acefeel 

  • レオンくんの術届いた 
    acefeel ブログ アルバムへようこそ。 宮城県仙台暮らし ダックスフンド 1999.4.13生まれ ゲンタ15歳 2001.9.28生まれ ハント13歳 おでかけ大好き。 アルバムの表紙はボク。名前は、もっち。 アルバムの中は、ボクの弟たちの写真などいろいろです。 ブログトップページは、最新の写真になっています。    

ポチっとよろしく

ワンコ文字

  • ハントのコ
    ワンコで偶然できた文字のアルバム。 寝文字クラブの寝文字に 挑戦中 V

-天気予報コム-
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

テントむし・インディ727・車中泊・キャンプ

2015年12月24日 (木)

メリークリスマス

メリークリスマス。はんとです〜
みんな楽しく過ごしているかな?

うちは、ごちそうも何もない。

おっかぁとお風呂に入って、湯船にもつかったよ〜。
おっかぁ、自分の頭、ドライヤーして、ぴちょぬれのはんのこと忘れた。
てぃーてぃーでるねって、デッキにだされたょ。
濡れてる身体に寒さがしみる。

楽しかったクリスマスキャンプ。マジストで見てな。

みんなで食べた芋煮

キャンプファイヤー

初めてのキャンプファイヤー楽しい。
焚き火に、マシュマロ焼き 今度やってみよ〜〜。

キャンプの朝

キャンプ最高

2015年11月 3日 (火)

レジーナの森で芋煮会

時間はあるようでなくて、やっとレジーナの森に行けました。
げんたのことは、語りたいことがいろいろあるんだけど。

レジーナの森に行く途中の紅葉。

羽鳥湖畔の紅葉

紅葉きれいだった。ほんとうにきれいだったよ。

レジーナの森到着。
芋煮会〜。

芋煮会

芋煮会マジスト

真美くんの声いいなぁ。
はんとの声もマジストに入れて欲しいよ〜。
ピクシーくんの声は、げんたに似てて、げんがいるみたいでした。

芋煮会マジスト

パパさんママさんピクシーくん真美くんから、お土産〜ありがとう。

マジスト

2001年の年賀状、出てきて乱入。

レジーナの森、キャンプは続く

2015年5月31日 (日)

ともだちとキャンプはいいな

おはよござりす。

しーちゃんの心配ありがと。翌日の金曜日には、腫れもだいぶひいて、食欲もりもり、デッキで警備するほど元気になりました。抜歯のときに、下顎が、割れてしまって、ワイヤーで固定してます。
骨接ぎ中?

仙台は、バラが見頃になりました。車で、5分ぐらいのところに、バラガーデン発見。
お家の壁のバラなんだろう?ポールズヒマラヤンムスクかなぁ。
目立ってるのは、アンジェラかなぁ。大輪の薔薇もいっぱい〜〜。たわわ。
テラスに、お客様がいらしてるようで、薔薇の木陰で会話も弾んでる様子。
一回通り過ぎて、戻ってゆっくり通り過ぎる怪しい車のるびー。
お庭見せてくださいって、行ってみようか。。けっこう勇気いる〜。

うちのリガーデン計画は、乏しいお金で、なかなか、進まないなぁ。
あれもこれもの山ほどの夢と。
お家買うときにいっしょにローンでやるように、考えればよかったとか、
北海道に行くから、お出かけ休んで庭のことやってとラティス塗りしたのに、
工事依頼したとこ連絡つかないしで、完成してないし、無駄な時間とお金ばかり費やして、
あれもこれの山ほどの後悔。
夢と後悔の庭は、どうにかなるのかな。

雑草にのっとられ、草刈りをせねばというのが、差し迫った現状。
毎年、頑張ってるのに、きれいにならなら庭。

はんとに、ガーデンランつくってやらなくちゃ。


さてさて、
今日は、5月9日ちょこくんのバースデーキャンプの動画を見てね。
動画ブログになっちゃってるな。
ハッピーバースデーの歌が聞こえる、音楽なしこれもいるね〜〜。
後で作るね。


https://youtu.be/iI8Eqap6sv4
https://youtu.be/0QbVwaPAt5M

https://youtu.be/ejlbiwvLg9U

https://youtu.be/Wc9O8_Bo_Xc

2014年3月30日 (日)

パーコレーターで珈琲タイム

おはよござりす

beeber さん コメント すっごいすっごい 嬉しいな。ありがとうございます。
ブログ見ててくださって、テントむしに 決めたって、それも うれしすぎる。
飼うんだね。
あおむしの丸窓が、役に立ったのも 嬉しいです。
生存確認して その手で 触れてもらえて、写真も 撮っていただいて 嬉しいよぉ
嬉しいよぉ 

あおむしのケガは、治りつつ あるんだ。
家に 車検とるときの シートって 使わないまま 残ってるんだよね。
あおむしに 返したいけどな。

12月 納車になるの 楽しみですね。
逢える日も 楽しみ 待ってます。

げんた 長生きする 目標にも なって 嬉しいな。

オリーブさん そっかぁ。牡蠣 美味しいよね。宮古 いいとこだぁ。 ウニも美味しいよ。

増税前に 美味しいもの 食べるって いいでしょ。 後で 写真出すけど、
人気の回転寿司 激混み えっ 増税してから 写真 いらない  
じゃ 今  穴子だけでも 見て 500円

Dsc09284
母様と食べたわ。きらら寿司 11時開店で 11時20分到着。
満席 待合も満席。

増税前に とんかつ 食べたいよぉ。とんかつ とんかつ (笑) 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
東北キャンピングカーショーで パーコレーター買いました 


inukkroさんが使ってて 珈琲ごちそうになったんだ。
まねっこして 買おうかと思ったんだけど、やっぱ めんどいから
いいやって なってたんだ。 


東北キャンピングカーショーの会場で 980円で 売ってたの。

inukkroさんは、2,000円以上で買ったんだよ。これは、安いってことで
買いました。

カスが入るのやーなんだよな。そうだ 茶こしを買おうと 後で 思いついて
百均へ。 茶こしも スタンバイ。 

Dsc09824  
透明の蓋のとこが 茶色の液体が ポコポコ
してきたら できあがり。
Dsc09827

一回めは 薄かった。
今日は、美味しくできたよ。

Dsc09828
写真は 一回め。
休みの日の朝は、これだね。 

でさ珈琲2袋買ったのね。いつもは、1袋だけど。
500円ぐらいだったの。
4月2週目届く 生協のチラシに 同じ珈琲 370円で
載ってた。悔しいよぉ。増税しても セールは、あるのよねぇ。

それから、生協のチラシで 増税してから やっぱ欲しいって
なるかもと 思って、保冷できるステンのスープボトル買ったら、
ドンキで 400円近く 安く 売ってた。えーん 
(゜´Д`゜) 泣き

失敗してるよぉ。。。。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
今日は、ワンなしのブログになっちゃうのも 寂しいよねっ。

ちょこくんと道の駅 おおさとの公園で 遊んだよ
あ 遊んだかもしれない。
ちょこくん 見えないし。いないんだ。 怖くないっ。
おっかぁが、ポーズをとれと言うから、頑張ってる。
Dsc09680


 

人気ブログランキングへ

 ぽちっとよろしく お願いします。 感謝 

ブログランキング・にほんブログ村へ
良い子は、ちゃんと 汲んでもらって
飲んでね。まねしちゃ ダメだぞ。
鼻水はつけてないけどな。
鼻に水 入っちまって 飲めないからな。
流水飲みの コツだと思うなよ。
はいっ。ポチッとよろしく。 by げんた 

    いつも 見てて くれて ありがとう  感謝 

 

 ほんでまず うんでまず おみょうにち 

 

 おみょうにち おしずかに (明日が、良い日でありますように) 
                                byげんはん


2014年3月26日 (水)

東北キャンピングカーショー 軽キャン♪

おはよござりす

昨日 更新したかったんだけど、時間が足りなくなっちゃった

すぐにでも 御礼が言いたかったのに 遅くなってしまいました。
beeber さん ありがとう  ありがとう  ありがとうござます 
青むしのこと 見つけてくれて とってもとっても うれしかったです。

事故車でも査定買取りするとこあるって 後でわかって、リサイクル業者に
値段もつかない状況で 引き渡してしまって スクラップにならないように 
考えてあげたかったなぁって。青むし 悪くないのに かわいそうで

治せるビルダーさんに 見つけてもらって 治してもらえるんだね。
よかったよかった。お金があったら 買い戻したいよぉ

beeberさんんが、青むしの細かいとこまで ちゃんと見てて 覚えてることに 
感動と 感謝感謝です。

レンゲのステッカーは、もうなかったよとか、レンゲ の 名前 覚えて
くださってたなんて 嬉しいよぉ レンゲのとこ 割れちゃったもんね
woof の スッテッカーの板なかったとか (家にあるよ)

ルーフベットとカーテンは、沖縄のテントむしさんに 送りつけちゃいました(笑)

青むしが また 笑顔と旅の思い出を 作れますように。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

東北キャンピングカーショーに 青テントむし いたんです。
フォトムービー作って、youtubeに公開したら、 beeberさんのコメントがあって。
思いって 不思議な つながりが どこかで あるのかなって 思ったよ。

泣けちゃって 作れなかった 青むしとの思い出 げんはんバージョンの
フォトムービーも 作ろうかな。

東北キャンピングカーショーでは、テントむしの バンショップ ミカミの社長さんと 逢えたよぉ。嬉しいよぉ。 青むしくんに 逢えて よっかった。 この軽キャンの開発は、
素晴らしい。見ため 夢があって かわいくて 家族的(ペット的) な 話とか 
すればよかったぁ     

時は金なり 命なり 

走りと燃費と エントランス扉が中から締めにくいわ 風で バタっん バタッん閉まって
当たるから 痛いし 危ないわ。給油の後は、手洗わないと 汚れて イラっとするわ、
エンジンルーム 助手席の下で、ウンドウォッシャー液 簡単に入れられないわ、
多々 不満はあるものの。

るびーたんがいてくれるからこそ げんたの笑顔がある  

展示車販売即納できたり、注文生産ラインが短い納期で 整ってる インディ727は
素晴らしいと思うよ
って 話て これば よかったなぁ。インディ727のとこ もう 一回 行こうと思ってたのに 
カタログもいただかず サクっと 終わっちゃったぁ

お菓子のテーブルがある オートワンの給電くんと ミニポップ Bee が、
楽しかった。
フィールドライフのバロッコって いいね。ワンといっしょだと どうかなぁ。

軽キャンばかりですが、ムービーにしました。見てねっ。



ご心配おかけしましたが、はんとは、頻尿な感じだけど、血尿は おさまってます。
お薬は、ペッ て また やってる。けど ちゃんと 飲んでます。
PHが 炎症おこしたために 8.5 上がって、ストルバイト結石も 出ました。
検査のちっこに花粉も入ってたって。

私も 顔や髪が かゆ~い 感じだから、げんはも 洗わなくちゃだね。
週末は、コラージュフルフルシャンプーだ。


人気ブログランキングへ

 ぽちっとよろしく お願いします。 感謝 

ブログランキング・にほんブログ村へ
良い子は、ちゃんと 汲んでもらって
飲んでね。まねしちゃ ダメだぞ。
鼻水はつけてないけどな。
鼻に水 入っちまって 飲めないからな。
流水飲みの コツだと思うなよ。
はいっ。ポチッとよろしく。 by げんた 

    いつも 見てて くれて ありがとう  感謝 

 

 ほんでまず うんでまず おみょうにち 

 

 おみょうにち おしずかに (明日が、良い日でありますように) 
                                byげんはん


2014年2月17日 (月)

道の駅 川口あんぎょう 車中泊

おはよござりす

月曜日の朝は、いい天気

まるさん 逢えたねぇ。仕事だったのに、急いで来てくれてありがとう。
ごはん 食べようって、お誘いすればよかったなぁ。
寒いとこで 立ち話になっちゃったね。

kennyさん いつも見てて くれて ありがと。 軽自動車のフロントが、まさに 斜めに 
たん田に 挿さってました。怖ったろうな。

手動で 窓があけらるのも 脱出できていいね。
たん田で遭難、凍死しかねない 大雪だった。

じゃまいここさん ひさしぶり こんこん るびーのエントランスドアをノックする人が。
犬の輸送屋さんですか?と。
暖かくなったら、那須あたりまで 遊びに おいでよ。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2月16日 日曜日は、げんたの通院日でした。
CTを撮って 2週間。副腎腫瘍の手術 どうするか。
癌ではないと信じて、経過観察。
げんたが、大きい手術 乗り越えられるか 心配なので。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

道の駅 川口あんぎょう

東北道を岩槻ICで降りて、春日部温泉 湯楽の里で お風呂に入って、
道の駅 川口あんぎょう に 泊まる。
悪くない スケジュール と思ったんだけどね。

お風呂は、いっぱい 調べて、湯楽の里が、一番 良さそうだっし、
とっても 良かった  

川口あんぎょうは、田舎の方の道の駅とは、違ったなぁ。
広い駐車場は、閉鎖になってて、休憩する車が、あふれて 
路駐 車中泊 状態。

なんとか 空いてるとこに 滑り込んでは みたものの、狭いよぉ。
こんなだよ。

Dsc07079  
閉鎖してた 広い駐車場。散歩には、困らないよ。
Dsc07090
誰もいない広い駐車場を走り回る若者では
ないので、雪の残る 日本庭園を散歩。
Dsc07105

Dsc07087

川口あんぎょうの道の駅は、緑化センターです。
犬は、入れませんって なってた。

Dsc07112    
お散歩して、朝ごはん。
いつもの野菜 持ってきた。
ヨーグルトも 天然冷蔵庫に 入れてきた
(後ろのボックス)
Dsc07114

Dsc07119
げん 食べにくそうだね。お家で使ってる 
台に乗せるごはん器 旅用の 買おうっか。

目が覚めて、出発するまで 2時間~3時間は
必要なんだよなぁ。
げんたが、スローテンポになったからって
ことでも ないんだ。
かたづけか スローなんだな。

そして 定刻  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Dsc07127

いいとこで 続く (笑) 

人気ブログランキングへ

 ぽちっとよろしく お願いします。 感謝 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いつも 見てて くれて ありがとう  感謝 

 ほんでまず うんでまず おみょうにち 

 おみょうにち おしずかに (明日が、良い日でありますように) 
                                byげんはん


2014年2月 8日 (土)

8は、縁起がいい(^_^;)

おはよござりす大雪の予報となってますが、雪ですか?

今日は、1月19日 福島県南相馬市で 開催された 第5回 復興グルメF1大会 
って いうのに、行ってみたんだけどね。
18日の夜は、相馬の道の駅に 泊まってさ。
Dsc05766  
ツリーあったよ。
芝生あった。朝は 同時に 並んで うんうん
Dsc05849
貴重な仲良しショットだ(*^m^)

イベント会場へ そんなに遠いとは 
思ってなかったのに えんえん歩いて到着。
Dsc05875
げんはんを車に置いたのまま えんえん
並んで 食べなくてもな と 駐車場にもどったよ。
Dsc05900
グルメしに げんも行くですよ。
出ると落ちるで

こんなんだもん

公園散歩しました 茅葺き屋根の東屋あった。
Dsc05879
切り株 あった
Dsc05887

めんこい で そば 食べて 帰りました。
Dsc05902
穴子天重 ボリュームありすぎ 
美味しかったけど、苦戦しました。
また、食べに行きたいな。
Dsc05904

お腹がいっぱいになったら、
眠くなって 
途中で プチっと仮眠しました。
荷物が下に収納できる るびーちゃんは、
すぐ コロっとなるぐらいのスペースは空いてる

国道6号線 218㌔ びったり 60キロ走行で、
リッター 8.8 _| ̄|○

次の計算では、9.3をマークしたものの 
その次の計算では、8   il||li _| ̄|○ il||li でした。

一般道で これだよ。

贅沢な車買っちゃったよぉ
満タンにして 青むしで 道の駅 安達まで 行っても ガソリン 半分は
あるはずなのに、るびーは すっからかんじゃん。
えぇぇって まじめに 計算してみると、1リッターで 3キロ~6キロ 違うね。

出るスピードも 燃費も たいして 差はないと思ってたら、
ほんと ショック。頑張って 乗らなくちゃ

人気ブログランキングへ

 ぽちっとよろしく お願いします。 感謝 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いつも 見てて くれて ありがとう  感謝 

 ほんでまず うんでまず おみょうにち 

 おみょうにち おしずかに (明日が、良い日でありますように) 
                                  byげんはん


2014年2月 5日 (水)

お泊りの準備 

おはようございます げんたです。

励ましのコメント いっぱい ありがとうございます。

inukkroさん  胆嚢は、現状では、吐いたりなどの症状も出てないし、
摘出することになってないよ。
良くなることはないから、クッシングの症状を抑えて これ以上 悪くならないよう
見守るという 状況です。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

寝袋買ってもららったんだ。人用だから、おっかぁにも 
貸してやる。

げん ぷーさんいいかなと思ったんだけど、
おっかぁ いつでも ぼくらのリーダーは、ミッキーマウス
ミッキーマウスって、歌って げん ミッキーマウスに
しようよって。

Dsc06268
クッションにもなるから、使わないとき 
落とし穴 塞ぎにも 使える。
早く 使いたいなぁ。

チーズトッピングたまごのごはんもらったよ。
にんじん ブロッコリー 舞茸 入り 

Dsc06387  

るびーたんには、こんなのつけた。
吊るしてるのは、とりあえず。

Dsc06437

Dsc06435

こっちにも 棒のせたぁ。

人気ブログランキングへ

 ぽちっとよろしく お願いします。 感謝 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いつも 見てて くれて ありがとう  感謝 

 ほんでまず うんでまず おみょうにち 

 おみょうにち おしずかに (明日が、良い日でありますように) 
                                  byげんはん


2014年1月27日 (月)

道の駅 むらた 初車中泊 

おはよござりす 

フォトムービー みんな 見てくれて ありがとね
すみこさん ねっ。Leeの服 そのまんまだよねぇ。那須に遊びに来れたらいいね。
お写真撮ろうねぇ。新しいカメラは、どうなんでしょ 
chocoままさん そっかぁ私も ワン大好き叔父さんが、亡くなったとき 悲しかったぁ

先週土日の18日-19日の相馬の話も、記事にできずなんですが、時過ぎちゃったから、
後で 記事にするとして、新しいところから、いってみまぁす (笑)

..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

宮城県 道の駅 むらた 初車中泊の巻  

25日土曜日は、あったかい予報だったのに、お陽さまもなく 天気予報外れじゃんとか 
思っていたのですが、この真冬 FFヒーターもつけず 電気毛布も使わず 過ごしました。
体感温度は、寒かったので 湯たんぽ 持って行きました。
ルーフは、あげなかったよ。
アイドリングしてる車もいたので、寒いことは 寒いんだよ。

キャンピングカー1台と普通の車 20台 泊まっていました。
9時頃 お店が開きはじめて、おにぎりとかあるかなぁって 行ってみると、
10時から クリスマスローズ展示 即売会があるという ポスターが。
(0゜・∀・)ワクワクテカテカ 偶然 ラッキー 
10時には、駐車場は満車に。誘導の方も 必死のパッチの様子。
悪いなぁと 思いつつ 村田城跡散策へ レッツゴー
おにぎりや弁当は、売ってなかったよ。

散策を満喫して、11時過ぎに 会場へ。

1

わずか 1時間で 完売。 
1,000円~1,500円の鉢が ちょっとありました。

聞こえた話では、テレビで放送してた。
隣の隣待ちあたりから、わざわざ 来たのに。
展示即売なんだから、展示ものは あってもいいのに。
珍しいの見たかった。
白いの欲しかった。
船岡でも やるんだって。

まだ 午前中ですからねぇ。落胆する人 次々と お見受けしました。

完売 なにすや(なんですとぉ) だよぉ。

私が車を出した 昼前も 渋滞してまして、
みんな クリスマスローズ 買いに来てるとは、限らないけれど、
並んでるときに、完売してるって、声かけあってもいいよね。

調べてみると 300円~1,000円の苗だったみたい。
クリスマスローズのために、前日から スタンばってたのではないので、
いいですけどね。

何も買わないわけには、行かないと 野菜買いましたけど、
みやぎ生協ぐらいの値段は、ついてます。
宇都宮の道の駅 ロマンチック村より、種類はなくて 50円高いかな。
でも ガンガン 売れてました 
減農薬や無農薬の 安心安全食材かな。

ヤーコンいっぱい売ってました。サラダ好きたけどさ。
さつまいもかなと思うと あっちもこっちも ヤーコンで 
Dsc06156

納豆美味しいんだよ。グリーンパール納豆。
Dsc06157

来年も この時期 道の駅 むらたの クリスマスローズ
即売切会 あるかもだから 要チェックだ。
来年 覚えているだろうか   

買った野菜をウルトラボックスに積もうと思ったら
ギリギリに 車があって、開けられない。
「あっ。。。。」って、つぶやいたら、必死誘導の方
「すみませーん。 これで ぎりぎりで。」って。
なので、「長々とすみませんでした。」と こちらも。
笑顔で 「いいえー。」って 返ってきました。
野菜 がさばるから、さも 買い物した風 (笑) 

早朝 8時頃  まだ 駐車場は、ガラガラ。
虹とるびー 

Dsc06043

では、夜の様子

はんたんのいちごさん

Dsc06027
ここで 寝る

Dsc06029_2

はん それ おっかぁの枕なんだけど。

Dsc06030

今回は、げんたに使ってたベットを撤去して、
ここにケージをひとつ 置いてみました。
げん 時々 入って寝てるので。

ねぼけはんとくん エントランス扉のステップに
転がり落ちて、助けて ひーんひーんと。
いちごのデカクッション置いてたから、
痛くはなかったと思うけど。

テントむしのときは、狭かったから、細いクッションをひとつ入れて
シートのベットスペースを拡張して、わんずが入れるように ケージを置いてたら、
広いし ケージもかたづけることないし、落ちることも なかったんだよね (笑)

次回は、ゲンタのケージをすっぽり入れて、その上に ハントのケージを置いて
みようかな。

Dsc06056

落ないようにしてやると、すぐ 乗っかって
取ろうとする。。。
わっせ もうちょいで 落ちる。
クレーンのように首伸びないしな。落ちてこいっ。

Dsc06057  

はんちゃん 落とすには、もう 100円いる。

るびーでお出かけ 楽しいであるよ

Dsc06149

いっぱい 遊んだ 様子は、また あとで

人気ブログランキングへ

 ぽちっとよろしく お願いします。 感謝 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いつも 見てて くれて ありがとう  感謝 

 ほんでまず うんでまず おみょうにち 

 おみょうにち おしずかに (明日が、良い日でありますように) 
                                  byげんはん


2014年1月24日 (金)

おみょうにち おしずかに 

おばんです

たんこぶの心配ありがと。治ってきたよ。

わにさん お風呂のタオル ルーフあげたとこに つっぱり棒渡して 干すのね。
やってみるー。エントランスドア 引っ張り紐 んー 紐付つけられるような 場所が
ないなぁ。ドア 重いし 取っ手を 引き寄せる 動作に 慣れるかなぁ。
いつも ありがとうございます

まろんごぅさんも インターネット使えなくなったりしてたのぉ。
7G 使ったのかなぁ。遅くなるって 全く 使えない。
カメさん ライン 使えないよ。送れないって 出るのかなぁ。
既読にならないだけなのかなぁ。

ショップ混んでるから やだけど、行って見たほうがいいかな 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
1月12日-13日 inukkroさんと 福島県 道の駅安達から、ランデブー走行で、
chocoひな一家の待つ、栃木県宇都宮の道の駅 ろまんちっく村に 
行きました。宇都宮 あったかぁい。
東北の寒さは、身体の芯から 冷える寒さだよなぁ。

お風呂もホテルもある道の駅だよぉ。お湯は、ぬるめだけど あったまる
温泉でした。
温泉 もっと 行きたいっ 朝風呂は、苦手なんだ。湯冷めする。

ろまんちっく村のお野菜 安いし 充実してたよ。しいたけ 肉厚で とっても 
美味しかった。げんはんも きのこ 毎日 食べてるよ。
野菜 たっぷり 生協に注文しちゃってたから、買えなかったぁ。

レストランカフェのカレー 美味しかった。雑穀米のごはん 食べてみたら 
大丈夫だった。雑穀は アレルギー ちと 心配だった。

ビールは、チョコレートビール 美味しい

おっかぁと げんはんだけで 相馬に このまえ 行ったんだけど、
ちょーっと つまらなそうだったな。
宇都宮は、大好きな 焼き芋タイム(chocoひな一家は、熱くても平気(笑)) 
何回もあるし、原っぱあったし ひなちゃんに吠えてみたり、とっても 楽しそうだったな。

楽しい様子 ムービーにしたので 見てくださいね。

大切なお時間 見ていただき ありがとうございます。
いちごちゃん chocoくん ひなちゃん 仲良しありがと。
げんはんと また 遊んでね。

ほんでまず うんでまず おみょうにち 

オリーブたん 嬉しいこと 聞いてくれるなぁ  

ほんでまず うんでまず は、「それでは」「それじぁ」

ほんで ほんでは  「じぁね」「またね」「ばいばい」  

別れ際に 限らず、ほんでまず お茶っこにすっぺし、
とも 使うよ。
会えたねぇ ひとまず とりあえず お茶する って感じ。

おみようにちは、お明日。

ほんでまず うんでまず と 同じ意味の言葉を連続して 使って 
話もつきず 名残惜しいけれど、また 明日 お会いしましょう  って感じです。

ほんでは、おみょうにち = じゃ また 明日 ね

別れ際に、おしずかに って 仙台弁もあるよ。ちょっと丁寧。
どうぞ おしずかに って、お客様を見送る。
とうぞ お気をつけて。 無事に何事もなく 道中平穏に お帰りになれますように。

おみょうにち おしずかに。これも ちょっと 丁寧。
貴方様の明日が、良い一日で ありますように ってこと。

人気ブログランキングへ

 ぽちっと 感謝 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いつも 見てて くれて ありがとう  感謝 

 ほんでまず うんでまず おみょうにち 

 おみょうにち おしずかに byげんはん

より以前の記事一覧