acefeel 

  • レオンくんの術届いた 
    acefeel ブログ アルバムへようこそ。 宮城県仙台暮らし ダックスフンド 1999.4.13生まれ ゲンタ15歳 2001.9.28生まれ ハント13歳 おでかけ大好き。 アルバムの表紙はボク。名前は、もっち。 アルバムの中は、ボクの弟たちの写真などいろいろです。 ブログトップページは、最新の写真になっています。    

ポチっとよろしく

ワンコ文字

  • ハントのコ
    ワンコで偶然できた文字のアルバム。 寝文字クラブの寝文字に 挑戦中 V

-天気予報コム-
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

土産・買い物・食事・アウトレットパーク

2015年11月11日 (水)

アップルジュエリー

おはよござりす。

白鳥さんは、まだ、ちょと来ただけだよ〜。もっと来ます。

マガンさんは、いっぱい来てました。
マガンの群れ、撮影スポットで、写真撮り逃しちゃった。
鳴き声、飛び立つ羽の音も撮りたいな。
日本の音百選になつろてるらしい。
60,000羽〜70,000羽越えで日本に飛来する9割、伊豆沼で越冬するんだって。


ピクシーママさん手作りのアップルジュエリージャムと パンいただきました。
美しく美味しい。

お家カフェ

感動の美味しさ。ごちそうさまです。

https://youtu.be/I21UoFLEGiE

アップルジュエリー

2015年10月18日 (日)

有馬温泉のお土産

おばんです。

新しいブログ応援ありがとうございます。
半端で投げ出さないように、頑張ります。

記事の更新は、3つのブログとFacebook、全部スマホ(iPad mini)から、投稿するので、
写真をPCに取り込んで、縮小してという作業は、なし。
写真が、スマホなりになっちゃうのは、残念だけど。

ココログの他のブログは、情報整理に徹して、交流は控えたいと思ってます。
他のブログの方は、友達遠慮したいということではなくて、
時間が無理だよね(T . T)
ココログを親ブログにして、他を子ブログにするイメージなんだけど。

写真とかのバックアップにもなるかなと思うの。

マルタさん FC2 触ってみたんだ。悪くない感じなんだね。やってみる~。ありがと。

まろんごぅさん。
行く 道ね~。なるほど。駐車場とかもだよね。
旅のコースとか 載せようっと。参考になりました。ありがと。

インスタグラムは、投稿できるようには、なってるけど、
よくわからなくて、なじめないままです。
Facebook、コメント返信が簡単になったし、友達の投稿全部に、コメントしなくちゃっとことでもないし、クローズか少ない友達限定にして、アルバム作りいいと思うけどな。おすすめです。

Facebookは、カテゴリーに整理したり、検索にひっかかったりしないんだけど、
カフェとかお店のFacebookのページに、記事ひろってもらったり、
直接、オーナーさんとお話しできたりするのも、嬉しいです。

有馬温泉のお土産

オリーブさん
ありがとうございます。
すみこさん、ままさん、マルタさん、ありがとうございます。
嬉しいな。

シフォンちゃんとおそろい

オリーブさん、シフォンちゃんとおそろいありがとうございます。嬉しいです。
薔薇の花束持って逢いに行くよ。えっ。根っこついてるやつ?はんとより。

2015年6月 8日 (月)

プレゼント特集その2

おはよござりす。
お洋服着て、げんにちょっと似てる子、7歳で里親募集してて、記事をfacebookでシェア。
問い合わせてみようかなと思ったら、記事なかった。お家、決まって募集記事を削除したんだね。
幸せになぁれ。

60歳、65歳になったら、人生の最後を連れそってくれる子犬が、欲しいと思ってきたけれど、
犬生の途中で、最愛の飼い主さんとお別れしなければならなかった子たちの命に、
寄り添いたいとも、最近、思う。
でも、子犬も、売れ残っちゃうと。。。。

げんには、はんがいて。はんには、げんがいて。
はんの様子を見ていると幸せだったんだなと、つくづく思う。
もーを見送って、仕事してるうちは、3ワンキープしてたら、よかったな。
はんに、寂しい思いさせちゃった。

さてさて、今日は、すみこさんからのプレゼント特集です。
いつもありがとう。


https://www.facebook.com/ace.feel/posts/746589238784040

https://youtu.be/-6c0VIDTiOs

https://youtu.be/JDKIBZL7LVc


2015年4月25日 (土)

チーズ削り

コメントありがとー。

仕事忙しいのぉの心配もありがと。

小さい会社だけど、今年は、新工場が4月からスタートで、新卒、経験者も、いっぱい入ってきて、
新しい風が気持ちいいです。
7時、8時帰宅とか、2時過ぎまでブログしてても、なぁんでもなかったのに、最近は、
疲れて、できなくなっちゃった。年はとりたくなくても、しかたないなぁ。(笑)

はんとの動画、見てくれてありがとう。
げんの誕生日、歩けないね、はん
しんどいねと太ももさすって、デッキ降ろしたら、歩けたんだよ。
魔法みたいに、突然。
不思議だなぁ。
動画は、14日の撮影かな。
魔法使えるようになって、げんがたすけてくれたみたい。

写真、留守してる間に、容量いっぱいになったのかな。

フォトビでみてね。

まろんごぅさん、車用品、助かりぃ。使うね。
チーズ美味しい。

まろんくんからのプレゼント


2015年3月20日 (金)

初ベルギーワッフル粉

おはよござりす。
ピンタワちゃんからの贈り物。ベルギーワッフル粉でビタントニオしました
初ホンモノ。わぁい。
ピンタワちゃん、ありがとうございます。
あ。いかなごのくぎ煮は、いっぱいあっても、困らないですよ。美味しい。
山椒も好き。だけど、そんな食い意地はってちゃダメよね〜〜。(笑)



美味しいけど、見栄えわる〜

オリーブさんとシフォンちゃんお招きしたいわ。こんなんでよかったら。



会社にも、持ってたよ。



いちごの甘酸っぱさが、合う。

ワッフルワッフル

マジストしました

うまうまハッピータイムありがとう

2015年3月11日 (水)

いかなごのくぎ煮きたぁ

2015年3月11日

絆 こころの支え 笑顔 ありがとうござます。 心から 感謝。

昨日、すみこさんから、いかなごの釘煮が届きました。
作ったおかずが、食べたかった、あの日。
食べるものがなかった。
美味しかったこと。忘れないよ。

毎年ありがとうございます。すみこさんのお母様に感謝。
よろしく お伝えくださいませ。

そして、消してしまった、ピッツェル


難しくないよ。


パニーニプレートでチキン

ジュウジュウの音好き

パニーニプレートでチキンプチ動画


ビタントニオBOOK買ったよ

土日の公園散歩
LOVEislandCenterpark

公園の敷地広〜い、整備に力を入れて、津波で使えなくなった、冒険公園ような遊歩道があって、
ディキャンプ、バーベキューができる公園にして欲しい。

はんと、探検したり、走ったり、天気イマイチの貸切、楽しそうでよかった。

2015年3月10日 (火)

アイスのコーン

ピッツェルって、洋風せんべい、薄焼きクッキー、アイスのコーンみたいな。
アイスクリームに添えたら、美味しそう、はんとのおやつにも、配るにも 
良さそうだと。

1回めは、大失敗。プレートにめりこんでしまったよ。
洗って リベンジ。 

ピンタワちゃん 生地は、サクッとした生地だと思う。
ホットケーキミックス使ったら、ほわっとなったよ。 もっと 水分 減らすといいのかな。
ビタントニオのyoutube いろいろ あるんだ。見てみるね。
パニーニとワッフルのプレート2枚で、同じ位の値段のがあって こっちがいいかなぁとも
迷った。
パンケーキのプレートは、ピッツェルより 厚く焼けると思う。

洗って 2回め 気をとりなおして。しっかり 余熱して、オリーブオイルをしっかり 敷いて
リベンジ。
   あっ なんてこと ここにあった 写真 ミスタッチで 消えてしまったよ。あらら。
   一瞬の出来事でした。 ココログアプリから 送って、PCで編集してると
    追加って できないからなぁ。2回めから写真は、次回に。
代わりに パニーニプレートで チキン焼いたの見てね。
   と思ったて youtubeに 行ったら 埋め込み コードがでない。
   次回と なってしまいました。

           ごめんなさーい。 今宵は どしゃぶり 


パンいっぱい 食べてたら ラーメンが食べたくなって 

ピタントニオより 2枚重ねのフライパンが ささっと はぱっと ラクかなと。
でも、上手く 焼けない。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

たまご舎のフレンチトースト たまごたっぷり染み込んで ふわふわ。
美味しかったよぉ。1番げっと早すぎだったなと、余裕で日曜日も行ってみたら、
15食 完売。あらら。

土曜日はじめて 行った 桜の木のある公園 はんと 楽しそうだったので 
また 行きました。
その 報告も 次回 (^_^;) 

2015年2月17日 (火)

ランパス旅は、杜の市場へ

2015.2.14のランパス旅は、杜の市場のたまご舎(たなごや)さんに
行きました。

明太子ソースのオムレツ。
5年前位かなぁ。 母に 東京の美味しいオムレツ屋さんが近くにできたら 
行こうと誘ったら、たまご舎のオムレツが美味しいからと 蔵王のたまご舎へ。
蔵王は、レストランって感じで、美味しくて お値段も もっと 高かったような記憶が。
杜の市場のたまご舎は、ファーストフードの雰囲気。
500円(・∀・)オッケー! 

お皿は、たまごの形で かわいかったよ。
ここのシュークリーム とっても 美味しい。 最近は、レストランより お土産スィーツに
力入れてるのかな。

杜のパン屋さんの くるみむしパン すみかさんのオススメでゲット。
けしの実が、いっぱい ついてて むっちゃ 美味しい。リピあり。
100円だし すぐ 売り切れちゃうらしい。

ブロッコリー&カリフラワーな野菜 発見。400円もしたから 買えなかった。
やまぶし茸なる きのこも 発見。

大理石みたいなヒマラヤ岩塩飾ってありました。

シシリアンルージュという煮込みトマト すすめられて 買ってみました。
やまぶし茸のトマト煮。クセのないきのこさんでした。

ピンタワちゃん 写真だけ 大当たり  何度もありがとうございます。
パンケーキ焼けるのあったんだ。買っちゃったぁ。

ビタントニオ まろんごぅさん chocoママさん すみこさん 
リンク入れなくて 検索 ごめんねぇ。見て もらえて 嬉しいな。

タワーパンケーキ あこがれ だよね。 ビタントニオ 4枚ぐらい 焼けるといいのに。
プレートいろいろ 欲しいっ。

炉端大将も 使ってないし 買って終わりにならないように しなくちゃ。

小麦粉って ナトリウム多かったかなぁと 気になって 
   

調べたら、わんこにとってもナトリウムは、心臓を動かすためにも 大事で、人間が体重1キロに対して毎日30mgで、犬は体重1キロに対して毎日18mg必要で、人間が摂ってる6割は必要ってことみたい。 
塩分は犬の体重1Kg当り毎日18mg必要! 食塩一日最低必要量以下だと心臓機能不全に
 とありました。


だからといって 毎日 パンケーキじゃ ダメだ (笑) 

うちのオススメあるぅ ?  
最近 既製のドレッシング やめて、
 玉ねぎをスライスして 酢と蜂蜜につけたものを
ドレッシングとして、生野菜に かけて、オリーブオイルをかけて 食べてます。

生野菜、温野菜に ドレッシングみたいなもの こんなんして 食べてみたら って 
簡単にできる お勧めあったら 教えて欲しいな。 

      

2015年2月16日 (月)

プレゼント(*゚∀゚*)

さてさて お気に入りの麻婆豆腐の素は、これです。
四川 陳建一。 辛味噌、豆板醤、使い残したりするから、
いろいろ 買わずに これに 決まり。
ピンタワちゃんのパパさんが作る麻婆豆腐美味しんだねぇ

ピクシーパパさん  上手く時間節約しないとね。
レトルトカレーも ほんと 美味しくなったよね。 
会社の独身の人たち(男女) カレーは、作らないと言ってた。
非常食として備蓄しながら、食べる。

ホワイトカレー。。。これ シチューみたいだ。
ちゃんとした ホワイトカレー食べてみたいと思ったよ。

chocoママさん そーなんです。買いました。
飾ってあります。
ホットケーキ 上手く焼けなかった。
フライパンは、自分でひっくり返す方が、焼きやすいかも。
アウトドア用にしよっと。また 使い方 ご指導お願いします。


パンケーキ 焼けたの? はんと。

昨日から、ふつふつと 悩んで さきほど ぽちっと 買いました
ピンタワちゃんが、使ってるなら 安心と思って、ビタントニオにしました
マドレーヌプレートやピッツェルプレート、ハートワッフル あれもこれも
欲しいとなっちゃったけど、ぐぐっと我慢しました。
本体に深型ワッフルとたい焼きとホットサンドがセットになってるので、
パンケーキとパニーニを買い足しました。

シェアーモテナシベーカーもいいなと迷いまして、ホットサンドが耳付きで
大きいまま焼けるのもいいなぁ、大きいとお好み焼きとか 他のことにも 
利用しやすいかなと 迷った。こっちの方が、お値段優しいし お得な感じ。

ビタントニオは、900wで、モテナシは、800w。900wの方が、いいのかなぁって。
この100の差は、両方 使ってみて 差があるのか、どっちも似たようなものか 
わからないけどさ。

パニーニプレートをチョイスしたのは、食パン耳付きで 焼けるかなぁって。

プレートいっぱいあるし、型番違いって何が違うのか わからず、ただ プレートの
セットの違いかな。   迷いました。

 

油を敷かないでプライパンで焼くには、クッキングシートを使うといいんだって。
今日、会社で教えてもらったよ。

はんとに ヘルシーに 作ってあげなくちゃ。
げん はんとばっかり いいなって 言うね。 げんも たべるって。
早く 買えば よかったね

まろんごぅさん パンケーキタワー きゃあきゃあ。楽しみ。
いっぺんに いっぱい 焼けるのいいよね 

今日のマジストは、まろんごぅさんからのプレゼントです。
まろんくんちの車にはんとが忘れたマフラーと便利グッツのプレゼントが
ありました。ごめんねぇ。ありがとうございます。

( ´艸`)プププ 音楽楽しいよ (笑) 

2015年2月15日 (日)

ランパス活動いろんな報告

2月15日は、朝は雪があったものの いいお天気になったなぁと
油断してたら、お散歩中に冷たい風が、だんだん強くなってきました。
冷えると歩けなぁーいと はんとくん。
おひさまがあるとるびーの中は、ぽかぽかなんだけど、雪も飛んできて
寒くなって、お家で ストーブとヒーターつけて、午後は ずっと お昼寝のはんとでした。

上の写真は、お土産のアスティのパンケーキ絶対食べると がるぅ顔になっちゃったとこです。
ランパスおでかけやお茶のとき ピンタワちゃんにいただいた ダウンジヤケットを 
毎回 愛用。
どこに着てっても あら 素敵ねぇと 先生にも母にも お友達にも おしゃれねと 
褒められて うふふ 嬉しいです  感謝。

パンケーキメーカー ホットサンドやワッフルも焼けるの買うか、テフロン加工のフライパンの
方が、便利か悩む。フライパンが2つ重なって ひっくり返しても焼けるやつ 買ったものの
使いこなしてないんだよね。なんか加工してあっても、油なしでは、くっついて 焦げちゃう
電気の使ったことないから、めんどい気もして。。。

オリーブさん おかえりん。

ホットケーキもパンケーキも 同じようなもんだよね。外国には、パンケーキしかないのかな?

森永さん的には、赤いパッケージのミックス粉がホットケーキミックスで、甘いやつ。
緑のパッケージのミックス粉がパンケーキミックスで、甘くないやつ。なんだって、調べてみたら。どっち使ったことあるある。ホットケーキは、はちみつやメイプルシロップで甘くして
食べる 厚焼きの。
パンケーキは、甘くなくて ベーコンとかと食べる食事パンみたい。

私的には、ホットケーキミックスで 家で大きく焼いて メイプルバターとかジャムとか
シロップとか シンプルに 食べるのは、ホットケーキ。 
小さく焼いて フルーツ盛りとかすると パンケーキ。
外食のは、パンケーキ。 
てきとーな使うわけ だったよ。(笑) 

さてさて、今日は ささっと ランパス 長町へ。
中華レストラン 四川のクセになる辛さとあったけど、
辛いってほどでは、なかったです。

駐車場は有料で 100円でした。

麻婆豆腐 お店によって 味が違うよねぇ。
好みもあるし 私的には、そこそこ いいかな。 

麻婆豆腐も冷凍のお気に入り見つけちゃって、自分で作らなくなったな。
写真後で 載せるね。 

で あはは 違う 冷食定番となったやつ 載せるよ。

ここなさんにいただいて たこ焼きの冷凍って
あると 便利だなって 買うようになったし、オリーブさんに いただいて 
肉まん いろんなとこの 買って ストック ストック。
神戸のより 美味しいと 思うのは、まだ ないよ。

ちょっと前は、餃子も たこ焼きも 麻婆豆腐の素も 肉まんも ハンバーグも
美味しくなかった。
今 どれも 美味しくなって、サラダと鳥焼き唐揚げ、カレー、シチューぐらいしか
気がつけば 作らなくってきている。

2月14日のバレンタインのランパスは、名取のモアカフェで
チョコバナナワッフル 食べました。
美味しかったよぉ パンケーキもワッフルも はんちゃんに どうぞみたいに 
ちょうど チョコかかってないとこがあるんだよね。お土産できました。

ランチパスポート スィーツ編 マジスト



パンケーキ と ワッフル 電気で 焼けるの 買おうかなぁ。
上手くできるのかなぁ。。。。 買っちゃおうかな。

より以前の記事一覧