どんと祭 と はじめての地下鉄
2015年1月14日 どんと祭
今年は、こんな暖かな どんと祭は、生まれてはじめて。
いつも 寒いっ。去年も寒かった カートで げんはん 毛布で ぐるぐる巻きにして
行ったんだ。
もーげんはん 3ワン抱っこして、お詣りに 並んで、腕がちぎれるかと 思ったことも
あったっけ。
恒例の中田神社を日中のうちに お詣りして、今年のお札と交通安全のお守りと
金運のお守りを授かってきました。
お守り見てたら、金運のお守りが目の前に ポンと現れた。
なんか 縁がありそうとか言って (笑) いただいて きました。
今年のどんと祭りは、げんに なかったじゃないか
ご神火にも お願いしたのにぃ
と おろそかにしては ダメだなと。
サメつりって 楽しそう。
はんとは、帰ってから 御神火にだけでも あたらせたいと。
こじんまりしてるとこに 行ってみたよ。
御みかん いただきました。 参拝の後 中田神社では
お神酒 配ってるんだけど ここは 御みかん。
皆様も無病息災でありますように。御神火 あたってね。
ココログのアプリからは、動画入れる機能は ないみたい。
紅白 youtubeに いろいろ 載ってるんだけど みんな どんな技 使って
載せてるんだろー。せっかく クリックしてもらったのに 見れなくて
ごめんなさい。全世界でブロックされました と メッセージが。
私は、見れるのよ。イディア・メンディスさんの歌も 録画したから 見てない方には
見せたかったかったぁ。
九月の風 皆様 お待ちしてまぁす
chocoままさん お店の前の駐車場には、無理かも。 裏にもあるけど 大きさ未確認。
トレジャーさんも近いし なんとかなるよ。
楽しかった 年末年始 横浜旅
はんちゃん はじめての地下鉄。聞いたことない音 怖かったかも。
仙台は、今年 地下鉄 東西線 開業なんですよぉ。
最近のコメント