々  ムーンフェイスを
軽度のアレルギー症状と見るとこもあれば、
次回は、要注意とするところもある。

2014年12月 2日 (火)

1日のチョコレート

クリスマスまでの日めくり アドベントカレンダーって はじめです。
わくわく
アドベント?なるもの 知らなかったよぉ。わっほー

スマホから送ったら 逆さまですが スターでした。
こんな 楽しいの ピンタワちゃん ありがとうございます

1417441926588.jpg

オリーブさん 年賀状 楽しみに待ってるね。

ピクシーパパさん 年賀状交換しないですよって、最初 送っちゃったけど 
了解です。年賀状は、楽しみでもあり 大切な伝統行事とも 思うものの 
どんなのにするか頭を抱えるし、時間と労力とお金の負担を重たく感じたりもします。
スパッともうやめたと決めれば、悩まないのに。決めたパパさん 尊敬します。

れんげの血みどろには 私も腰抜かしそうになったけど 頑張って 結石産んで
サクッと治っちゃった れんげでした。なんて おりこーさんなんだ。

男の子だったら 尿管に詰まって 出せないね。
そういうときは、尿道は細いから 膀胱に石を戻して 手術で取り出すそうです。
去勢の次に新人の先生がやるくらい簡単な手術だと聞きました。

幸いにも れんげもはんとも 命に関わるような 血尿ではなかったのですが、
侮るなかれ 血尿です。

近所の9歳のダックス男子が今年311日に亡くなり 柴を飼ったと子犬を見せに 立ち話。ダックスの子は、震災の日から、血尿がはじまり 治っては血尿を3年繰り返して 亡くなったと。
7歳で 去勢した後のことで 前立腺炎でもなく フードを変えて 治まるも また 血尿になって 治療のかいなく。血尿の原因不明。9歳で まだ 若いのに なんてこと
お母さん 病院変えればよかったと 後悔してました。
原因をつきとめることをせず 一時しのぎを繰り返して しのげなくなってしまったのかな。

結石の場合 石を取り出す手術をせずに 詰まる度に 膀胱に戻すだけという 先生もいるようです。いろいろ その子の状態や 考えもあって 手術せずに 様子を見るということも
あるでしょうけれど。

原因不明とか この治療は難しいとなったときに なんとかしてあげようと 粘らないで 
専門知識のある病院を紹介してくれる先生がいい先生だと思う。
仙台にも 高度医療センターがあったらいいのにな。

さてさて 蕎麦の話は どうなったと 心待ちにしてる方 いらっしゃいましたかね? 
ちょっと 待っててね。

こんな本買ったんだよ。宮城のは1,300円 なかなか いいよ。
埼玉 茨木 栃木 群馬 福島のは、270円。中古 2010年で ちと 古いけど。

1417441927808.jpg

年賀はがき 年内に出すか 新年に出すか 。。。
げんはんの友達だけ年内と分けるかぁ うぅぅうむ。
げんはんにするつもり。お知らせはなしでいいかなと。

みなさまから 届くことには、何ら問題はないので いつものように 
いただければ幸いです。

年内に携帯も 変えなくちゃかなもぉ常に充電してないと 使えない(@Д@;

スマホから写真送って、PCから更新してるよ。

より以前の記事一覧